12/27
☆X’mas Live☆

先日、本校のバンドサークルが『X’mas Live』を行いました!!
X’mas Live
↑今回も熱い!?ライブを披露!!バンドとしてもかなりまとまってきた感じ♪ そして今回のLiveには特別ゲストが!! 本校OB(平成16年卒)で、今メジャーデビューに向けて活動している、篠崎くんがライブに参加!!
特別ゲスト!
↑突然のお願いで演奏してもらいましたが・・・さすがの歌唱力&演奏!!彼らの今後の活躍に乞うご期待!! 篠崎君率いるBRIKINGオフィシャルサイトはこちら♪ そしてそして、サプライズな企画がもぉ一つ!!! Live当日は、2B担任の飯村先生がBirthday☆Liveの翌々日がバンドサークルのクラスの子がBirthdayということで、バンドサークルのみんなが前日にケーキを作ってきていました!!ケーキ作りで朝の3時までかかったとか・・・そんな力作をお誕生日の方&Liveを見に来てくれた学生に振舞いました♪フルーツがたくさんのったケーキ!!お味のほうもおいしくできあがっていて、お客さん達も大満足でした!!
☆みんなで記念写真☆
by h.furukawa | 2006.12.27 | イベントレポート  

12/26
駒沢イルミネーション☆

先日、駒沢大学の学生主催で行われた「駒沢イルミネーション2006」に本校在学生も参加しました!! 駒沢という地域はペットが多く飼われている町で有名です!!駒沢公園で行われたこのイベントに愛犬家の方も多く来られるという事で、在校生がお手伝いに行ってきましたぁ☆ 本校の動物看護学科・美容看護学科の学生は手作りのリボン・バンダナ・エクステンションコーナーを担当しました。
駒沢イルミ☆
学生の感想☆ 美容看護学科 2D 鈴木 恵美 準備は大変だったけど、自分が作ったのを喜んでもらえて嬉しかったです。 美容看護学科 2D 石井 絵理子 私はこの体験を通じて人との関わりの大切さを感じました。たくさんの方に声をかけてもらった時は、とても嬉しかったです。笑顔で帰って頂いた時には、本当にやってよかったなぁと感じました。準備には、苦労しましたがやりがいを感じ、とてもためになったと思います。 また、ドッグトレーナー学科の学生はディスク(人がフリスビーを投げ、犬がディスクをキャッチし持ってくる)や障害リレーなどを披露しました!!
駒沢イルミ2
学生の感想☆ ドッグトレーナー学科 2F 高草木 歩 スキップと臭気選別・障害リレー・ディスク・フライボールをやりました。 当日は犬も人もたくさんいてとても緊張しましたが、とても楽しかったです。 夜、イルミネーションで飾られた並木道を散歩したのが思い出になりました。 ドッグトレーナー学科 2F 鈴木 恵 障害リレーと障害をどこまで飛べるか高さを競い、最後はフライボールをやりました。障害は失敗したけど、広い所で担当犬と過ごせて楽しかった。 ドッグトレーナー学科 2F 定石 さき 私は、ディスクのフリースタイルをやりました。授業とは別にドッグスポーツにチャレンジできとても良い経験になりました。 普段、学校で勉強していることを愛犬家の方をはじめ、来ていただいた方に見ていただき、在学生も満足していました!!また、微力ながら地域の活性化に貢献できたことと思います!!今後も何かできることがあれば、やっていきたいと思いまーすっ!!
by h.furukawa | 2006.12.26 | イベントレポート  

12/25
先生紹介⑦

 今年のトリを飾るお二人は誰でしょう?前回登場の小林先生&小野先生からの紹介です。では、お願いします。 メッセージ.jpg ☆動物看護専攻科1年副担任 柿﨑由紀子(かきざきゆきこ)先生☆ 一緒に写ってるのは、学校犬のバナナ(ワイヤー・フォックス・テリア)です。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒元気もりもり。みんなとっても明るい生徒達で、毎日が楽しいです。 ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒色々な科目があって、楽しいと思います!特に『ヨガ』とか☆他にはない授業がうけられるカモ♡ ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【美容看護学科】やっぱり、本当の犬をつかって、じっせんできるので、色々な犬のあつかいだったり、cutだったりできるので楽しいですョ!! ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒バイト。働くことの大切さ。お金の大切さ。人とのかかわり。まなべます。 ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒色々なこと!とりあえず、やってみたいなぁって思うことを何でもやればよかった。。あとは、勉強。やりすぎても損にはなりません! 〜小林先生より〜 ★1番のお気に入りのケーキ屋さんを教えて下さい!! ⇒やっぱりオリジンーヌカカオですョ!!これに出会えてよかった♡ メッセージ.jpg ☆動物看護学科2年担任 飯村 亜由美(いいむら あゆみ)先生☆ 一緒に写ってるのは、愛犬のマリン(アメリカン・コッカー・スパニエル,♀,2才)です。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒明るくて素直な生徒が多いと思います!! ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒教科数は多くて大変だと思うけど、(流行とともに)新しいものも多いので、いろいろな知識を勉強できるのでいいなーと。 ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【美容看護学科】自分で一頭の犬をトリミングできるようになると、本当に嬉しいし、もっともっといろいろな犬をトリミングしたいと思うようになりますよ♡ ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒バイトとかもそうだけど・・・・、やっぱり学生時代は、沢山遊んだほうがいいですよ(笑) ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒う〜ん、私はどちらかというとスキなことして遊んでたんで・・・もう少し勉強しておけばよかったかな・・・と(笑) 〜小野先生より〜 ★今日のメークのポイントは? ⇒最近髪を明るくしたので、それにあわせてです。 出願検討中の方への“直筆”メッセージがあるよ。今すぐ各先生の“写真”をクリック!!
by maeno | 2006.12.25 | 学生&先生  

12/22
今年最後の授業!!&大掃除!!

12月22日は今年の授業最終日!! 授業最終日も、専門科目の授業や実習の方をやっております!!
講義実習
↑2年生はもうすぐライセンス(資格)のテストがあります。テストに向けて、先生が注意すべきポイントなどを指導!!また学生達から、疑問や確認など質問もありました。 そして、年末の恒例行事といえば・・・ そぉ「大掃除」です!! 動物の業界のお仕事はどの仕事も掃除がとっても重要です!! 学生達は普段から掃除をしっかりしています。
大掃除!
↑みんなはいつもお世話になっている校舎を隅々までピッカピカにしました。 これで来年も良いスタートがきれますね☆ 学生の皆さん、今年もお疲れ様でした!! 来年もまた頑張っていきましょう☆
by h.furukawa | 2006.12.22 | 学園からのお知らせ  

12/21
特別講演会!!

国際動物専門学校では年に1回、著名な方をお招きし約2時間の講演をして頂く「特別講演会」を実施しています。 そして今年度は先日、獣医学博士である川嶋舟氏による特別講演を、大田区民ホール「アプリコ」にて行いました。 現在、川嶋さんは東京農業大学農学部バイオセラピー学科、講師・獣医師としてご活躍なされています。 そうです、秋篠宮紀子妃殿下の弟さんです。
特別講演会
今回の講演は『馬と人間の関わり〜動物たちとつきあう事、教えられる事〜』
というテーマで講演していただきました。 動物に関するお話ということで学生達は興味深々!!講演が終わり質疑応答の時間になると時間がたりなくなるほど質問がありました。
川嶋舟さん
☆学生達の感想☆ 昔、日本では馬は身近な存在でしたが、今日ではそのようなことは少なってきています。しかし、特別講演会で「理学療法、ホースセラピー」の話を伺い、日本でもまた昔のように馬が身近になるチャンスがあるのではないかと強く思いました。現在8種類全てが絶滅危惧種の在来馬がこのホースセラピーをとおして活躍する場が増えていくと、在来馬達が生き延びるすべがでてくるのではないか。そして、馬達の素晴らしさや優しさを多くの人に感じてほしい。ホースセラピーをとおして、現在身近ではなくなった馬という生き物がまた新しい形で身近になってほしいと心から思いました。 2G 原田 明羅太 今回、川嶋先生の話を聞いて初めて「乗馬セラピー」という分野に触れました。私は障害のある人が馬に触れ合うと心身共に影響があるという事を信じていませんでした。しかし、川嶋先生の実体験などを聞いて乗馬セラピーについてもっと詳しく知りたいと思えるようになりました。私も馬に関わる仕事をするつもりなので機会があったら乗馬セラピーを実践していきたいです。 2H 原嶋 哲也 学生達はとても勉強になる講演会になったと思います。 川嶋さんありがとうございました。
by h.furukawa | 2006.12.21 | 学園からのお知らせ  

12/20
パッパラー河合さん来校・・・?!

国際動物専門学校では美容実習(トリミング)の時には、近隣の方々からワンちゃんをお貸しいただいて、実習をしているのは皆さんご存知でしょうか?! 本校では美容実習でカットするワンちゃんをモデル犬と呼んでいます☆ モデル犬は一般の家庭で飼われているワンちゃん達なので、色々な犬種(約70犬種)がいますし、色々な性格のワンちゃん達が学校に集まっています☆モデル犬として登録されているのは約3000頭!!学校では毎日、たくさんのワンちゃんが来て活気ある実習が行われています!! そして・・・ 先日、バーニーズのバニアちゃんがモデル犬として学校に来ました!!
モデル犬のバーニーズ☆
一見、普通のバニアちゃんですが・・・ な、なななんと・・・
パッパラー河合さんとバニアちゃん☆
お気づきの方も多いと思いますが・・・ そうです!!爆風スランプのギタリスト・・・ パッパラー河合さんのワンちゃんでした!!! パッパラー河合さんには快く撮影に応じていただきました!! 本校の所在地は駒沢になりますが、駒沢という立地からパッパラー河合さんのような有名人の方のワンちゃんもモデル犬として来ています☆ 有名人のワンちゃんをカットできる学校!! 他ではあまりないのでは・・・?!?! 国際動物専門学校のこと、もっと知りた〜い!!と思った方は 1月14日(日)、2月4日(日)・11(日)、3月4日(日)と、学校説明会をやっておりますので、是非見学に来てください☆ ☆学校説明会申し込み☆
by h.furukawa | 2006.12.20 | 学園からのお知らせ  

12/19
学生会館(取材の取材?!)

国際動物専門学校には提携の学生会館(学生寮)があります。多くの学生が寮で生活しながら学校に通っています。今日は来年の学生会館のパンフレット用に在学生を取材するとのことだったので、その様子を潜入?!取材してきました。
学生会館
↑学生会館の方がパンフ用の写真を撮影!!椅子に座っているのが在校生☆ 学生は緊張しているみたいでしたが、楽しく取材に応じてくれました。 寮長さんによると女の子の寮では特に「セキュリティ」を重視しているらしく、門限なども厳しい感じでした。 そして「食事」にも気を使っているとのことで、栄養バランスだけでなくおいしさも追求しているそうです。ちょうど夕方に取材だったので食堂からはおいしそうなにおいがしてきました。 また、在校生は先輩と情報交換もできて楽しいと言っていました。 こんな寮生活をしながら学校で学ぶのもイィですよね☆
学生会館の方と在校生☆ ↑綺麗に片付けられたお部屋で、最後に記念写真☆ 学生会館はこんな感じ↓↓ 気になる方はLet's go!! 共立メンテナンスHP
by h.furukawa | 2006.12.19 | 学園からのお知らせ  

12/13
☆Merry Christmas☆

12月に入り寒さも本格的になってきましたね☆ 12月といえば・・・そぉ〜クリマス☆ もうすぐクリマスということで、学校でもクリスマスツリーなどを飾っています☆
ツリー
↑これは本館1階、受付☆国道246号沿い☆ 夜はライトアップされとても綺麗です☆
エントランス
↑これは本館1階のエントランス☆かわいい?!雪だるまがワンちゃんを連れています☆
来週には本校でブレイク中?!のバンドサークルが、『クリスマスライブ』をします☆ 在学生の皆さん是非お越し下さい☆
by h.furukawa | 2006.12.13 | 学園からのお知らせ  

12/11
Oo。.(_ _) 朝の飼育当番 (_ _).。oO

動物調教飼育学科では、1年生が学校動物の世話をします。 担当制となりそれぞれが責任を持って、朝と夕方の1日2回の作業があります。 朝は、毎日授業の前に動物たちの世話を行います。 短い時間で、いかに効率良く作業できるかにかかってきますっっ
朝の1コマ
慌しい朝の1コマです…。 掃除をして、餌を与えればいい。わけではありません!! 動物の健康・便・尿の状態、餌の食いの良し悪し、いつもと違いは無いか… 見るポイントは数知れません。 が、朝の時間制限ある中コレを確実に行うのは結構至難の業です(+_+) 朝食ピース ミニブタ”ピース”の朝ごはんです。 食べる前にはいつもの「座れ」と「周れ」 朝一番は指示も良く聞いてくれます!(^^)! 朝食ラスカル アライグマ”ラスカル”は掃除をしてもらっています。 便の硬さ、尿の数や場所、飲んだ水の量まで把握しています。 こうして信頼関係を築いていきます!! 今の1年生に飼育当番をバトンタッチして8ヶ月が経ちました。 少しずつですが、「飼育管理」が出来るようになってきましたっっ が、まだまだ先生達に注意されたり・直されたり… もっともっと、自分で考え・動ける人になって欲しいと願っていますっ
ピースとみんな
ピースは食べるのにヒッシ〜 みんなは作業にヒッシ〜ッッ 生き物相手の仕事に、寝坊や遅刻は厳禁です!! 責任ある行動をし、緊張感と動物への愛情を持って 毎日を過ごせるように、それが継続できるように日々頑張っていきましょ〜うねっっ(*^_^*)
by 小林千加子先生(飼育管理学科) | 2006.12.11 | 学園からのお知らせ  

12/07
先生紹介⑥

 前回登場の港先生&野田先生からの紹介です。よろしくお願いします。 メッセージ.jpg ☆美容看護学科2年担任 小林 名穂(こばやし なお)先生☆ 一緒に写ってるのは、学校犬のさくら(マルチーズ)です。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒いつもにこにこしていて、あいさつが出来る生徒が多いと思います。 ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒今年は以前よりも、1年生・2年生それぞれ新しい科目が加わり、充実していると思います。 ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【美容看護学科】他の科よりも美容実習の授業が多いので、犬をきれいにしたい、かわいくカットしてあげたいと思うなら、美容看護学科をおすすめします。 ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒友達と一緒に勉強して、たくさん遊ぶ事。高校〜専門の友達は一生の宝ですよ。 ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒ペットショップでのアルバイト→短期間でしかやっていないので。 資格など試験をもっと受けて取得しておけばよかったです。 〜港先生より〜 ★最近、映画観てますか?何かオススメがあったら教えてください! ⇒この間、やっと「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」を観ました。今、観たいのは「ラブ♡いぬベンジーはじめての冒険」と、12/23(金)〜公開の「名犬ラッシー」です。 メッセージ.jpg ☆ドッグトレーナー学科1年担任 小野 亜沙美(おの あさみ)先生☆ 一緒に写ってるのは、トレーナー犬のしんば(キャバリアキングチャールズスパニエル)です。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒若い!!元気!!そのパワーをいつも分けてもらってます。 ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒実習が多いので、学科だけではなく、体で覚える事ができます。 ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【ドッグトレーナー学科】担当犬制度と実習が多い事。犬に触れない日はなく、担当犬がいるので、休日も学校に来て勉強する事ができます。 ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒学生生活の全てが今に活かされていると思います。 ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒特になし。後悔はありません。 〜野田先生より〜 ★人生のモットーは何ですか? ⇒明るく、楽しく、元気よく!! 出願検討中の方への“直筆”メッセージがあるよ。今すぐ各先生の“写真”をクリック!!
by maeno | 2006.12.07 | 学生&先生  

12/05
小野先生プードルスタイルコンテストに出場    IN Dallas

本校、美容実習非常勤講師の小野先生がアメリカのダラスで行われた、プードルのスタイルコンテストに出場しました☆ 他の参加者は自分の犬をカットしますが、小野先生は今日初めて会うプードルを相手に2時間で仕上げます!! スタイルコンテストに出場する小野先生はダラスのペットショップオーナーに借りるモデル犬と初対面しました。
今西先生&小野先生
↑プードルのカットをするとき、日本とアメリカではラインのとり方が違うので ぶっつけ本番になるまえにモデル犬の体を見てどこにラインとるか、検討中。
プードルをカットする小野先生
↑コンテスト中の小野先生です。コンテスト中の小野先生は真剣そのもの!!落ち着いているように見えましたが・・・実は緊張していたとか・・・?!
コンテスト会場風景 ↑コンテスト会場はずーっと音楽がかかっていて、雰囲気がたいへん穏やかでした♪さすがアメリカンスタイルって感じですよね☆ また、コンテストは犬を対象に美を競っていきますが、カットする人間もおしゃれな方が多かったです。 さてさて!!待ちに待った結果報告です!! 今回コンテスト初参加の小野先生はグループ戦で見事2位を獲得!!
コンテスト後の記念写真☆
本人の感想は・・・・・ 「緊張したし、全然思うように仕上げられなかった!」とのことですが、カットの出来は、審査員のフランス人をはじめ、実行委員会長さんも良い出来だと賞賛してくださいました。 小野先生お疲れ様でしたm(_ _)m
by h.furukawa | 2006.12.05 | 学生&先生  

12/01
特別講義 〜アメリカで動物看護師として働く〜

先日、白木文恵さんに「アメリカでVTとして働くこと」というテーマで講演をしていただきました☆ 白木文恵さんはアメリカのPurdue University school(パデュー大学)で動物看護師の資格を取得しアメリカのニューヨークで動物看護師として働き、現在は日本で動物看護師として活躍しています。
白木文恵さん
渡米するまでの準備のお話や、アメリカでの学生生活(実習や講義)の苦労話、VTとして働いていた時の話などをしていただきました!! アメリカで勉強し、アメリカの動物病院で活躍をした、白木さんの話を聞くことができ、学生達は貴重な講演が聞けたことと思います!! 学生達は目を輝かせながら話に夢中でした(☆。☆) 白木さんの講演を聞き、学生達も刺激を受けたことと思います!! 白木さんのようになんでもできる看護師さんになるため、学生のみんなも毎日の講義、頑張っていきましょう!!
by h.furukawa | 2006.12.01 | 学園からのお知らせ  

11/30
学生の声⑤

 いよいよ最終回です。出願検討中の方は、学校選びの参考になりましたでしょうか?在校生のみなさんは、自分と同じ考えの人はいましたか?ラストも貴重な意見がいっぱいありますので、是非ご覧ください。 (動物看護学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒病院かペットショップ。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒実習の多さ。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒小さいころから動物看護に興味があったから。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒先生がいい人。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒面接は明るくハッキリ大きな声で。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 もうすぐ興味から本当の“職業”に変わるんだね。何事も興味から!教わるコトは何でも興味を持って、一つ一つ自分の力にしていこう!! (動物看護学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒まだ検討中ですが、動物病院かペットショップです。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒いろんな資格もとれて交通面でも通いやすいから。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒動物関係の仕事をするのに、健康管理などが一番重要だと思って。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒サイゼ。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒面接は常に笑顔でハッキリしゃべる! 〜編集者より〜 動物だけじゃなく、自分たちも健康管理は大事!万全の目・頭・身体を使って、しっかりと動物たちを診てあげてね!! (美容看護学科1年男子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒ペットショップなど、いつも動物と接することができる職業につきたいと考えています。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒契約している(犬の)頭数が多いので。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒トリマーになる一番の近道だと思ったので。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒先生達も明るく学校全体が明るいです。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒明るく元気にハキハキと話せば好印象だと思います。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 先生や学校が明るいのは、みんなのお蔭だよ。授業が大変であっても、挨拶や返事を明るく元気良くされれば、必然と相手も明るくなるもんね。もし大変そうな友達がいたら、同じように声を掛けてあげて!! (動物調教・飼育学科1年 中村美穂さん) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒動物園の飼育員。来園された人々に動物のいろんな事を知ってもらいたいから。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒他の学校にはあまりこの学科はないし、犬・猫だけではなく、魚や鳥、小動物についても学びたいと思ったからです。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒小動物についても学びたいと思ったから。夏休みの時参加したセミナーを受けて、その講義がとても印象に残ったから。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒学校全体の雰囲気もとても明るく楽しい。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒サザエさん博物館。魚屋さん。ファミリーマート。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒笑顔が大事!!自分の伝えたいことをしっかり伝える!! ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 動物調教・飼育学科ならではの小動物。他の学科希望の方も是非見てほしいです。小動物というわりには・・・ねっ、ピースくん!? (動物調教・飼育学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒まだ決まっていませんが、将来は、動物にたずさわった職業につきたいです。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒動物調教・飼育学科という学科があり、他の動物とふれあったり、飼育できるから。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒動物調教・飼育学科という学科があったため。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒学科ごとに館が分かれていたことにびっくりしました。学校の外に出て見学したり、実習があったりと、体験学習行事が多いのにビックリしました。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒1階の飼育室。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 本館.jpg〜編集者より〜 付近の地域に4つの校舎と1つのショップ。自分の教室がどこの校舎になるのかは、入学式までのお楽しみ!どの校舎にもそれぞれの工夫があるから、是非行ってみてね!! (スタンプラリーは行っていません。あしからず・・・) Q.左の写真の場所はどの校舎にある?(クリックで拡大) (ドッグトレーナー学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒警察犬訓練所:ジャーマン・シェパード・ドッグが好きなのと、社会に役立つ犬を自分で訓練できるようにしたいから。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒担当犬制度があるから。。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒看護や美容も迷ったけれど、自分が一番好きな事を考えたとき、犬を専門にした仕事につきたいと思ったから。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒生徒の個性がみんな強い。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒わんにゃん倶楽部。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒自分の将来像とそれまでの過程を想像して面接する!!好きな犬種と好きな理由を言えるといいかもね。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 犬にも個性があるように、学生だって個性はあるよね。でもどんな個性だとしても、やっぱ犬はカワイイんじゃない!?個性が強い友達にも、きっとカワイイ部分があるはず。2年間で探してみて!!
アンケートに協力してくれたみなさん、有難うございました!!
by maeno | 2006.11.30 | 学生&先生  

11/22
ピースの長〜い1日。(続編)

ピースの話も3回目・・・。 これだけ「ネタ」?!になる話・・・ いやいや、これだけ「重要で大変」だったんですよ・・・^^; 前回報告した通り、ピースの麻酔は無事に終了し、 やるべき作業も、無事に完了できましたっっ それだけでは終わりではないのですよっっ
反省会
しっかりと反省会をします。みんなが反省会を行なったのは、翌日です。 やるだけでなく、終わった後にちゃんと話し合いをして、一連の作業についてもう一度考え、 良かった所や、良くなかった所しっかりと頭に入れなおします。 ココで役に立つのが撮影していたビデオです。 一連の流れを見ながら、解説をして学生はノートにまとめながら観ています。
ビデオ見ながら。
結果としては、ピースも元気で歩きやすくなり 学生にとっても良い実践授業となりました。 協力してくださった先生方、身をもって提供してくれたピース・・・ 本当にありがとうございました ( ̄(││) ̄)ブ〜ッッ そしてそして、せっかくツメ切りをしたのに又伸びてしまう・・・ 少しでも伸びるスピードを遅らせる為に考え出した事は、 ピースの部屋にコンクリートを流し、歩くたびに少しでも削れるようにする工夫デス。 何もない。 元は何もない、ピースの部屋でした。 コンクリート!! 部屋の半分をコンクリートで固めて、歩くたびにヤスリのように 削れるようにしました。 学生も・・。 女の子だって頑張りましたっっ 出来上がり! 部屋の半分はコンクリート。その上には砂浴び用の砂も置きました。 もう半分は、マットをしいておがくずも置きトイレ用にしました。
満足!!
ピースも大満足ですっっ 掃除は少し大変になったけど、ピースの為なら苦にはなりませんっっ 良かったねピース=^_^= 今回この「ピースの麻酔」では沢山の事を学びました。 学生にとっても、とてもいい経験になったことと思います。 私、個人の感想としては・・・ 入学して数ヶ月の学生一人一人が、自ら動き・考え・参加してくれていたことにとても感動しました。 毎日の朝夕の飼育当番のおかげで、「自分は今何をするべきか?」 を考えることが出来る人に成長してくれているんだと思いました。 私も成長出来たいい時間を過ごしました。 協力してくださった皆サンありがとうございました m(_ _)m アリガトォ〜☆ そして、3回にわたりご清聴ありがとうございました。
by 小林千加子先生(飼育管理学科) | 2006.11.22 | 学園からのお知らせ  

11/22
先生紹介⑤

 まだまだ続きます。前回登場の川上先生&埋橋先生からの紹介です。それでは、よろしくお願いします! メッセージ.jpg ☆動物調教飼育学科2年担任 港 隆一(みなと りゅういち)先生☆ 一緒に写ってるのは、愛犬のろっくん(ミニチュアダックスフンド)です。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒素直な子が多い。団結力がすごい。 ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒多くの授業が毎日あるので、生徒は大変(?)かもしれないが、その分、様々な知識や経験を吸収することができる。 ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【動物調教・飼育学科】とにかく犬猫以外にも多くの動物の勉強ができて、実際に動物を飼育してもらうので、今まで飼ったことのない動物でも飼い方や扱い方が身につく。 ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒バイトと部活。 ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒サークル等の学校以外の活動。学生という立場の時にしかできないことを、もっとやっておけばよかった。 〜川上先生より〜 ★メガネをかけている時の自分と外している時の自分、どちらがお好きですか?? ⇒もちろん外してる時です!このメガネ、評判が悪くて・・・ メッセージ.jpg ☆1号館校舎主任 動物看護学科1年副担任 野田 美和(のだ みわ)先生☆ 一緒に写ってるのは、学校犬のアニカ(トイ・プードル(ブラック))です。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒みんな夢をもっているので、とてもステキな生徒です。とてもキラ×2しています。欲を言えば、自分のことは全部自分でできるといいですネ。 ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒座学の勉強+実際に動物を扱うことでリアルに学べるので、とてもいいと思います。なので、みなさん座学もがんばりましょう! ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【動物看護学科&美容看護学科】たくさんのいろいろな犬種がいて、実際にグルーミング作業ができることです。大型でもちょっと嫌がる犬でも実際にできることです。 ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒たくさんの先生の経験談を聞いていたことです。勉強ももちろんですが、先生の言っていたことって印象に残ってるし、思い出して役立つことがあります。 ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒バイトと学校だけでなく、時間を作って友達や家族とたくさん楽しいことをしておけばよかったです。楽しいこともたくさんしてください。暇はつくるものです! 〜埋橋先生より〜 ★これから飼ってみたい動物はなんですか? ⇒ライオンとかトラとか飼ってみたいですね・・・・でも現実には難しいですけどネ・・・・。 出願検討中の方への“直筆”メッセージがあるよ。今すぐ各先生の“写真”をクリック!!
by maeno | 2006.11.22 | 学生&先生  

11/20
愛犬愛猫の手作りごはん

先日、「愛犬愛猫の手作りごはん」を作ろう!!という講義がありました。 本校の卒業生で現在、動物病院で看護師として活躍している、寺井理恵さんに講義していただきました!!
寺井理恵さん
病院勤務、ペットショップ勤務で飼い主からの質問で上位を占める『食べ物のこと』。「主食は?」「おやつは?」「こんなものあげていいの?」「栄養バランスは?」など様々な質問が飛び交います。そんな質問に、胸を張って、答えられるようにと、今回は普段の講義より詳しくフードについての勉強をしました。 ☆内容☆ ①フード別メリット・デメリットについて ②原料・添加物・表示・良いフード選びについて ③犬種による食材選び ④五行説による食材選び 学生にグループワーク形式で話し合ってもらい、各グループ発表もして、とても楽しい講義となりました☆ 次回の講義では、実際に「愛犬愛猫の手作りごはん」を作ります!! 調理実習です!!またブログで紹介しますので、乞うご期待!! ☆学校説明会案内☆ 次回、12月10日の学校説明会でも、「愛犬愛猫の手作りごはん」を実施します!! 興味がある方は、是非学校説明会にご参加を!! 説明会申し込みはこちらから!!
by h.furukawa | 2006.11.20 | 学園からのお知らせ  

11/16
☆去勢手術の意義☆

朝、夕は冷え込みすっかり、秋になってきましたね!! さてさて、少し前にこのブログで「去勢手術」について書きました。 その後、「なんで去勢手術が必要なのですか?!」というお声を いただいたので、今回は 『去勢手術の意義』について簡単に書きたいと思います☆ 『去勢手術の意義』 去勢手術をする意味には、病気を予防するというメリットがあります。 また、その他にも問題行動を減少させることができるということがいえます。 【去勢手術で予防できる病気】 重要なものに前立腺があります。 前立腺は高齢時に大きくなり、排泄機能に影響する可能性があります。 去勢手術をする事によって前立腺を縮小させ、前立腺炎や加齢にともなう 前立腺肥大の悪影響を予防することが出来ます。 その他に・・・ ・会陰ヘルニア ・肛門周囲線腫 ・繁殖の抑制効果、雄犬特有の気性の荒さの抑制 などがあげられます。 【問題行動】 ・徘徊 ・攻撃性 ・マーキング ・マウンティング これらが抑制できます。 【いつころ行うのか?】 去勢は8週齢以上で実施可能です。6ヶ月前後が一般的です。 手術を行う時、麻酔をかけるため、事前に血液検査などの診断検査を行います。 去勢手術の意義わかっていただけたでしょうか?! これからも、犬・猫について簡単なマメ知識を紹介できたらなぁーと思っております!! 今後に乞うご期待!!
by h.furukawa | 2006.11.16 | 学園からのお知らせ  

11/15
学生の声④

 この特集も残すところ、あと2回。生の声を聞いて学校選びの参考にしてください。 (動物看護専攻科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒動物病院。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒動物の看護をしたかったから。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒命の現場に立ちあえるから。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒マクドナルド。ふらんす亭。駒沢公園。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒やる気。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 他人から見たら1つの動物の“命”だけど、飼い主さんにとっては、自分以上に大切な“命”。飼い主さんの願いは1つ!!きっと分かってるよね。 (動物看護学科1年男子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒病院で働きたい。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒先輩の話を聞いて。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒ドトール。UFJ銀行。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒動物好きをアピールできれば受かる!! ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 先輩ってやっぱり大切だね。何事も色々な人の話を聞いて、そして自分の目で確かめるのが一番!就職の時もね!! (美容看護学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒将来は、ペットショップではたらきたいを思います。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒トリマーの勉強だけでなく、看護の勉強もするので、将来やくにたつと思いえらびました。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒美容科を選んだ理由は、トリマーの勉強がしたかったからです。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒先生方もやさしくていねいに教えてくれるので、とてもイイです。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒学校の目の前にあるサイゼリアといつもお昼におせわになってるデイリーです◇◇ ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒秘訣は、はきはきこたえることと、最高の笑顔です♪ ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 “知識も技術も兼ね備えた学生”を育てるコトが国際動物専門学校のモットー。ペットショップで信頼されるトリマーを目指してガンバレ!! (動物調教・飼育学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒動物園の飼育係。絶滅危惧種の現状を1人でも多くの人に伝えたいを思っています。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒自宅からの距離。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒飼育係になるならココだ!と思いました。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒いろんな意味で個性的だと思います。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒2号館のすぐ近くにあるケーキ屋さん。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒面接の時はとにかく伝えたいコトは最後まで言う!多少長くなっても、逆に印象に残るっぽいです。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 個性的だから他の学校には真似出来ない授業があるんだよね。ヘビやタコ捕りもそうだし・・・そういえばこの前、ヘビ捕りの様子がテレビで放送されたね(キミは映ってた?) 個性的な授業、個性的な学校の飼育動物、そして個性的な先生(!?) まだ一度も来られていない方は、是非見に来てください!! (動物調教・飼育学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒アクアショップ。魚が好きなので。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒動物の色々な事を学べそうだから。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒アクアショップやペットショップに行きたいので、調教・飼育学科を選びました。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒先生が優しい。動物達がいっぱいいて楽しい。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒31(サーティワン)。ミスド。薬局。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒面接をしっかり行う!何度も説明会に参加する。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 アクアショップや動物園など、動物調教・飼育学科も就職の選択肢が幅広くあるね。授業をしっかり受け、そして積極的に実習に行って、自分に最適な就職先を見付けよう!! (ドッグトレーナー学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒訓練所。学校で訓練、看護、美容の実習授業をやっていて、一番訓練が楽しくできるから。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒担当犬制度があり、より密接に犬と関わることができると思ったから。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒犬に関わる仕事がしたいと思っていて、一番犬と接することができると思ったから。訓練にも興味があったから。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒楽しい!!学校の友達も楽しい子ばかりで、先生も先輩も話しやすくて、犬とも仲良くなれて、すごく充実している。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒ナチュラルローソン◇手作りパンがすごくおいしい。焼きたてはすごいです。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒学校説明会に来る!! 〜編集者より〜 合格の秘訣は“説明会”にあり・・・その通り!!キミも説明会に来て、さらに入学意志が強くなったんじゃない!? 説明会や見学に来れば「自己推薦」で出願できるってみなさん知ってました?納得のいくまで何度でもご参加ください。教職員・動物一同、心からお待ちしています!!
by maeno | 2006.11.15 | 学生&先生  

11/13
先生紹介④

 何とか続いているこの企画。前回登場の石村先生&阿部先生からの紹介です。それではお二人、張り切ってどうぞ! メッセージ.jpg ☆ドッグトレーナー助手 川上 博之(かわかみ ひろゆき)先生☆ 一緒に写ってるのは、学校犬のテト(ラブラドールレトリーバー)です。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒ボウズが多い。(先生も含め) ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒実習授業が多いので、自らの体を使って覚えていけます! ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【ドッグトレーナー学科】犬を扱う時間が圧倒的に多い。そして何と言っても担当犬制度があるので、生徒一人一人が責任感を持って犬と接してます。 ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒過去は振り返りません!今を生きていくだけです!! ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒う〜ん、大抵のことはやりつくしましたね。 〜石村先生より〜 ★たまにでいいので、おいらと“髪型”交換してもらえるかな!? ⇒それはできません。いくら石村先生のお願いとは言え、この髪型は自分のポリ・・・・。あっ、あまり変わらなそうなのでOKです! メッセージ.jpg ☆美容看護専攻科1年副担任 埋橋 里味(うずはし さとみ)先生☆ 一緒に写ってるのは、学校犬の風ちゃん(シーズー)です。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒みんな、明るく、あいさつができ、いい子ばっかりです。 ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒いろんな教科があり、たくさんの分野を学べることがすごくいいと思います。 ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【美容看護学科】学校の外からも教えに来てくださる方々がいるので、いろいろな話を聞けるし、勉強できる事。 ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒興味のあるものを追求すること。(遊びや勉強) ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒遊びも含め、いろんな経験をしておいた方がいいです。 〜阿部先生より〜 ★冬休みはどこか旅行行きますか? ⇒スノーボードをやりに長野に行ってきます。☆ 出願検討中の方への“直筆”メッセージがあるよ。今すぐ各先生の“写真”をクリック!!
by maeno | 2006.11.13 | 学生&先生  

11/10
ピースの長〜い1日。(後編)

お待たせいたしました!(^^)! ピースの長〜い1日後編はじまりで〜す。 吸引麻酔に変わり、ピースはというと・・・・・ 上手くいっていますっっ 麻酔の量を微妙に変えつつ(松谷先生の腕の見せ所か?!) よ〜く眠って頂いています・・・・・。
眠るピース
さぁぁ、今のうちだよ〜頑張れ頑張れ p( ^ 0 ^ )q STEP3 ① 今回の1番の目的でもあるツメ切りです。 自分なりに考えた道具を持参しみんなで頑張りましたっっ ふやかす。 蒸しタオルでツメをふやかし、少しでもやりやすいように工夫しました。 切ります。 全身で力を込めて切らないと、とても切れません・・・ 少しずつ・・・ 少しずつだけど、確実に!! ② キバ切り ピースにそんな気が無くても、首を振ったときにキバがあたり 危険なので、少し短くします。 キバキリ 小さなノコギリで切って、その後にヤスリをかけました。 場所が場所だけに、緊張〜っっ(>_<) 結構切ったね・・ 切ったピースのキバです。 人差し指位の長さがありました・・・。 女の子の学生が大事に磨いて持っていました。 先生も実は欲しかったよ・・・^_^; ③ 耳そうじ 普段は嫌がって触らせてもくれません。 今日は思う存分やらせて頂きますっっ 耳掃除。 初めての耳掃除でした・・・。 そりゃぁもうたんと、取れました・・・・・。 ④ 歯石取り 特にキバの汚れが気になります。 本当は真っ白なきれいな歯(キバ)なんですよ〜っっ 取っています・・ 1本1本、ていねいに慎重に・・・。 ③耳そうじ④歯石取りの成果?! 成果ありました。 こんなに取れましたっっ やり始めると結構集中してしまったそうですっっ 調べます。 耳垢や、口の中に悪いばい菌がいないかも調べましたっ。 汚れていたわりに、悪い菌は居ませんでした。 良かったねピース!! ⑤ 鼻の中 覗きます。 耳鏡(じきょう)を使い覗いてみました。 これですか?! 覗いた学生にイラストで表現してもらいました。 こんなだそうです・・・。 外尾サンイラストありがとうっっ。でも、本当にこうだったの?? 普段見れない所を、じっくり見る。 とても大事な事です。 興味を持つ、疑問に思う。当たり前のことですが、コレが大事!! ⑥ 体の採寸 測ってみました。 測った場所は、バスト・ウエスト・ヒップ・・・ バスト  :88 ウエスト:89 ヒップ  :79    皆様内密にお願い致します・・・。  ( ̄ω ̄;) ブヒ〜 ⑦ ビデオ係り いつもどこかにいます。 とても大事な仕事です。 邪魔にならないように、でも確実に撮影する。 完璧な「腕」でした〜。 後々とても大切な資料・記録となりました。 思わぬ得意技を見つけられたよっっ 竹島君ありがとう・・・m(_ _)m ⑧ 記録係 薬を入れた時間・量 ピースの状態・動き  些細なことでもその時間と行動を、もらす事無く記録していく係りです。 記録。 これまたとても良く書かれていました。 ピースのことだけでなく、学生の動きにいたるまで記されていました。 いい「目」を持っているよっっ ありがとう中村君・村木君。 STEP4 その他にも沢山の「やるべき事」がありました。 心拍・体温を継続的にはかり、確認をする。 (自分一人で確認するのに不安な時は、誰かに助けを求めたり、 安定している時はそれを声に出し全員に伝える) バスタオルが温かくなってしまったら、誰からとなく流しで濡らしに行く。 など、サポートの仕事も沢山ありました。 心拍。 心拍をはかっています。 STEP5 ピース降りる。 それぞれの作業も順調に進み、そろそろ吸引麻酔も終了させます。 目覚めて暴れても大丈夫なように、床に下ろしみんなで囲みます。 ケージに入る。 落ち着いていられるように、ケージに入ってもらいました。 思ったより元気で、良かったぁ〜 麻酔が切れるまで部屋でのんびりしてくださいっっ 器具&鼻タク 今回は沢山の器具を使い、沢山の知識が身に付き、 いい経験になりました。 ピースがフラフラしている時に「鼻タク」も押しましたっっ(* ̄ー ̄)> 無事に作業も終了でき、何とかピースも持ちこたえてくれましたっっ。 終わりに近づく頃には、学生も落ち着いて動けていました。 ピースの長〜い1日後編はこの辺りで終了です。 実はまだあるんです・・・。 えっ?!まだ何があるの〜?? って方、続編でお目にかかりましょう  ( ̄(││) ̄)ブ〜ブ〜ッッ
by 小林千加子先生(飼育管理学科) | 2006.11.10 | 学園からのお知らせ  

11/07
学生の声③

 在校生の意見の第3弾です。是非ご覧ください! (動物看護学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒動物病院で働いてもっとたくさんのことを学んで、将来的には自分の店を持ちたい。昔からの夢だったから。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒看護、美容どちらも学べることと、海外研修に行けること。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒動物病院で働くために、看護の資格が欲しかったから。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒校舎がキレイ(特に本館)。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒駒沢公園。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒自分のやりたいことをはっきり言えればOKだと思います。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 校舎がキレイなのは、みんなのお蔭です。毎日しっかりと掃除をしてくれているので、見学に来られた方に安心して校舎を見せられるし、動物たちも安心して歩けるよね。どこの就職先も“掃除”が基本!これからもよろしくね!! (動物看護学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒動物病院で働きたいと思っています。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒駒沢公園。 〜編集者より〜 動物病院からの求人票はたくさん来てるよ。就職相談室をのぞいてみてね。見学に来られる方も是非どうぞ!! (美容看護学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒トリマーになり、飼い主さんによろこんでもらえるようになりたいです。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒見学に来た時に、ここにしようと思いました。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒トリマーになりたかったので、美容を選んだのですが、看護も学べて私にはとてもうれしいことです。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒先生達は実習中など本当のことをストレートに言ってきますが、そうすることでよく学べると思いますし、基本的にみな明るい先生達なので、この学校でよかったと思っています。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒駒沢公園。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒先生の話を楽しく聞くこと? ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 パンフレットじゃ伝えきれないコトが、見学に来てもらった時に伝わったんだね。百聞は一見にしかず。まだ見学や説明会に来たコトがない人は是非来てみてください!! (動物調教・飼育学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒様々な種類の動物を世話できるので、動物園の飼育員になりたいです。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒企業実習などが充実していたからです。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒動物の調教について学びたかったからです。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒様々な動物の世話を通して、いろいろな体験ができ、とてもおもしろいです。 〜編集者より〜 上野動物園の施設見学の時、「大宮国際動物専門学校」の卒業生から話を聞いたよね。彼の充実した表情が印象的だったなぁ・・・。夢を叶えて、後輩たちへの貴重な講演をいつかよろしくね!!→その時の様子はコチラをクリック! (動物調教・飼育学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒水族館(イルカショー)。小さい頃から海の動物が好きで、水族館に行った時にイルカショーを見てとても感動をしてやりたいと思ったからです。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒動物の“野性”を学びますと聞いてとても興味をもったのと、色々な動物が飼育できるという所です。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒将来の夢が水族館(イルカショー)だったので、就職できる学科が動物調教・飼育学科だからです。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒先生たちがとてもおもしろくて、毎日がとても楽しいです。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒サザエさん通り。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒自分の意志があれば、絶対に合格できます!! ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 国内研修旅行でイルカショーを見て、さらに調教師になりたくなったかな??“自分の意志があれば、絶対になれる!!”だよね。 (ドッグトレーナー学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒将来は犬の訓練士になりたいと思っています。小5の頃からの夢で、大好きな犬と一緒に仕事をしたいです。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒担当犬制度もあり、認可校で家から通える距離だったから。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒はじめはトリマーにも少しあこがれていたので美容看護科とも迷いましたが、自分は何が一番したいのかを色々と考えてみて、私は一番訓練をしてみたいと思い、ドッグトレーナー学科を選びました。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒沢山の犬達と友達に囲まれて、すぐに学校が楽しくなりました。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒ほぼ毎日のように行ってるナチュラルローソンです。学校から歩いてすぐの所にあるし、焼きたてのパンがおいしいです!! ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒面接は、結構リラックスできると思いますが、伝えたい事などは、しっかりまとめて練習しておいた方が良いと思います。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 ドッグトレーナー学科の学生もトリマーの資格を取って卒業する・・・ってコトは、“トリミングも出来る訓練士”になる訳だね。夢が2つとも実現する日は近い!日々教わるコトをしっかりと受け入れよう!!
by maeno | 2006.11.07 | 学生&先生  

11/01
先生紹介③

 先生紹介第3弾!前回登場の林先生&土岐先生からの紹介です。それでは、よろしくお願いします。 メッセージ.jpg ☆2号館校舎主任 動物調教・飼育学科2年担任 石村 英剛(いしむら ひでたか)先生☆ 一緒に写ってるのは、学校動物のラスカル(アライグマ)です。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒いーんだよ。グリーンダヨ! ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒飼育科では、学科で基礎を学び、飼育している動物達で実践。野外授業や学外企業実習も取り入れ、経験を積んでもらいます。 ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒各学科それぞれの特徴があるので大変ですが、実際に学校を見て、話を聞くのがいちばん。 ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒たくさんの動物を見て、本などで調べ飼育した事。動物以外にもいろんな事に興味を持ち、部活やバイトなどをやった事。 ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒特になし。専門ではまったく新しい勉強をするので、全員スタートラインはいっしょ!今までいかに勉強したかではなく、専門に入学してからいかに勉強し、実習で経験を積むかが大事!! 〜林先生より〜 ★どこの美容院に行ってるんですか?! そのヘアスタイルかえないで下さいネ♡ ⇒おぅ!頭ね...こりゃよ、中目の川沿いにある“ヨハン”ってとこ!ここのチーズケーキうまいよ!! メッセージ.jpg ☆ドッグトレーナー学科1年副担任 阿部 千尋(あべ ちひろ)先生☆ 一緒に写ってるのは、学校犬のMarine(マリン/ボクサー)です。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒犬の為ならなんでもやっちゃいそうなくらい、犬に対して“大”本気っ!! ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒ドッグトレーナー科は特に大型に触れ合う実習が多くて楽しい。 ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【ドッグトレーナー学科】1日1回も犬に触わらない事はないってくらい犬に触れ合える!!担当犬がついて毎日学校に来るのが楽しくなる。 ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒部活やバイト。 ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒遊ぶ事!もっともっと友達の輪を広げたかった・・・ 〜土岐先生より〜 ★マリンは本当に阿部先生が好きなの?? ⇒Marineと私は相思相愛デスッ♡。 出願検討中の方への“直筆”メッセージがあるよ。今すぐ各先生の“写真”をクリック!!
by maeno | 2006.11.01 | 学生&先生  

11/01
去勢手術☆★

先日、本校専属獣医師の松谷先生がドッグトレーナー科アシスタントの川上先生のボーダーコリー「ケンシン」(♂)の去勢手術を学生の前で行いました!! 学生は動物看護師としてできるお手伝いをしました。 心電図のモニタリングや剃毛(ていもう)や呼吸数など、学生にはそれぞれ責任を持って作業してもらいました!! それでは、手術の流れを簡単に紹介していきます。 まず、ケンシンを注射での麻酔で眠らせて、麻酔機とつなぎます。
麻酔機とケンシンをつなぐ!!
次に、ケンシンのお腹の毛を剃って(剃毛)綺麗にしている間に、執刀医の松谷先生とアシスタントでつく学生(中里さん)は、滅菌した術着に着替えます。 (※滅菌とは無菌状態のこと!!)
術着に着替えます
術着に着替えたら、ケンシンの元へ!! 緑色の布(ドレープ)を四方に置き、ケンシンの体の上を無菌状態して、術者が触れる所をつくります。 ※ドレープがずれない様にタオル鉗子という器具ではさんでいます。 そしていよいよ、執刀!! メスでお腹を3cm程、切開して、睾丸を取り除きました☆
オペ風景
出血などがないかをチェックした後、お腹を縫合し、手術完了!!!!! ケンシンの目が覚めるのを待ちます!! 20分後くらいには、目を覚まし落ち着いた様子でした。 めでたしめでたし☆☆ 去勢手術は動物病院で、よく行われている手術なので学生達も間近でお手伝いしたり、見ることでとても勉強になったことと思います☆ ☆動物看護学科☆ ☆動物看護専攻科☆
by h.furukawa | 2006.11.01 | 学園からのお知らせ  

10/27
学生の声②

 在校生の意見の第2弾です。では、みんなよろしく! (動物看護学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒動物病院にトリマーとして。動物看護の仕事がしたいけれど、授業で学んでいるトリミングも生かしたいので。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒看護と美容がどちらも学べるから。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒飼育科も検討したが、就職率などを考えて看護科に。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒入り口が犬臭い。授業はとても面白い。学校犬をもう少し大切にしてほしい。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒サイゼリヤ。マック。駒沢公園。キャンドゥ。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒リラックス。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 確かに犬臭い時があるね。でもしばらくすると収まるのは・・・そう!先生たちがいつも掃除してくれるから。学生や動物たちのために、学校内の衛生管理を陰でしてくれている人がいるという事を忘れないで!! (動物看護専攻科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒動物病院で看護師として働きたい。1匹でも多くの動物を助けたいから。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒三年制があったのでたくさんのことが学べると思ったから。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒三年生だったから。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒高校で学ばなかった授業が多いので難しい。動物とふれ合えて楽しい。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒面接の時、面接官の目を見ながらハキハキ答える。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 3年間って長いようだけど、あっという間だよ。もう半年過ぎちゃったしね。一つ一つしっかり学んで、“知識”も“技術”もある動物看護師を目指して!! (美容看護専攻科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒トリマーとしてペットサロンや動物病院、ペットショップなどで働きたいです。並行して経営のノウハウなども学んでいきたいです。最終的に自分の店を持ちたいと思っているからです。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒他の学校と比べて授業内容が充実し、美容以外の分野も幅広く学べるという点に魅力を感じたからです。動物病院への就職も選択肢に入っているので、美容以外の看護なども学んでおきたいと思いました。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒夢はトリマーですが、家では犬が飼えなかったので動物とふれあう機会が多少少なかったので、少しでも長く犬とふれあったり、動物について勉強したかったので専攻科を選びました。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒今すごく楽しいです。クラスはみんなすごく明るくてアットホーム的な感じだし、先生方も優しく丁寧に教えてくださるし、教科によって若干差はありますが、毎日とても充実しています。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒あんまりないけど・・・コンビニはとにかくたくさんあります♡笑 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒面接官の先生方はとても優しいので、自分の考えていることをそのまま伝えればそれで良いと思います。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 自分で経営していくなら、全てのコトをしっかりと学んでおく必要があるよ。必要じゃないと今は思うコトでもね。お客さんも店員さんも動物さん(!?)も、毎日が楽しくなるお店になるように・・・ガンバレ!未来の“店長”!! (動物調教・飼育学科1年男子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒水族館の飼育係。深海魚を飼育したい為。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒ワイルドライフマネージメントの佐藤先生の授業を受けたいと思った為。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒水族館の飼育係になりたいので学科の中でアクアリウム学総論、海洋哺乳類の授業があるため。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒私の所属している、飼育学科は、授業の科目も14教科、学校で飼育している小動物も多く、毎日の飼育当番や、休日、夏休みの飼育当番、企業実習などかなりハードな学園生活です。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒私の場合、4月に、学校の資料を取りよせ、6月の上旬には説明会に参加して、入試まで、説明会や体験入学など4回は学校をおとずれ、先生方などにも相談して、積極的に行動したからではないかと思います。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 当番いつもご苦労さまです。国際動物専門学校で2年間過ごせば、“知識”が身に付くだけじゃなく、自然と社会に出られるようになっているはず。これからも積極的に行動しようね!! (ドッグトレーナー学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒ドッグカフェで働きたいです。理由は、現代の人は、まちがったしつけをしている人が多いので、そんな人達をへらしていきたいと思ったからです。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒担当犬制度だからです。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒ドッグトレーナー科は、トレーナーの勉強の他に、美容看護、動物看護の勉強もできるからです。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒ちょっと教室などがせまいです。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒99shop、文房具店。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 <教室がせまくて良い点> ①掃除がラク! ②先生のすぐ目の届く所にいるので、困っていたらすぐに見付けて助けてくれる! <逆に、悪い点> ①授業中、寝たらすぐバレる!? ②昼休みに友達がラーメンを食べると、その匂いにつられて、自分は別のものを既に食べたのに、つい買ってしまう・・・  (どう?合ってる??)
※削除・修正は一切せず、回答してもらったアンケートのみ掲載しています。
by maeno | 2006.10.27 | 学生&先生  

10/23
ピースの長〜い1日。(前編)

今日はピースにとって長い長い1日となりました……。 と、言うのも伸びすぎてしまった「ツメ」と「キバ」を切るために麻酔をかけられる日だからです・・・・・。  
知らぬが仏?!
それは、1年生の看護実習の授業で行なわれましたっっ。 1年生は今、飼育当番を順番で行なっているのでピースの毎日の様子がよく分かっていると言う事と、麻酔後の様子をしっかりと見ていけるだろうとの配慮もあります!! STEP1 いつもピースの居る1階で4名ほどの学生のみで、実習室への移動作業に入ります。 (あまり大勢だとピースが興奮してしまいますからねっっ) 紹介がおくれましたが、今回の取りまとめ全てを仕切って下さったのが 我が校獣医の「松谷先生」です。(白衣着てます)
注射してます。
皮膚が硬いのと、驚いて暴れたために1回目は注射針が折れてしまいました(>_<) ですが、さすが松谷先生、気付かれないように2回目以降は素早く”チクッ”大成功!! フラフラしながらも踏ん張るピース・・・。 少量ずつ様子見ながら、3回の注射をしました。
折れた針と踏ん張るピース
☆ピースが体にかけているタオルは、麻酔をかけると体温が上昇してしまうブタの特徴があるのでそれを未然に防ぐため濡らしたタオルをかけています! フラフラしながらもピースが自分でいつも寝ているケージに入りました。 さぁさぁ、急いで実習室まで運びますっっ 先生:「ゆっくり、急いでね〜っっ」 学生:「は、はい・・・???」
慎重にねっ
STEP2 いよいよ実習室へ移動できましたっ ピースを台に乗せたいのですが、まだ頑張る踏ん張る感じだったので 最後の注射を打ちました。するとピースは程なくして深い眠りに落ちていきました・・・
ピース寝る・・
台に乗せ、今度はガスでの麻酔を入れます。 その時のピースに合わせたピースのための・・・ 「ピースオリジナルマスク〜ッッ」を学生が考え自作しました。採用!! コレが採用されたマスク!! 見た目の可愛さも重要かぁ?! 不採用・・・。 ごめんねっっ 不採用マスク・・・。次頑張りましょう・・・ 市販品 コレが一般的な市販されているマスクです。 さぁ〜いよいよみんなで取り掛かりますっっ ここで、ピースがおとなしく寝てくれているからこそ出来ること!! を、学生にはやってもらいました。 何をやりたいのか自分達で考え採用された事を行なってもらいました。 何があるかというと・・・・・ 1、ツメ切り 2、キバ切り 3、耳そうじ 4、歯石取り 5、鼻の穴の中を見る 7、体の採寸 これに加えて、 8、ビデオにて撮影する学生 9、記録係 (ピースへの注射の回数や、うった時間、行動その他気付いた行動をもらす事無く記していく) それぞれの分担の中それぞれのやるべき事をやりましたっ。 時間との戦いですっっ。 ピースもみんなも頑張れ〜っっ(>_<) 「ピースの長〜い1日」前編はここまでです。 吸引麻酔に変わり、ピースは大丈夫なのか? 学生は上手く作業を出来たのか?? 何よりピースは無事なのか??? 後編に続きます・・・。 お楽しみにっっ ( ̄(●●) ̄(    @    ) ブッ
by 小林千加子先生(飼育管理学科) | 2006.10.23 | 学園からのお知らせ  

10/18
国内研修旅行 〜汗と涙の結晶!宴会編!!〜

国内研修旅行、伊豆三津シーパラダイス編・富士サファリパーク編とお届けしてきましたが・・・それだけではありません!! 本校の国内研修旅行では、夕食時に各クラスで出し物をします!!この出し物のためにアイディアを振り絞り、忙しい実習の合間に練習を重ねてきました!! そんなわけで、今回は国内研修旅行最終編!!! 「汗と涙の結晶の宴会編!!」をおとどけしまっす!! それでは、少しずつではありますが各クラスの紹介を!!
宴会♪
☆クラスの出し物と学生達の感想☆(Part1) 1−A 「傘パラダイス」 ☆もっと練習すれば満足のいく結果に・・・。来年はもっと頑張ります!! 1−B 「ダンス&縄跳び」 ☆後悔の残る結果になったので、来年に向けてもぉ行動を起こします!! 1−D 「ダンス」 ☆出し物のトップバッターで緊張したけど楽しくできた♪ 1−F 「夏のお嬢さん・学園天国・キューティーハニー」 ☆男女組になってポンポンを使い踊りました。元気に明るく楽しく! 2−G 「ダンス&劇」 ☆「ダサかっこいい」をテーマに劇?コント?とダンスを行いました。最後はみんなが一つにまとまることができよかったです!! 2−H 「もののけ&演奏」 ☆とにかく見て!!笑って!!いただけたと思います。最後は先生と生徒のギターの演奏でビシっときめました!! どんどん、紹介しちゃいまーすっっ!! 宴会♪♪ ☆クラスの出し物と学生達の感想☆(Part2) 1−C 「ダンス」 ☆みんな個性が強くぶつかった事もありましたが、本番前は全員が一つになってステージにのぼれました。最高の思い出になりました♡ 1−E 「ダンス ①DJ OZMA 純情〜スンジョウ〜 ②座頭市」 ☆完成したのがなんと前日・・・でしたが、みんなで頑張った結果、6位!!川上先生にダンスを教えたり、飛び入り参加の小野先生や山田先生とも一緒に躍ることができとても楽しかったです♪みんな本当によく頑張りました!!来年の1Eに乞うご期待!! 続いて4位・5位のご紹介!!
宴会♪♪♪
☆クラスの出し物と学生達の感想☆(Part3) 5位 2−D 「ソーラン節」 ☆去年はビリから2番目でしたが、今年は5位になることができてとっても嬉しかったです!!小林先生と斉木先生と手作りの法被を着て一緒に踊れてサイコーでした♪最初はバラバラ始まったソーラン節でしたが、研修旅行が近づくにつれてみんながまとまっていくのを感じました☆踊りも、もっと腰を落とそう、もっと声をだそうなど目標を決めて取り組むことができたと思います。2−Dのソーラン節はみんなの良い思い出になりました。 4位 2−E 「Rhythm de Bamboo!!」 ☆太鼓の変わりに竹を使っての演奏でした。全然まとまらないクラスだけど、練習の時は一人一人が真剣に練習していました。本当に楽しかったです!! 2−Eは独創性のある出し物で「日本旅行賞」を受賞しました!! 続いて2位・3位の発表!!
宴会♪♪♪♪
☆クラスの出し物と学生達の感想☆(Part4) 3位 2−F 「ユーロビートの島唄でエイサー」 ☆エイサーは本来なら太鼓を使っておどるんですが、私たちは自分達で考え鉢を持って踊りました。練習時間がなかった分、みんな気を抜かず練習をし毎日練習が楽しかったです。みんなが頑張って3位になれて、本当に嬉しかったです。 2位 2−C 「アニメドレー DE Dancing!!」 ☆練習する時間もなく、最初はまとまりがなくどうなることかと思いましたが、2Cの一致団結したパワーで2位になれました☆ そして、一位はこのクラス!!! 1位 2−A 「ソーラン節」 ☆私達2−Aは大トリをつとめました。とても緊張していましたが、2−Aのみんなは一致団結し、練習以上のできで、考えていたサプライズも大成功!!先生も号泣し私達2−Aは、みごと優勝することができました。みんな泣きました。とても嬉しかったです。こんな楽しいイベントをありがとうございました。
2−Aおめでとう!!
最後に表彰式の様子を!!
表彰式☆
どこのクラスも素晴らしい演技で大盛り上がりの宴会でした!! 国際動物専門学校らしい、「明るく」「楽しく」「元気な」宴会ができ、学生達はとてもいい思い出になったことと思います☆ 来年の国内研修旅行にも乞うご期待!!!
by h.furukawa | 2006.10.18 | イベントレポート  

10/17
先生紹介②

 先生紹介第2弾!前回登場の相原先生&石塚先生からの紹介です。それでは、よろしくお願いします。 メッセージ.jpg ☆動物看護専攻科2年担任 林 真理(はやし まり)先生☆ 一緒に写ってるのは、学校犬のらんちゃん(マルチーズ)です。ぶりっこちゃんです♡ ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒前は、あまり動物に興味がない子もいた気がするのですが、最近の生徒は、本当に犬が好きで、勉強熱心な子が多いと思います。なので将来が楽しみです。 ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒バラエティ豊富でいろ×2な事を学ぶ事ができると思います。 ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【動物看護学科&美容看護学科】たくさんの犬達、たくさんの先生達と出会う事ができ、特に美容看護学科では、2年生になると週3で、実技があり、毎回新たな発見・新たな知識を得る事ができますよ!! ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒やっぱりバイトですかね...。(接客の)動物業界では、接客が重要だと思うので。 ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒まじめに授業を受けとけば良かったです...反省・・・。あと、ペットShopでのバイトもしていれば良い経験になったかもなぁ...。 〜相原先生より〜 ★今年の冬はもちろんスノボ!! ぜひぜひ、私も連れてってくれますよね?! ^o^ ⇒もっちろん!!ぜひぜひうちの地元 妙高へ◇◇早く滑りたぁい!!もう気分は冬です。今から楽しみ♪・・・ケガしないようにしなきゃっっ。 メッセージ.jpg ☆美容看護学科1年副担任 土岐 奈央美(どき なおみ)先生☆ 一緒に写ってるのは、学校犬のしずちゃん(ミニチュアシュナウザー)です。いつも職員室でいやされてます。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒とにかくみんな明るくて元気いっぱいデス!!あいさつもいつも笑顔なので、気持ちいいです☆ ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒最近は、ヨガや、犬のマッサージの授業など、新しい分野の授業も増えてきているので、楽しく学べると思います。 ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【美容看護学科】実技の授業が多いので、とても実践的だと思います。 ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒アルバイト!!社会勉強になると思います。 ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒勉強。授業でやったのに思い出せないって事が就職してから何回かあったので、もっとしっかりやってれば・・・と思います。 〜石塚先生より〜 ★ちゅんがほんとにほしいの?? ⇒ほしいデス!!学校犬のちゅんがとってもかわいいので、引退する時は、ぜひぜひほしいデス。 出願検討中の方への"直筆"メッセージがあるよ。今すぐ各先生の"写真"をクリック!! ※次回は、動物調教・飼育学科とドッグトレーナー学科の先生の登場です。お楽しみに!
by maeno | 2006.10.17 | 学生&先生  

10/16
学生の声①

 入学式・動物園見学・清里訓練実習・国内研修旅行・前期試験・・・あっという間に半年が過ぎてしまいました。美容実習室で学生の姿を見る度に、短期間でよくここまで技術が身につくものだなぁと感心させられます。  そこで、国際動物専門学校で半年を過ごした1年生にアンケートをとってみました。出願検討中の方も、本校の在学生も、"生"の声を是非お聞きください。 (動物看護学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒昔から動物が好きなので、動物に関われる仕事に就きたいです。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒知ってる場所にあったから。説明がていねいだったから。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒動物を助けたいと思ったから。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒全ての授業が組まれていて、選択がないのがおどろいた。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒よろこび亭。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒何で、動物に関わることがしたいのかという、意志をハッキリ示す。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 本校には選択科目がありません。なぜなら、全てが大事な科目だからです!! (動物看護専攻科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒動物看護師になって動物病院ではたらきたいです。昔飼っていた犬が事故にあった時に利用した病院での対応がよくて、すごく感動したからです。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒校舎がきれいで、クラス制というところに一番ひかれました。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒動物看護についてより深く学びたいと思ったからです。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒専門なので大学のように広い敷地や自由なことはあまりないけど、礼儀など基礎的な事も教えてもらえているので、周りに比べて厳しいとは思います。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒駒沢公園。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒面接ではっきりと自分の意見を述べて、試験官の目を見て話せれば合格できそうです。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 厳しさを理解出来れば、自分なりの"自由"が見付かるはずだよ!! (美容看護学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒飼い主の方に信頼されるトリマー(ペットショップで)に将来なりたいです。小さい頃からの夢でした。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒学校見学で2回行ったのですが学校の設備がとてもいいと思ったからです。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒私はトリマーになりたいので美容看護学科にしました。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒先生も皆優しくて美容実技も一つ一つていねいに教えてくれてとても勉強になります。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒自分をアピールすること!! ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 夢を実現するための環境(授業・施設・教師・仲間)は全て整った!あと必要なのは"絶対に諦めない"っていう気持ちだね!! (動物調教・飼育学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒未定。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒海洋哺乳類学と鳥類学があったから。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒同上。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒先生たちが若く、フレンドリー。 ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒31アイスクリーム。ミスタードーナッツ。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒よほどの事がない限り、受かります。 ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 授業を受けていくうちに、きっと自分に合う職業が見付かるはず。本校には様々な授業があるんだからね!! (ドッグトレーナー学科1年女子) ☆将来はどんな職業(職場)に就きたいと思っていますか? ⇒訓練士かトリマー。理由:犬が好きだから。 ☆国際動物専門学校を選んだ一番の理由は何ですか? ⇒訓練士という仕事に興味を持ったから。 ☆現在の学科を選んだのは何故ですか? ⇒美容も看護もやるから。訓練がやりたかったから。 ☆実際に通ってみて、国際動物専門学校の印象はどうですか?(正直に) ⇒勉強大変だけどたのしー! ☆学校周辺のお勧めスポットはどこですか? ⇒ナチュロー。 ☆合格の秘訣をこっそり教えてください! ⇒笑顔◇◇ ☆出願検討中の方への直筆メッセージ☆  ↓↓ 学生からのメッセージ.jpg 〜編集者より〜 勉強はホント大変だよね。でもその中に将来役立つコトがいっぱい詰まってる。聞き逃すな!!
※削除・修正は一切せず、回答してもらったアンケートのみ掲載しています。
by maeno | 2006.10.16 | 学生&先生  

10/12
国内研修 〜富士サファリパーク編〜

今回は富士サファリパーク編をお届けします!!
富士サファリパーク
富士サファリパークでは、サファリゾーンの見学のほかに、富士サファリパークの飼育員の方に講演をしていただきました。
講演風景
講演は、富士サファリパークをはじめ近年の動物関連施設についてのことや、命についてのこと、就職についての話などとても勉強になる内容でした。 講演を聞いた後、お昼を食べてサファリゾーンの見学に行きました。
お昼&見学
クマゾーン、ライオンゾーン、トラゾーン・・・etcと、どのゾーンでもあいにくのお天気でしたが、動物たちが元気に迎えてくれました!! 最後に富士サファリパークでクラス写真を撮り、お土産も買って学校に帰りました。
クラス写真・お土産
あいにくの天気が続きましたが、無事1泊2日の国内研修旅行が終わりました!!富士サファリパークでは、学生達は普段あまり見ることの出来ない、動物を目の当たりにし、興奮しとても盛り上がっていました。
by h.furukawa | 2006.10.12 | イベントレポート  

10/11
国内研修旅行 〜伊豆三津シーパラダイス編〜

10月5日・6日に本校学生全員で静岡県の伊豆方面へ1泊2日で国内研修旅行に行ってきました。
出発!!
1年生は初日伊豆三津シーパラダイスへ!2日目は富士サファリパークへ! 2年生は初日に富士サファリパークへ行き、2日目は伊豆三津シーパラダイスへ行ってきました。 今回のブログでは「伊豆三津シーパラダイス編」をお届けします!!
伊豆三津シーパラダイス
伊豆三津シーパラダイスでたくさんの展示動物の見学に加え、本校学生が4つのイベントに参加させてもらいました!! 1つ目は「イルカとのPK対決!!」 メッセージ.jpg  さぁーPK戦が始まります!!入るのでしょうか止められるのでしょうか?!結果は・・・?!?!画像をクリック!!クリック!! ・・・入れられちゃいました。イルカのシュートは思ったより勢いがありビックリ!!イルカの水しぶきもさることながら、素晴らしいシュートでした!! 2つ目は「イルカ達との記念撮影!!」
イルカとの記念撮影!!
イルカと記念撮影をした学生の感想は・・・ 「はじめてイルカを触りました。なかなか経験できないことを経験してとってもいい思い出になりました。イルカの感触は一生忘れません。すごく感動しました。」 (1−D 堂園さん) 「イルカに触れたのがすごい感動だった!!ツルツルしていてなにげあったかくてビックリした!」 (1−D 後藤さん) イルカとの記念撮影でイルカに触ることもでき、いい思い出になったと思います。 3つ目のイベントにいく前に、お昼の様子をどうぞ!!
昼食 in 伊豆三津シーパラダイス
刺身定食や海鮮丼などなど、海の幸をふんだんに使った料理もあり学生達も大満足のお昼が過ごせたことだと思います。 さてさて、イベントの話に戻りたいと思います。 3つ目のイベントは「魚の血液検査」です。
魚の血液検査
麻酔を水に溶かし、その中に魚を入れ麻酔をかけます。 そして、麻酔のかかった魚から注射器で血を抜きます。 魚から採取した血を顕微鏡で見れるようにし(塗抹標本にしました。)顕微鏡で観察しました!! 血液検査をした学生の感想は・・・ 「魚の標本だけでなくイルカの標本も見て比べ同じ水中で生活しているのに違いに驚きました。」 (1−F 鈴木さん) 「背骨近くを注射して採血したことがビックリしました。顕微鏡と詳しく見たりと、良い経験になりました。」 (1−F 中里さん) 学生達は魚から注射器で採血するのに悪戦苦闘していました。 最後のイベントは「イルカウォッチング!!」です。 ボートに乗って園内の「イルカの海」に出て、イルカ達と触れ合える!!なかなか間近でイルカを見ることはできないので学生達はとても興奮していました!!
イルカウォッチング!
イルカウォッチングをした学生の感想は・・・ 「あんなに間近でイルカを見られるなんて☆触れるなんて☆イルカも犬と重なる面があります。なでるとお腹を見せてきて、『もっともっと』ととしてきて驚きました。歯を見せて甘えてきたり、犬に負けないくらいの愛らしさを持っています。」 (1−E 吉田さん) 「イルカたちが寄ってきてくれて、ボートを押したり甘えたりしてて、今までと違う一面が見れた!!触るのは初めてで、最初は怖かったけど触ってみたら全然怖くなくなく、かわいかったぁ!!肌はスベスベであったかかった♡幸せな10分間でしたぁ。」 (1−E 山下さん) 伊豆三津シーパラダイスでは園内の見学やこのようなイベントに参加し、とても貴重な体験ができたことと思います。
by h.furukawa | 2006.10.11 | イベントレポート  

10/10
先生紹介①

 いよいよ出願が始まりました。今後このブログにて、リレー方式で先生たちの紹介をしていきますので、まだ検討中の方は、コレを読んで参考にしてください。勿論、来年度以降に入学を考えている方も是非ご覧ください。  トップバッターは、以前、千葉国際動物専門学校のパンフレットの表紙を飾った“お二人”です。それでは、よろしくお願いします。 メッセージ.jpg ☆動物看護学科2年副担任 相原 桂衣(あいはら けい)先生☆ 一緒に写ってるのは、学校犬の風(ふう)ちゃん(シーズー)です。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒明るくてハキハキしてる。 ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒美容実習では、毎回お客様の犬を扱え、常に違う犬をできるので、たくさん学べて、とてもいい勉強ができるのでいいと思います。 ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【動物看護学科&美容看護学科】たくさんのモデル犬をやることで犬の知識が増え、充実した毎日が送れるのでは?!犬好きならやっぱり犬のことを知りたいと思うので。 ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒バイト。接客をすることで、いろんな人とのコミュニケーション力を学べたことカナ?たとえ嫌なお客さんでも、顔・態度に出さず、冷静に会話をしなければならないので、我慢強さ?!なんかが、つちかわれたかな?と思ったりします。。。 ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒①友達とたくさん遊ぶ(遊んでましたが…)←やっぱり友達は一生の☆宝物☆です。  ②部活(人と協力して何かをやることや、先ぱいとのやりとりで、学ぶこともりだくさんだと思います) ★パンフレットの表紙を飾った一番の理由は何だと思いますか? ⇒うちの犬(ポメラニアンのペコちゃん)が、やっぱりかわいかったのだと思います!! メッセージ.jpg ☆動物看護専攻科2年副担任 石塚 紫(いしづか ゆかり)先生☆ 一緒に写ってるのは、学校犬のランちゃん(マル・チーズ)です。 ★本校の学生の印象はどうですか?(正直に) ⇒あいさつもしっかりできて、元気!!やる時はやる!! ★本校の授業(座学や実習)についてどう思いますか? ⇒どの学科も、様々な角度から学べる授業が多いので、技術だけではなく応用力もつくと思います。 ★他の学科に負けない特徴は何ですか?(学科選択で迷っている方用に) ⇒【動物看護学科&美容看護学科】美容の実習では、実際にお客様のわんちゃんをお借りする為、キレイに可愛くなって帰っていく喜び、やりがいを感じる事ができます。 ★今になって学生(高校・専門学校・大学)時代、やっておいて良かったと思う事は何ですか? ⇒部活です。厳しい中で、人とのつながりの大切さ、あきらめないことを学びました。 ★逆に学生時代、やっておいた方が良かったと思う事は何ですか? ⇒勉強。特に高校時代です.. ★パンフレットの表紙を飾った一番の理由は何だと思いますか? ⇒笑顔!! 出願検討中の方への“直筆”メッセージがあるよ。今すぐ各先生の“写真”をクリック!!
ウワサのパンフレットはコチラ↓↓ 千葉国際動物専門学校パンフレット モデル出身(!?)の“お二人”に会いたい人は、説明会に行ってみよう! 運が良ければ会えるかも→→→★説明会の案内&申し込みはコチラ★ 尚、“お二人”の削除要請により、この写真は即刻削除されます。 あしからず・・・
by maeno | 2006.10.10 | 学生&先生  

10/04
犬の歯周病講座 in 日本大学松戸歯学部

9月30日(土)に、動物看護学科2年生の希望者約20名が、日本大学松戸歯学部、総合口腔医学講座(比較歯科学) 林 一彦助教授の「犬の歯周病講座」を受講しました。
林 一彦助教授
今回の講座の目的は以下の3点。 ☆歯と歯周組織について理解する☆ ☆歯周病を理解し、説明できるようにする☆  (歯周病、プラーク(歯垢)、歯石 etc) ☆動物看護師としてどのようなサポートができるか考える☆
講義を聞く生徒達
講義を聞いた学生は、 「初めて歯の専門の講習を受けて、犬の歯磨きはとても重要だと思いました。講義で歯磨きの仕方も教われたので、これからはそれを参考に犬の歯磨きの習慣をつけていきたいです。」 (2−C 中西さん) 「専門的な内容でとても勉強になりました。国際動物専門学校のためだけに講義していただき、とても嬉しく思っています。とても良い経験が出来ました。」 (2−C 小堀さん) 専門の先生から、「動物看護師としての得意技」になる講義を聴き、就職が決まっている学生も、活動中の学生も気を引き締めていました。 ☆動物看護学科☆ ☆動物看護専攻科☆
by h.furukawa | 2006.10.04 | イベントレポート  

10/03
国内研修旅行にむけて!!

今週末、10月5日・6日に本校学生全員で静岡県の伊豆へ1泊2日で国内研修旅行に行ってきます!! 国内研修旅行では伊豆三津シーパラダイスや富士サファリパークに行くなど内容盛りだくさん!! そして、夜は夕食の時の宴会!!! 宴会ではクラス対抗の出し物を披露!! そのクラス対抗の出し物を夏休み明けから準備中!!! 練習風景をこっそり、拝見!!
国内研修旅行に向けて練習
中には、各クラスTシャツやポロシャツなどを用意するクラスもあるとか・・・ないとか・・・ 国内研修旅行から帰ってから旅行の内容はアップするので、皆さんお楽しみに!!!
by h.furukawa | 2006.10.03 | イベントレポート  

09/29
学校説明会 〜村尾先生 保定学編〜

9月24日に本校学校説明会が行われました。 この日、動物看護学科・動物看護専攻科を希望している説明会参加者は、本校で保定学の講師をしている村尾義信先生の講義を受けました。 ☆動物看護学科☆ ☆動物看護専攻科☆
村尾先生
村尾先生は専門である「保定」についての講義をしました。 保定とは、動物病院で獣医師が診察する時などに、動物看護師が犬をおさえることを言います。 しかし、村尾先生は犬をただおさえるだけでなく「安定を保つこと」と考えています。また、円滑な診察を行うために、動物・飼い主・獣医師・動物看護師の信頼の和を保つための、コミュニケーション技術とも考えています。 犬が安心して診察を受けられるように、保定をする時は犬に安心感を与える・優しい気持ちで接するなど、犬から信頼を得られるための保定の大切さやコツの講義がありました。 そして、最後に保定をする3つの心得を説明しました。 ① 動物に無理な負担をかけない ② 飼い主に不安・不信感をあたえない ③ 獣医師がみやすいように 動物看護師として獣医師が見やすいようにと考えることは大事なのですが、動物に無理な負担をかないように、また飼い主に不安・不信感をあたえないようにすることで上手に保定できるということでした。
実習風景
国際動物専門学校では引き続き学校説明会をおこなっています。 まだ学校説明会に来ていない方・本校のことをもっと知りたい方など、本校学校犬もお待ちしておりますので、是非ご参加ください!! 学校説明会に参加したい方はこちら!!
by h.furukawa | 2006.09.29 | イベントレポート  

09/26
国際☆どうぶつ祭り (追記)

先月の26日・27日に「国際☆どうぶつ祭り」を行いました。 おかげさまで、2日間で大勢の方にお越しいただき、動物たち、学生、教職員、みんな嬉しく思っております。 今後も本校に興味を持っている方や地域のみなさまのお役に立てる何かを提供していきたいと思います。また「国際☆どうぶつ祭り」も来年の同じ時期に開催する予定です。 なお、物品販売のコーナーでの売上金¥31,240−は高齢者のペットたちのひきとり・保護をしている「日本ドッグホーム協会」(静岡県)に全額寄付いたしました。趣旨にご賛同いただいた皆さま、ご協力ありがとうございました。 「日本ドッグホーム協会」
国際☆どうぶつ祭
by h.furukawa | 2006.09.26 | 学園からのお知らせ  

09/25
(*^^)v 施設見学ズーラシア編 v(^^*)

飼育科1年生を対象に、 「よこはま動物園・ズーラシア」へ行って来ました〜。 ただ行くだけではありませんよ〜ぉっっ 一般のお客さんは入れない、バックヤードと呼ばれる、裏側を見学し 実際に働く飼育係の方と、お話ができるのような?施設見学です!! 行くにあたり、学生には事前学習をしインドゾウとホッキョクグマの知識を向上させました。
いざ出陣!!
ココはだれ?? さて、誰の展示場でしょう?! インドゾウでした〜っっ(^◇^) インドゾウの展示場でしたぁ〜(^◇^) しっかりメモを取りながら、お話を聞きます。 本物です!! オスゾウの「ラスクマル」の折れてしまった本物の象牙です。 実物を触らせてもらえるなんて、幸せですっ(>_<) コレも本物・・ コレも本物デス・・・。 何だか分かりますか?? 触っても大丈夫なようにコーティングされていて臭いもありません!! まちに待ったインドゾウ舎のバックヤードです! みんな少々緊張気味?!
いよいよです。
天井が高く、とても綺麗に片付けられているゾウ舎。 床に書いてある黄色いラインまで下がらないと、ゾウの鼻が届いてしまうそうです。  たくさんの興味深いお話をしてくださったのは、インドゾウ担当・飼育係の高橋さんです。 寝室デス ゾウの寝室に入れていただき、 体調管理や調教・獣舎の構造工夫点についてお話を聞きました。 一番大事なことは「ゾウとの信頼関係」 しっかりとこの言葉を胸に刻みました。 通れます。 ゾウは通れないけれど、 人は通ることが出来る獣舎!ゾウ特有です!! サブパドック サブパドックの大切さ!!も学びました。 ほらぁゾウがすぐそこにいるよぉ〜(>_<)
調教デス
さっきまでみんなに話をしてくれていた飼育係の高橋さんですっっ いつの日か、きっと向こう側の人になってみせるぞ〜っっ ゾウ 丸太を指示に従い運んでいますっ 相当な力ですっっ 降りる 降りるために、ゾウが足を上げてくれています。 絆があるからこその成せる業!! サッカー 鼻で上手にボールをかえしますっっ。 時に調教は楽しく、遊びの中で・・・。 さて、ゾウ舎を後にして次に向かうのは・・・・・
調餌室
ズーラシアの動物の胃袋を支える「調餌室」です。 ここでは、ほぼ全ての動物の餌が準備されます。 沢山の種類の餌にみんな興味津々ですっっ。 さてさて、次に向かうのは・・・・・
シロクマ舎
シロクマ舎です。 ゾウ舎とは全く違う造りの獣舎でした。 こんなに近くでシロクマを見たのは初めてっっ(>_<) シロクマ メスのシロクマ「チロ」ちゃんです。 ちょっと神経質な所があるそうです・・・。 シロクマ2 みんな脅かさないように、マナーを守ってね!
シロクマ説明
ここでお話をして下さったのは、シロクマ担当、飼育係の伊藤さんです。 遠く離れた私達が野生動物を絶滅の危機に追いやっていると言う現実と、 遠く離れた私達が、絶滅の危機にあるシロクマを救うには何が出来るのか?! 分かりやすく、すぐ出来る事で教えていただきました。 みんなにも、「シロクマを守ること」が出来ます!! 一人一人がよく考えてみよう。
今日のまとめ
今日一日で沢山のことを学びました。 動物への愛情・保護活動・動物園の役割・・・。 現場の方の声を聞けた貴重な一日となりました。 お世話になった、ズーラシアの皆様本当にありがとうございましたっっ<(_ _*)> また、いちだんと動物を好きになれました〜っっ。 未来の自分に、必ず役立てます!!
by 小林千加子先生(飼育管理学科) | 2006.09.25 | 学園からのお知らせ  

09/11
国際☆どうぶつ祭り

8月26日・27日、国際☆どうぶつ祭を開催しました。
国際☆どうぶつ祭り
学科ごとに色々な催し物を行いました。 動物看護学科・動物看護専攻科では、犬猫病気相談・看護に関するクイズラリー・看護実習で使う道具の展示などをしました。
看護写真☆
動物看護学科☆ 動物看護専攻科☆ 美容看護学科では、バンダナやエクステ作りをしたり、カットの講習・爪切り・耳掃除・ブラッシング・シャンプー・ブローといった簡単なグルーミング体験をしたりしました。
美容看護学科写真☆
美容看護学科☆ 動物調教・飼育学科では、金魚すくい・ザリガニ釣り・小動物ふれあい・動物でも食べられるクッキー作りなどをしました。
国際☆どうぶつ祭り☆
動物調教・飼育学科☆ ドッグトレーナー学科では、犬のしつけ相談・フリスビードッグ(ディスクドッグ)のショーや、フライボール(障害物競走のようなレース)をしました。
国際☆どうぶつ祭り
ドッグトレーナー学科☆ 全ての催し物が大成功で終了しました。 ご来場の皆様、本当にありがとうございました。 次回の「国際☆どうぶつ祭り」も工夫をこらしていく所存です。 今回ご来場頂けなかった方、ぜひ次回お会いできることを楽しみにしております。
by h.furukawa | 2006.09.11 | イベントレポート  

09/06
先生達も夏期講習!?

8月3日に本校の美容の先生・美容のアシスタントの先生を対象に、本校講師の大村先生指導のもと、プードルのカットについての勉強会がおこなわれました。
大村 敏記先生
大村先生から、流行のカットの方法から新しいスタイルのカット方法まで、色々な技術の講習を受けました。 先生講習風景 美容の先生・アシスタントの先生が全員集まっての講習!!
先生も夏季講習!!
夏休みも技術向上を目指す先生達でしたぁ!!
by h.furukawa | 2006.09.06 | イベントレポート  

09/05
3匹のNEW FACE ヽ( ̄(エ) ̄)ノ イラッシャーイ♪ o(_^_)o

またまた、新しい仲間が増えましたっっ。 モルモットのリリー(パパ)&ムー(ママ)から、3匹のカワイイ赤ちゃんが誕生しました〜
ムー&リリー
カワイイカワイイ三つ子ちゃんです!(^^)!
三つ子&#9825;
長男 長男坊デス。 ちょっと怖がりサンかな?! 次男 次男坊デス。 食欲旺盛一番の食いしん坊!! 末っ子 パパ似の末っ子。唯一の女の子ですっっ! 2号館の飼育室にて、家族みんなで仲良く、元気に過ごしていますっ。 そんなモルモット家族に会いに来てくださいね(^◇^) お待ちしていま〜すっっ(^○^)/ ココでモルモットマメ知識 モルモットはオス♂とメス♀でウンチの形が違うのを知っていますか?? 形の どうしてぇ〜?なんでぇ〜??不思議ぃ〜??? と思った方は、是非飼育科の説明会に来てくださいねっっ 説明会申し込みはこちらから★
by 小林千加子先生(飼育管理学科) | 2006.09.05 | 学園からのお知らせ  

08/25
トリミング夏季講習☆

7月24日〜28日と8月21日〜25日に、在学生のトリミング夏季講習が行われました。 美容看護学科はもちろん、動物看護学科・動物看護専攻科・ドッグトレーナー学科の1・2年生の希望者が参加しました。
夏季講習1
夏季講習2
1年生は2年生と一緒に実習することで刺激を受けたと思います。 また、2年生は1年生の模範となるテキパキとした実習!! 2年生は忙しい就職活動の合間に技術の向上に励んでいました!! 夏休みも夏季講習でカリキュラム充実!! 国際動物専門学校に興味を持った方や説明会に参加したいという方はこちらへ!! ワンちゃんの美容師さん「トリマー」を目指すあなたはこちらもどうぞ!!
by h.furukawa | 2006.08.25 | イベントレポート  

08/22
国際☆どうぶつ祭に向けて!!

8月26・27日、本校にて『国際☆どうぶつ祭』を開催します!! 国際☆どうぶつ祭の内容はこちらをどうぞ!! 開催に向け学生たちが準備をしています!!
祭 準備
こんなかわいぃカード作ってます!!
診察券
犬猫病気相談・しつけ教室・シャンプー&ブロー体験など、他にも色々な企画を用意しておりますので、お気軽に遊びにきてください☆ また学校入学相談コーナーも用意しています!! 学校の説明や質問など、聞きたいことのある方はこちらのコーナーをご利用ください☆
by h.furukawa | 2006.08.22 | イベントレポート  

08/21
特別セミナー 〜動物看護師体験編〜

8月6日、動物看護師体験の特別セミナーが開催されました。特別セミナーに参加された方と在学生とで、約2時間ほど一緒に動物看護師体験をしました!!
看護師体験
今回の動物看護師体験では血液検査をしました。 血液検査を行うにはまず採血をしなければなりません。 実際、採血は獣医師が行い、看護師はその補助である 保定・駆血(下記参照)を行います。 ※保定…犬をおさえること。 ※駆血…血管を浮き上がらせること。 なので、まずは皆さんに採血する際の保定駆血の練習をしていただきました。 そして本校講師で獣医の高谷先生が採血をしているところを、 セミナー参加者に見ていただきました。 次に前もって用意しておいた血液を使い 今回は引きガラス法(下記参照)で「血液塗抹標本」を作りました。 ※引きガラス法…スライドガラスとスライドガラスで血液を引き伸ばす方法。 最後に染色し、見やすくしたものを顕微鏡で観察しました!! 今回の特別セミナーでは血液検査を行い、看護の専門的な実習ができ、とても勉強になったと思います。 学校に興味をもった方は、まずは学校説明会にご参加を☆ 説明会申し込みはこちらから!! 動物看護師を目指すあなた!!こちらをチェック!! 動物看護学科☆ 動物看護専攻科☆
by h.furukawa | 2006.08.21 | イベントレポート  

08/21
特別セミナー 〜野生動物講義編〜

7月28日に、野生動物についての講義と、動物調教飼育学科で飼われている動物たちとのふれあいができる特別セミナーを開催しました。
佐藤先生
特別セミナーでは本校のワイルドマネジメント講師、佐藤理子先生による野生動物の講義が行われました。 自然環境とそこに棲息する野生動物から「野性」を学ぶことについて。 「青大将プロジェクト」と「タコ捕獲作戦」について。 ワイルドマネジメントという科目を通して、「命の重さ」について。 また「飼育者の心得」などについても講義がありました!! 本校講師が実際の講義と同じ形で講義を行ったので、 特別セミナーに参加された方は、本校ではどのように授業が行われているか わかっていただけたと思います。 最後に本校で飼われている動物たちとふれあっていただきました!!
ふれあい☆
学校説明会まだまだやっております☆是非ご参加を!! 説明会申し込みはこちらから!! いろんな動物たちがいるよ!! 動物調教・飼育学科☆
by h.furukawa | 2006.08.21 | イベントレポート  

08/18
特別セミナー 〜キャットグルーミング編〜

8月5日、キャットグルーミング体験の特別セミナーが開催されました。特別セミナーに参加された方と在学生とで、約2時間一緒にキャットグルーミング体験をしました!!
ネコグルーミング写真★
普段はワンちゃんでの爪切り・耳掃除・ブラッシングなどの体験をしてもらいますが、 今回はネコちゃん!! ネコちゃんでの爪切り・耳掃除・シャンプー・ブローなどの実習は 貴重な体験になったと思います。
綺麗になって気持ちいぃ!!
ネコちゃんたちも綺麗になって大満足でした!!
8月後半にも説明会を予定しておりますので是非、ご参加を!! 説明会申し込みはこちらから!! 最後に・・・ トリマーを目指すあなた!!ここをチェケ!! 美容看護学科!!
by h.furukawa | 2006.08.18 | イベントレポート  

08/11
特別セミナー 〜ドッグトレーナー体験編〜

7月29日、ドッグトレーナー体験の特別セミナーが開催されました。本校の先輩たちと特別セミナー参加者が、約2時間ほど一緒にドッグトレーニングを体験しました!! 光瀬先生 本校ドッグトレーナー科主任の光瀬先生による「訓練」・「しつけ」の説明。 その後、光瀬先生の説明を交えながら、本校教員と学生によるデモンストレーションが行われました。
学生達のデモンストレーション!
そしてデモンストレーションを見てもらった後、特別セミナー参加者に本校学生の指導の下、ドッグトレーニング体験をしてもらいました!! 参加者は停座(お座り)から、障害ジャンプといった難しい訓練など、直接犬に触って訓練の体験ができました。また本校学生と色々な話をし、貴重な時間が持てたと思います!! 今回のセミナーには参加できなかった方!! ドッグトレーナーに興味を持った方!! まだ学校説明会を行っているので気軽に来てください!!!
遊びに来てね!
説明会申し込みはこちらから!! 最後に・・・ ドッグトレーナー学科はこんなところ!!
by h.furukawa | 2006.08.11 | イベントレポート  

08/09
★施設見学へ行って来ました★

animals.jpg  夏休み直前、授業の一環として、1年生は上野動物園へ、2年生は新江ノ島水族館へ見学に行きました。ここでは、動物園の様子をレポートします。 ↓写真をクリックすると大きくなるよ♪ とら.jpg 眠っているうちに・・・カシャッ☆ かめ.jpg でかッ!! ぺんぎん.jpg ねぇ、きもちいい? だいじょうぶ?.jpg お隣の県の風太クンのようにはいかないか・・・ ←写真をクリックしてみて! ふれあい.jpg ふれあいってイイね♪ ふれあいたい人は、“ふれあい”を今すぐクリック! 学生②.jpg 仲良し組・・・たぶん。 学生①.jpg きまったね! 学生③.jpg あッ・・・ 〜飼育員の方々に貴重な講演をして頂きました〜 講演中.jpg パンダってクマ科なんだ・・・ 講師陣.jpg 講師のみなさん。右端は大宮国際動物専門学校の卒業生。 “やりがいのある仕事だ”って何度も言ってたなァ・・・ 講演後.jpg
講演後、すかさず質問攻撃!(講師のみなさん、本当に有難うございました。) いつか逆側に立つ日を目指して・・・みんな、ガンバレ!!
by maeno | 2006.08.09 | イベントレポート  

08/08
特別セミナー 〜グルーミング実習編〜

 7月27日に、グルーミング実習の特別セミナーが開催されました。本校の夏期講習参加の先輩たちと、特別セミナー参加者が約2時間ほど一緒にグルーミングしました!! 実習風景1 参加者はシャンプーやブロー、リボン作りなど普段なかなか経験できないことができ大満足でした!! また学生から本校のことや実習のことなど、貴重な話が聞けたと思います。 8月中、学校説明会はまだまだやっておりますので是非ご参加ください!! 説明会参加申し込みはこちら!! 最後に・・・ 美容看護学科について!!
by h.furukawa | 2006.08.08 | イベントレポート  

08/04
前期終了!!SUMMERLIVE!!

前期授業の日程も無事終わり、先日LIVEしました!!
Live start!!!!!
今回のLIVEから新メンバー2名が加わり、前回以上の盛り上がりになりました!!
NEW!
このLIVEに向けて猛特訓を積んできました!!
NEW!!
新メンバーとは思えない堂々たる歌いっぷり♪
新メンバーの二人は厳しい練習の成果を存分に発揮しました!!
他のメンバーも熱い演奏を披露♪
みんなの演奏☆
気持ちの入った歌と迫力ある演奏♪
今回は9曲の演奏と2回?!のアンコールで大盛況のままLIVEを終えました☆ 最後にみんなと恒例の☆☆記念撮影☆☆
みんなで写真♪
最後に・・・ ブログ更新おそくなってすいませんm(_ _)m 夏休み中もどんどんブログを更新するのでお楽しみに☆
by h.furukawa | 2006.08.04 | イベントレポート  

07/19
     ◇名犬ヴィヴィアン◇

ヴィヴィアンと仔犬.jpg               
ヴィヴィアンはこんな犬.jpg
*プードル豆知識* プードルの被毛を規定のスタイルにカットする技法が、 トリマーとしての犬のトリミング技法の基本になっている。 トイ・プードルは優雅な容姿で気品に富み、快活、おだやかで動作が活動的である。 体高と体長の等しいスクェアな体形で均整がとれている。 トリミングする事によりプードル独特の高貴さと威厳を高める事ができる。
大村先生の SMASH POODLE
基本(グルーミング)が実践できる特別セミナーがあります。
by m.kaneida | 2006.07.19 | 名犬鑑  

07/10
♪HAPPY BIRTHDAY ピース♪

.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★Happy Birthday.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★ ミニブタの「ピース」が4歳になりました〜っっ( ̄(∞) ̄) ブヒィ~ みんなでお祝いで〜す!!
はじめまして!
ケーキです。ピースのために こんなにカワイイケーキが届きました〜 (もちろん、動物用ですっっ) おめでとう!みんなでBirthday songを歌い ロウソクを吹き消し(生徒が代役) さあ、召し上がれ〜 ( ̄(●●) ̄(    @    )  おいしい?最初は、ドギマギしていたピースですが ケーキの美味しさに気付いたとたん 食べだしたら止〜ま〜ら〜な〜い〜 ブークッキーこんなかわいいクッキーも作ってもらいました。 (米粉を使って作っているそうです!!)
みんなありがとうっ
 全ての動物に、ココまでやってあげられませんが 誕生日カレンダーを作成し、誕生日の子にはいつもより 「ちょっと美味しいごはん」を与えてます。 共に生きていると言うことと、私達と同じ命である事を再確認出来る日です。 ピースお誕生日おめでとうっっ Congratulations!!★(*^-゚)⌒☆Wink!
by 小林千加子先生(飼育管理学科) | 2006.07.10 | 学園からのお知らせ  

07/07
@ノ¨ 海の実習 in逗子 くコ:彡

海の実習です。
どうもみなさんコンニチワ.jpg
5月17日に行われた逗子海岸での海実習の模様です。 曇り空で少し寒く、海にどっぷり入るのはつらかったです。。
ちょっと寒いケドガンバリマス!.jpg 実習目的は礎の観察 ①獲得した生き物を〔弱らせることなく〕観察後、元の場所に戻す。 (キャッチ&リリース) ※獲得道具は全て生徒本人の手作りです ②大潮の満ち干を実感する。 ③水生生物の飼育の参考になる事をみつける。 (ディスプレイや隠れ場所etc...) 種類や生態、どんなものがどこにいるか・・・・など。 P1010270.JPG みなさん海の生物に触れて楽しんでいます♪ オ〜!!.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◎◎◎生徒たちが捕獲した海の生物たちを紹介◎◎◎
〜海には様々な生物がいます〜
海の生物です★.jpg          ∋(゜?゜)∈  C:。ミ
〜〜天然水族館〜〜
                             〜゚・_・゚〜 (゚))<< 。O○ ↓↓写真をClick!  画像を大きくして、よりリアル感を楽しんでね♪
Image001.jpg アメフラシImage007.jpg シロウミウシImage008.jpg アオウミウシ Image009.jpg タコノマクラImage017.jpg スベスベマンジュウガ二Image018.jpg つるつるしてるのが特徴のカニです。 このテカリ具合がなんとも・・・・・・・。。Image040.jpg オニヤドカリImage039.jpg この醍醐味\(◎o◎)/!、、Image036.jpg カギノテクラゲImage037.jpg まるで糸みたい・・・・Image038.jpgImage013.jpg ムカデミノウミウシ ブルーの毛(?)みたいのが全身に生え、ムカデのようなウミウシ Image024.jpg きもカワ・・・・??? Image022.jpg イソスジエビ 針のように細長い口先。透明感のあるボディ☆ Image043.jpg クサッグ(フグ) この他にもヒトデ、魚類など・・海には沢山の生物が、まだまだ沢山います.....まだまだ沢山います★.jpg
An informant is Kobayashi of Animal Care.
by m.kaneida | 2006.07.07 | 学園からのお知らせ  

07/04
もれなく可愛い‘うちわ’差し上げます♪

ジメジメと暑い日が続いております。皆さん、元気にお過ごしですか? 今年もうちわの季節になりました〜 本校では学校説明会にお越しいただいた皆様に、 可愛い 『オリジナルうちわ』 を差し上げちゃいます!
わんしーずん☆ボクのうちわをを持ってね♪.jpgうちわデザイン.jpg 写真面は名犬キーパーを中央に、3キャバトリオが涼しそうに風を切ります。 イラスト面は、学校のキャラクターマーク・キャバくんのテキスタイル入りモノグラムで スタイリッシュなデザイン☆ うちわGET!.jpg 他にはない可愛いうちわをGETしよう♪ ☆お申し込みはこちらから☆
by m.kaneida | 2006.07.04 | 学園からのお知らせ  

07/04
 A new face(●^o^●)

新顔仲間入りです!! ジュウシマツのヒナが産まれました〜(^◇^) まだまだ小さくて親鳥達が大事に守ってますっっ♪                                    ヒナ誕生 2羽のジュウシマツツボ巣にヒナが入っています。 白い子がお母さん、茶色がお父さんです。 守ります。大人のジュウシマツが4羽入っていますが、 み〜んなでヒナを守ってエサを運んでますっ ご飯です!「そのう」と呼ばれる 一時的にエサを貯めておく、首の部分にある袋には 沢山のエサが詰まっています!! 満足してグッスリ眠るヒナです・・・(^◇^) 名前決めよう! 元気に飛び回ってくれる日を みんなで楽しみにしています。 早く大きくな〜れっっ!(^^)!
by 小林千加子先生(飼育管理学科) | 2006.07.04 | 学園からのお知らせ  

06/28
     [] 名犬紹介 []

キーパーです。.jpg
【ヴェロニカのモデル犬、キーパー】
本校の実習店舗としても使用される、ペットサロン「ヴェロニカ」。 このキャバリア犬、キーパーは、店名の由来である、 グランドチャンピオンを獲得した名犬“VERONIQUE”(ヴェロニカ)の子。 AH.CHであるその風貌はとても優雅である。
キャンキャン♪.jpg 草原を風を切って走るキーパー。 走る姿も美しく芸術的。
本館1階・受付スペースには、 名犬キーパーのフィギュアが飾られています。 説明会の際に、是非お立ち寄りください。
◇キャバリアってどんな犬?◇
●正式名称● キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル ●原産国● イギリス ●サイズ● 5.5〜8kg 小さくてバランスがとれている方が望ましい。 ●性 格● 友好的、冒険好き、活動的、行動的、優雅。 ●毛 色● (4種類の毛色=どれも長い絹糸のような毛質)    ・ルビー(茶色一色)    ・ブレンハイム(茶&白 2色のタイプ)    ・トライ・カラー(白&茶&黒 3色のパターン)    ・ブラック・アンド・タン(黒&茶)
高級ペットサロン【ヴェロニカ】へようこそm(^(エ)^)m
by m.kaneida | 2006.06.28 | 名犬鑑  

06/21
ねこ実技です (=^・^=)

グルーミングを始めます.jpg ネコのグルーミングの時間です。 PICT0014.JPG ブラッシング ていねいにブラッシングをし、余分な毛を取り除いて行きます。 PICT0013.JPG シャンプーシーン。O○ ネコちゃんも技術者の手に掛かれば気持ちよさソ〜。。 PICT0017.JPG ドライヤー=3 も!ホラ!大丈夫〜☆ 私はウツクシイ・・・.JPG 美しいワタシはよりウツクシク。。。。      ∧  ∧      (=^。^=) すっきりしたニャ〜.jpg
ネコちゃんも正しいグルーミングで心身共にスッキリ☆です!
正しい技術を習得しましょう!CLICK!!
photo by Iida
by m.kaneida | 2006.06.21 | 学園からのお知らせ  

06/15
アロワナ水槽水換え。1号館編 >^))))彡。O○

前回、2号館・飼育学科のアロワナ水槽水換えシーンをお届けしましたが、 本日は1号館のアロワナさんの登場です。  
さぁ、アロワナくん、ご挨拶してくださ〜い!
ーい
アロワナあいさつ.jpg
(アロワナを正面から中々見ないので結構レアな画像・・)
平山です。コンニチワ.jpg
1号館のアロワナのお世話は 事務局の平山さんがやっていただいています。 「平山です、こんにちは。エントランスのこのアロワナはゴールドの輝きがとてもキレイで迫力がありますよ、是非会いに来てください。」 PICT0039.JPG 平山さんにお世話をしてもらって、アロワナくんは幸せいっぱい。O○ 優雅に泳ぎます。 PICT0038.JPG アロワナくんのお腹に入ってしまう金魚のお世話も また大切なのです。。 PICT0034.JPG この水槽にはアロワナくんだけでなく、よ〜く見ると、 こんな生物もひそかに生存しています。 PICT0035.JPG とっても珍しいので みなさんも学校に来られたら水槽の中をよーーく見てみてくださいね♪会えるのを楽しみにしてるよ☆.jpg
by m.kaneida | 2006.06.15 | 学園からのお知らせ  

06/12
トップブリーダー大村敏記先生 登場

プードルのトップブリーダーとして世界でもNo.1を誇る 大村 敏記先生の講座がついにスタート!!
              直接指導してもらえるのはとても感激です!.jpg
今日は大村先生の初授業とあって、生徒たちの意識も高まり、 いつもより力が入ります。
PICT0161.JPG なんかいつもより気合い入ってマス♪ PICT0162.JPG 大村先生の直接指導で、とてもスタイリッシュな仕上がりに。 画像をクリックして見て下さいね。 PICT0166.JPG とっても素敵な仕上がりデス☆☆
大村敏記先生のプロフィールはココをクリック☆
プロフェッショナルな技術が身に付く美容看護学科のページへ!
by m.kaneida | 2006.06.12 | 学園からのお知らせ  

06/07
Tタッチ講座が始まりました。

みなさんは‘Tタッチ’を知っていますか?
いま注目されているテリントンタッチの講座が今年よりスタートしました。 今日は、その初めての授業です。 講師はテリトンタッチ プラクティショナーの山田りこ先生です。
山田りこ先生のプロフィールはココをクリックしてね。
山田です、皆さんこれから一緒にがんばりましょう♪.jpg
「よろしくお願いします!」
PICT0125編集.jpg
今日は初めての講座なのでまずはお互いの自己紹介から・・ 自分が目指すトリマー像、リラックスできる時間、 Tタッチを知ってる?などなど。。 真剣に聞き入る生徒たち.jpg
先生は動物が大好きで欧米に滞在中、Tタッチの技術を習得し、 日本人で初めてT−タッチのプラクティショナーに認定された方です。 犬のカーミングシグナルの説明や、犬と人との心身ともに効果的に作用するTタッチの説明。 先生自身の自己紹介を含めて、Tタッチとはどういうものなのか優しく説明して下さいました。
アシスタントの先生の紹介です。
私たちがサポートしていきます!.jpg
左から・・  飯田先生/動物看護・トリマーの長年のキャリアを活かし、 テリントンTタッチの技術を習得。オールマイティなアニマルスペシャリスト☆ 多賀井先生/現在、〔ヴェロニカ〕にてトリマーとして活躍中。 長いトリマー経験とTタッチの技術で頼もしい存在☆ 清水先生/本校の動物看護学科の先生として活躍中。 若さとガッツ溢れるムードメーカー☆
プロフェッショナルな先生たちによる充実したTタッチ講座。 動物病院でもこのTタッチを取り入れる傾向が高まっているようです。 みなさんも是非、Tタッチを知って学んでください。 次回はいよいよ実習です!
by m.kaneida | 2006.06.07 | 学園からのお知らせ  

06/05
ケンタッキー・フライドチキン実習の巻ヾ(・◇・)ノ

はじめまして。看護科です。 今日はなんとケンタッキーフライドチキンで鶏の骨の構造の実習です。 講師はエキゾチックアニマル学・岩瀬先生です。 このニワトリの形にしましょう。.jpg ウィング・・手羽、リヴ・・助骨・鎖骨etc..、サイ、ドラム・・大腿骨、キール・・胸骨 まずは食べるところからスタート★
「ドラムを食べたがる人はコドモだよ〜」
いっただっきまーす♪.jpg
さぁ、食べたら、このチェックポイントに注意しながら図のように骨を組み立てて行こう。 色々な関節、色々な靭帯や軟骨を実際の骨でしっかり勉強。 「私が食べているのは胸骨?大腿骨??」
骨を組み立てよう!.jpg 関節には全て軟骨がついてるんだって( ̄ー ̄∂) 試行錯誤しながら骨を組み立てます。.jpg
骨を割って、その割れ方を見よう。鶏の骨は縦に裂けて割れた! 犬に鶏の骨をあげたら何故ダメなのかが分かりました・・・。。 骨が組み立てられたら鶏の絵を完成させよう☆ 芸術センスがココででます。。
関節を開いてみてごらん。きれいな靭帯が見れるよ。 きれいな靭帯.jpg
焼き鳥屋さんの「軟骨」は、胸骨だったのダ(へぇ〜)
さぁ、みんなの作品を見てみよう!! ココをクリックしてね!(102).jpgわたしたちが作りました!.jpg
「ボクたちが作った鶏です。鶏の画像をクリックすると大きくなるよ!」
ココをクリックしてね!(109).jpgこの鶏はわたしたちが作りました☆.jpg
「私たちが作りました。鶏の画像をクリックしてね☆」
ココをクリックしてね!(118).jpg頑張りました!力作です!!.jpg
「先生に確認しながら丁寧に仕上げました!力作です!!画像を大きくして是非見てね!」
  ココをクリックしてね!(122).jpgすごいデショ♪.jpg
「ワタシたちはカラフルよ♪♪二匹描いてマス○」
ココをクリックしてね!0114.jpg ケンタッキー・フライドチキンの骨でここまで 一羽の鶏が出来上がっちゃうんですね〜〜(*゜ロ°)ノミ☆(;>_<) 「さぁーみんなブログにのるゾぉーー!!」 「YEAH!!!」 みんなでハイチーズ☆.JPG
鶏の骨の構造が楽しく学習出来る、ユニークなフライドチキンでの実習でした。 ケンタッキーで栄養をつけ、元気いっぱいのクラスでした ☆\(*⌒0⌒*)/☆
こんな楽しい授業があるよ!詳しくはコチラまで。
〜看護学科のページへようこそ〜
This prose is a thing by Iida.
by m.kaneida | 2006.06.05 | 学園からのお知らせ  

05/31
ドッグトレーナー学科実習風景 U^ェ^U

仔犬あいさつ 今日はドッグトレーナー学科の実習風景をチラッ・・とお見せします。 JKC公認訓練士、またハンドラーでもある佐藤 力先生の授業です。
佐藤 力先生はこんな先生!講師紹介ページはココをClick!
まずは仔犬を遊ばせているシーンから・・ 仔犬
仔犬は遊びながら、社会性や協調性を学習して行きます。 こうやって仔犬同士で遊ばせるのは、お互いにとってとても良いことなんです。
マズルコントロールです。右側の指導者が佐藤 力先生。 「みんなジッとしているかな〜!大人しくしていないコは、自己主張の強い性格だゾ〜」 マズルコントロール
仔犬の頃に行う服従訓練の基本。とくにこの時期の訓練は、 その後の犬の運命に大きく関わってくるので一番重要です。 よくできたね、よしよし、、
仔犬.jpg
仔犬とのふれあい.jpg 体のどこを触られても大丈夫なようにスキンシップも大事。 みんな、よくできたね!
成犬あいさつ.jpg さぁ、今度はあなたたちの番よ〜!仔犬たちにお手本を見せてねー★ ボクたちもガンバルョ〜!.jpg このダンベルを取って来い! ”りょーかいっ!”目をらせてヤル気上々!! ダンベルとってきまース.jpg 次は合図をするまでマテよ〜。 マテ・・・ヨシ!.jpg 股くぐりもできますよー!イショ、、イショ、、 またくぐりもできるわyo.jpg 立つこともジャンプすることもお手のもの♪スゴイデショ★.jpg
ん!?あの左上に見える貼り紙は・・・
                       掃除は大事です。.JPG
掃除は基本です。。
ハイ!ジャンプ!!コレもわざのひとつ。 みんな今日も本当に良くできました!ヨシヨシ◎ありがとう。 感動の再開シーン.jpg  PICT0090.JPG
大人になってもスキンシップやコミュニケーションはとても大事。 人と犬との信頼関係や絆が深くなりますね。
仔犬もたくさん♪ドッグトレーナー学科のページへようこそ。
たくさんのDOGに会いに来よう!ココをClickしてね。
photo by Iida
by m.kaneida | 2006.05.31 | 学園からのお知らせ  

05/30
アロワナ水槽水換えの巻  >゜))))彡 。O○

アロワナ1
2年生徒が、すごい速さで、なんと120㎝もある、 アロワナ水槽水換えを行っています=3 アロワナを別水槽に移すのではなく、いながらに徐々に水を抜いて行き・・ 水槽の掃除をしながら水を換えていきます⇔ このすばやい作業は、まさに飼育のエキスパート☆! 神業です( °o° )
アロワナ水槽水換
次は・・1年生徒が初めて金魚の水槽水換えをしました。。 こちらのほうは結構時間が掛かりましたが、すっごく真剣に水換えをしていました。
金魚水槽水換
水槽の水換えは飼育員にとって、とても大事な仕事。 魚の生死に関わりますから、 生徒のみなさんはとても真剣です。 現場の即戦力になりますね。
そんな素敵な生徒が在学中の”飼育学科”のページへ!
そして・・・ 楽しい学校説明会に来よう!
An informant is Kobayashi of Animal Care.
by m.kaneida | 2006.05.30 | 学園からのお知らせ  

05/29
ピーちゃんシャンプー。O○

飼育学科からのお知らせです。ピーンポンパンポ〜ン( ̄◇ ̄)b♪♪♪ 今日は飼育学科在住のミニブタv ピースちゃんのお風呂タイムをお届けいたします。。 ピース風呂1
ミニブタ ピースv ちゃんはお風呂が大好き v(^0_0^)v ブヒ! 生徒さん二人がかりでシャンプーですが、、気持ちよさそうにジィ〜・・っとしています。
 ピース風呂2  ピース風呂3 
このオールバックが素敵デショ
ピーちゃん.jpg ピースもいるよ!飼育学科のページへ行こう!
An informant is Kobayashi of Animal Care.
by m.kaneida | 2006.05.29 | アニマル珍場面  

05/26
 ('-') (ё_ё) 中学生の見学 ('-') (ё_ё)

修学旅行シーズン。 今日は福井県から遥々、修学旅行中の中学生が学校見学に来ました。 みんな動物が大好き♪
説明
胸を踊らせながら、学校の説明に聞き入ります。
説明2 グルーミングの手順。図を使って解り易く説明します。
本日担当していただく美容看護学科の先生方です。 「さぁ、今日はこのプードルのピーちゃんで、グルーミングの実践体験をしてみましょう」
ブラッシング まずは先生がお手本。スリッカーを使って丁寧にとかしましょう。
さぁ実践!初めてスリッカーを持つ手はぎこちない感じですが、みんな一所懸命。
爪切り ギロチンタイプの爪切りを使って爪を切っていきます。
深爪しないように・・・少し怖いけど、、慎重に....
耳掃除 コットンにイヤーローションをつけて、くるくる巻き・・・耳掃除にチャレンジ。
こまかい作業だけどナンカ楽しい。。
クリッパー&用具 お腹まわりやお尻まわりをきれいにカットしてあげましょう。
☆グルーミングにはこんなに沢山の専門用具を使います。
通常は、この後シャンプー・ブロー・仕上げ(リボン・トリミング)になりますが、 今日の体験はここまで。 カットには様々なスタイルがあります。先生が写真を使って紹介。
いろいろなカット 立ち耳、垂れ耳のWANちゃん、それぞれのリボンの付け方など、スタイルはとても幅広い。 スタイルディスプレイ 集合写真
最後はみんなで学校のモデル犬を抱えて記念撮影(*^▽^*) 中学生徒たちが初めて、動物のお仕事を体験しました。 好奇心溢れる、その気持ちをずっと忘れないでいてね、、 みなさん、おつかれ様でした!!
by m.kaneida | 2006.05.26 | 学園からのお知らせ  

05/25
初めての美容実習

☆美容科1年生、モデル犬で実習開始☆
4月から入学した美容看護学科1年生。これまで器具の使い方やグルーミングの流れ、 シザー(ハサミ)練習、犬の模型を使っての実習など、準備を進めてきましたが、 いよいよモデル犬での実習が始まりました!
一年美容実習 男の子も女の子も、とまいどいながら協力して 保定・爪切り・耳掃除・ブラッシング、シャンプー・ブローまで一生懸命こなしていました。 一年美容実習②1年美容実習③ まだまだ練習あるのみですが、みんな笑顔でやさしく犬達と接していました。(素晴らしい☆) 本格的なカットまではもう少し時間がかかりますが、是非またこの場で報告します!!1年美容実習④
モデル犬のみなさんもキレイにしてもらって、なんとも気持ちよい表情です(o^v^o)。。
WAN
しあわせだワ〜ン~。O○
仕上げリボン 
仕上がり☆ワタシカワイイ?!
仕上げ2
スッキリ☆可愛く仕上がりました☆☆
by 川上先生 | 2006.05.25 | 学園からのお知らせ  

05/25
マナー講習です。

いよいよ就職活動に向けて、マナー講習がスタート☆ 元客室乗務員を講師に招き、ビジネスマナーの基本を学びます。
マナー講習1
いつもは元気な生徒も普段着慣れないスーツを着用して・・・少し緊張気味。。
今日のテーマは 『仕事に必要な基礎知識』 ということで、 チームワークや責任、仕事の喜びなど基本的な事柄を学びました。
マナー講習2 マニュアルノート 今まで先生達に指導してもらったことを踏まえて ビジネスマナーや電話応対、接客の基本などを やさしく(?)また厳しく!身につけていきます。
by 川上先生 | 2006.05.25 | イベントレポート  

05/22
ぢょん先生講座

ぢょん1.jpg あ・ワタクシは、、人間学講師、コーギーのぢょん万次郎ですぅ。 え゛〜今日はボクたち犬の立場から人間について考えてみましょう・・・ ・・・・・・っっと、、、、キミたち、どぉ〜〜こ〜〜お〜〜向いているんだ〜〜ィ! こっちを向いてちゃんと授業を聞きなさ〜〜い!! ぢょん2.jpg あ゛〜やっぱり、キミたち人間の生徒の方がお行儀がいいね〜。。 いぬたちがなぜ咬むのか・・・ん゛〜これは奥が深い・・・ 詳しくはドッグトレーナー学科で・・・・またお会いしましょう♪♪
photo by  DOGトレーナー学科 光瀬先生 
by m.kaneida | 2006.05.22 | アニマル珍場面  

05/20
ふれあいサークル o(^-^o)(o^-^)o

飼育科主催の『ふれあいサークル』が5月15日、開催されました。
画像1.jpg 実際に学校で飼育されている動物たちのふれあいの場として開放された校内の一室は、 動物と生徒たちで賑わいました。 画像1.jpg 画像2.jpg 様々な種類のうさぎ、ハムスター、他小動物、爬虫類などなど・・・一頭ずつ、特徴や性質など解り易く紹介しています。 画像3.jpg コレは・・・変わった爬虫類o(*゚□゚*)oトカゲの一種でお腹の触感がなんともいえない気持ちよ〜い、ソフトな・・・?!ザラザラ感です。。。とても人懐こいんですよ! かめさんも気持ちよく泳いでますね〜。。 画像4.jpg
可愛いフェレットやハムスターたち。。。 皆さん実際に手でふれて動物とのふれあいを愉しんでいます。
画像.jpg たくさんの動物を身近に感じられ、会場内は温かな雰囲気に包まれていました。 今後も小動物たちのふれあいの場を提供して行きまーす。 最後、ワタクシ、チンチラがおとどけしました。。。
画像.jpg
飼育学科のページへGO!
photo by Honda
by m.kaneida | 2006.05.20 | 学園からのお知らせ  

05/19
清里研修が行われました。

P1010270.JPG 毎年恒例!春からスタートの清里研修が始まりました。 授業は犬と遊んだり、服従訓練など訓練の基礎を行います。 実習1.jpg 1日目は犬に慣れる為に「遊び」中心の授業です。 2日目からは、いよいよ実践! 実習2.jpg
先生.jpg先生が実践☆
minna&DOG.jpg
ohana.jpg
犬たちとの大切なふれあい研修。自然に囲まれ、花々がとてもキレイに咲いていて、 みんなで食べたバーベキューが最高に美味しかった\(^o^)/ 清里研修旅行でした!!
An informant is Kobayashi of Animal Care.
by m.kaneida | 2006.05.19 | イベントレポート  

05/18
軽音ライブ(゚∇^*) ♪

PICT0282.JPG 5月11日、学校内でバンドサークルのライブが行われました! PICT0274.JPG 放課後の練習の成果あって、とても大盛況(* ̄∀ ̄*)きゃ〜♪ PICT0271.JPG 美容科の2年生の生徒さんたちです。。 PICT0290.JPG プロ顔負けのかっこよさ!!?o(*^▽^*)o~ PICT0294.JPG 最後はみんなで、ハイ!ポーズ!!
※画像をClickすると画面が大きくなります。
by m.kaneida | 2006.05.18 |  

05/16
ぬのかわ犬猫病院OB取材にて

ぬのかわ犬猫病院外観
ブリーダーなど業界のプロも数多く利用する、ぬのかわ犬猫病院。 こちらに本校の卒業生4名が現在、活躍しています。 そこで、4名の看護師さんにインタビューしました☆
中澤さん
中澤 聖子さん 2004年3月 看護科卒業
毎日のお仕事は、受付や検査、獣医師補助、保定、またペットホテルも完備しているので 入院管理やお掃除、お世話など・・とても幅広いんです。 貫井さん.jpg
貫井 諭さん 2005年3月 看護科卒業
とてもやりがいのある仕事ですね。 入院していた患者さんが退院後、また元気に来院してボクに懐いてくれるので感動します。 また飼い主の方も僕たちの顔を覚えてくれて名前で呼んでくれたりするので身近に感じていただいて嬉しいです。 堀内さん
堀内 美音さん 2005年3月 看護科卒業
学校ではとにかく検査等の実習が多く、保定の技術を学べたことも現場でとても役に立っています。また学校で元キャビンアテンダントを招いてのマナー講習を学んだので、受付などの接客に役立ちました! 三平さん 
三平 和美さん 2002年3月 看護科卒業
この仕事は率先して気付く洞察力が重要ですね。それは飼い主さん、獣医師、全ての方への対応力です。飼い主の方への立場になって考えられること。獣医師への配慮など。技術は勿論のこと、そういったメンタル面での配慮も、看護師にとってとても大切なことなのです。 看護師集合 4人の先輩看護師から・・ 〔看護師をめざす在校生へのメッセージ〕 とにかく体力が基本! それは気持ちの面でもです。 看護師は生命に関わる重要かつ厳しい仕事ですが、 その中でも感動あり、出会いあり・・ とてもやりがいのある仕事です。 強い志と気持ちを持って一緒に頑張りましょう!!
ぬのかわ犬猫病院 院長 布川 康司先生のお言葉
布川院長 最後に・・看護師の仕事で何が一番大切ですか、と院長に尋ねたところ・・・ 「心」です。と一言。 やはり、全てにおいて「心」で接し「心」を大切にする気持ちが一番ということなのですね。 とても優しいお人柄が印象的な院長でした。。 ゲストルーム                  ぬのかわ犬猫病院http://www.nk-inuneko.com/
〔編集後記〕 とっても素敵な病院で精力的に働く看護師さんたちが、とても輝いて見えました☆☆☆
by m.kaneida | 2006.05.16 | 活躍するOBたち  

05/15
『アバロンヒルサイドファーム』勤務の菊池星児さん

アバロン乗馬クラブ勤務OB菊池星児さん 2004年3月  動物調教 ・ 飼育学科卒業  〔乗馬クラブ勤務〕 『任された馬のことはすべてが僕の責任。  馬にもお客様にも喜んでいただけるように頑張ってます!』 いま僕が任されているのは4頭の馬。馬の手入れ、運動などすべて僕の責任です。 お客様に楽しんで乗っていただけるように安全で楽しい接客も重要な仕事ですね。 時には馬が噛み付いてくることもある。その理由を見逃してはダメ。学校で馬に限らず、オールジャンルで学べたので、幅広い知識と視点が持てて、今それが役に立ってます。 生き物相手の仕事は体力勝負です。休日はあるけど、自分の時間はあまりとれない。でも馬がなついて愛情を示してくれると、そんなことどうでもいいと思うくらい嬉しいです。
by m.kaneida | 2006.05.15 | 活躍するOBたち  
2007年»