12/18
担当犬と一緒に合宿♪ しつけ・トレーニング学科

こんにちは\(^o^)/
寒さも本格的になり冬本番となりましたが、みなさんどうお過ごしですか?
国際動物専門学校は年末ムードでいっぱいです♪

今回は「しつけ・トレーニング学科」の合宿をご紹介いたします!

fuukei.JPG

 

 

担当犬も一緒の合宿は、朝から晩までワンちゃんと過ごして、家庭に近い状態でマナーやしつけを習得していきます。部屋の中までワンちゃんと一緒なんですよ~(^_^)v

heya1.JPG

 

 

自然の中にあるこの施設は、とにかくドッグランも広い広い(^_^;)

dogrun7.JPGdogrun3.JPGpict-dogrun5.jpg

 

 

広い敷地でトレーニングを行い、ワンちゃんの能力を最大限まで伸ばしてあげます★
みんないい顔してますね~

 

pict-tanntou8.jpg

 

 

 

pict-tanntou1.jpgpict-tanntou3.jpgpict-tanntou7.jpgdogrun8.JPG

 

 

2日目はワンちゃんと一緒に山歩き♪
大自然のなかで見るワンちゃんの表情は、いつもより一層いきいきしています。

 

kawaasobi8.JPG

 

 

 

pict-yamaaruki1.jpg

yamaaruki3.JPG

yamaaruki4.JPG

 

 

川遊びも楽しかったな~
水が怖かったワンちゃんが、勇気をだして川に入ったときはみんな感動していました♡

kawaasobi6.JPGkawaasobi5.JPGpict-kawaasobi2.jpgkawaasobi1.JPG

 

 

景色のよいところで食べる食事も最高においしかったな~\(^o^)/
本当に気持ち~♪

fuukei2.JPG

mizuumi6.JPG

mizuumi4.JPGpict-mizuumi5.jpgmizuumi2.JPG

 

 

夕食も楽しみのひとつ♡
今日一日のことを話したり、話題は尽きません(*^。^*)

pict-yuushoku1.jpg

yuushoku2.JPG

yuushoku3.JPG

yuushoku6.JPG

 

 

夜にはレクレーションも本気で楽しみました!

pict-rekure-shonn3.jpg

rekure-shonn4.JPG

rekure-shonn2.JPG

 

 

4日目の最終日には、みんなの成果を発表し、合宿で感じたことや今後の課題を話し合いました。

pict-dogrun4.jpgdhisukasshonn2.JPGdhisukasshonn1.JPG

 

 

クラスの仲間、そしてワンちゃんたちと共に全力で楽しんだ4日間!
ワンちゃんの気持ちがわかるドッグトレーナーさんを目指しているみんな。
ワンちゃんとの絆が深くなった合宿でした◎
今回の大切な経験を活かしてほしいと思いま~すm(__)m

 

pict-shuugou2.jpgpict-shuugou3.jpgrekure-shonn7.JPG


 

 

こんな学校に興味がわいた方は1月の学校説明会にお越しください!
ご予約はこちら>>

 

dogrun2.JPG

2016年もありがとうございました。
みなさまにとって、2017年が最幸の年になることをお祈りしています★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by Public Relations | 2016.12.18 | しつけ・トレーニング学科  

12/09
第8回 シモゾノ学園 体育祭★

先月末30日(水)に国際動物専門学校(東京校)vs大宮国際動物専門学校(大宮校)の
体育祭を開催しました(^^)v‼ 決戦地は今年も東京武道館!約900名の学生たちが競います。
IMG_6771.JPG
元気よく選手宣誓!!
DSC_6785.JPG
まずは準備運動!しっかり身体をほぐすことでスポーツにはつきもののケガを防止します。
DSC_6799.JPG
DSC_6816.JPG
〇✖クイズでは動物のことはもちろん日本・世界に関わる出題もあり、知恵と知識を
ふり絞ります(^^)

さぁ!ここから本格的に競技がSTARTです!

種目ごとに写真で雰囲気をお伝えします★

まずは【徒競走】約50mを全力でダッシュ!
DSC_9599.JPG
IMG_6825.JPG
IMG_6828.JPG
IMG_6833.JPG
IMG_6835.JPG
IMG_6842.JPG
IMG_6864.JPG
IMG_6873.JPG
IMG_6890.JPG
IMG_6896.JPG
【綱引き】 実はコツがあり、そのコツを実行できたチームが勝ちます!
IMG_6947.JPG
IMG_6904.JPG
IMG_6916.JPG
IMG_6918.JPG
IMG_6921.JPG
IMG_6928.JPG
IMG_6938.JPG
IMG_6972.JPG
IMG_6957.JPG
IMG_6984.JPG
【クラス対抗リレー】予選 一番応援が盛り上がるリレーです(^o^)丿
IMG_7104.JPG
IMG_6999.JPG
IMG_7006.JPG
IMG_7022.JPG
IMG_7028.JPG
IMG_7046.JPG
IMG_7051.JPG
IMG_7060.JPG
IMG_7094.JPG
IMG_7095.JPG
IMG_7098.JPG
IMG_7127.JPG
IMG_7130.JPG
IMG_7142.JPG
IMG_7186.JPG
IMG_7197.JPG
IMG_7208.JPG
IMG_7216.JPG
IMG_7230.JPG
IMG_7071.JPG
見事予選を勝ち抜いた4チームが決勝へコマを進めました★
午前の部が終わり、昼食の時間。
ここで、恒例の両校応援団による【応援合戦】がSTART!

まずは東京校から!
DSC_7263.JPG
DSC_7248.JPG
DSC_7252.JPG
DSC_7316.JPG
DSC_7321.JPG
DSC_7332.JPG
DSC_7336.JPG
DSC_7349.JPG
DSC_7355.JPG
DSC_7371.JPG
DSC_7374.JPG
続いて大宮校
DSC_7268.JPG
DSC_7275.JPG
DSC_7289.JPG
DSC_7414.JPG
DSC_7426.JPG
DSC_7462.JPG
DSC_7467.JPG
DSC_7486.JPG
DSC_7493.JPG
DSC_7509.JPG
DSC_7520.JPG
両校ともバシッと決まりました(^^) たった数分間の応援・ダンスでしたが、
ここまでの練習量と日数はそうとうなものだと思います。みんなよく頑張りました!

さぁ、ここから午後の競技STARTです!
【順送球】
ひとつのボールを後ろへ送り、脚の間を通して先頭の人へ!
DSC_9815.JPG
IMG_7566.JPG
IMG_7582.JPG
IMG_7594.JPG
IMG_7599.JPG
IMG_7608.JPG
【台風の目】
ポールを持って八の字に廻りゴールを目指せ!
DSC_9871.JPG
IMG_7637.JPG
IMG_7645.JPG
IMG_7651.JPG
IMG_7658.JPG
【宅配便 リレー】
段ボールを一つずつ増やしゴールを目指す!意外と難しい?!
IMG_7688.JPG
DSC_9911.JPG
IMG_7693.JPG
IMG_7723.JPG
IMG_7714.JPG
IMG_7738.JPG
IMG_7728.JPG
【障害物競争】
体育祭恒例★ 人生山あり谷あり!障害物を突破しゴールを目指せ!
IMG_7753.JPG
IMG_7819.JPG
IMG_7767.JPG
IMG_7787.JPG
IMG_7783.JPG
IMG_7771.JPG
【クラス対抗リレー】決勝戦!!
予選を勝ち抜いた4クラス(チーム)が最終競技を締めくくります★
IMG_7822.JPG
IMG_7828.JPG
IMG_7837.JPG
IMG_7843.JPG
IMG_7851.JPG
IMG_7854.JPG
クラスの期待を背負って今ゴール!全員すばらしい走りを見せてくれました!(^^)!
あっという間に一日が終わり、閉会式です。

2016年度の優勝は・・・・・



東京校!!!!!!!
IMG_7871.JPG
今年も大宮校に連勝を飾ることができました★☆(^o^)丿
IMG_7868.JPG
IMG_7884.JPG
みんな!優勝本当におめでとう(*^^)v!!

最後は各々で記念撮影!2~3年生にとっては学生生活最後の体育祭となりました。
DSC_9745.JPG
DSC_7238.JPG
IMG_7909.JPG
下薗理事長とも記念撮影❤
IMG_7912.JPG
今西教務部長とも記念撮影❤
IMG_7906.JPG
PB300635.JPG
PB300637.JPG
PB300639.JPG
PB300631.JPG
教職員合わせ約1000名で記念撮影★ 
2016年度の第8回 体育祭も白熱しました!

筋肉痛を乗り越え、あらためて授業・実習をがんばりましょう!(^o^)
お疲れ様でした★

by Omiya Public Relations | 2016.12.09 | イベントレポート  

11/24
セキセイインコプロジェクト

みなさん、こんにちは☆

今日は、自然環境・動物飼育学科の1年生の授業でセキセイインコプロジェクトが始まったので
その様子をご紹介します!
 DSCN9871.JPG 

セキセイインコプロジェクトとは、学生1人につき
セキセイインコを1羽育てるプロジェクトのことです(^O^)/

まずは、順番にセキセイインコを選んでいきます。

DSCN9869.JPGDSCN9874.JPG

たくさんいるので、どのセキセイにするか迷ってしまいます。
好きな色で選んだり、寄ってきた個体を選んだりとお気に入りを探します!

DSCN9882.JPGDSCN9884.JPG 

選んだセキセイは今日からずっと一緒です(*^^*)

まずは名前を付けて、餌をあげます。
まだ生後2~3週間のヒナなので、手からアワダマをあげていきます。
DSCN9888.JPGDSCN9893.JPG 

 DSCN9895.JPG

 みんな勢いよく餌を食べ、元気そうです!

学生もとっても楽しそうですが、これは授業です。
動物をヒナから育てることは、日々の観察がとても大切になります。
そこで、毎日ノートにセキセイの様子や体重を書いていきます。
今日は記入1ページ目になります!
DSCN9889.JPG
 これから、ヒナが成長しどんな風に育っていくのかとっても楽しみですね(*^^)v

 

それでは今日はこの辺で、またね☆

by 飼育教員 | 2016.11.24 | 自然環境・動物飼育学科  

11/11
2泊3日の静岡研修旅行

みなさん、こんにちは✩
先月、自然環境・動物飼育学科の1年生が静岡研修旅行に行ってきました(*^^)v
動物関連施設で、たくさんの体験をさせていただき将来の仕事について考えました!

<1日目・松下牧場>
 DSCN9754.JPGDSCN9777.JPG

 1日目は松下牧場で学校では飼育していない大型動物について学びました。
牧場の仕事も実際に体験!
牧草は重いから大変だけど、ウシさんもご飯を待っています!

バター作りも体験しました。
とにかく、ミルクを振るのがポイント(^^)/
振って振って・・・

写真のために一時停止!(笑)

完成したら、パンと一緒にいただきました(*^-^*)
DSCN9784.JPG

 

<2日目・東海大学海洋科学博物館>

 DSCN9854.JPG DSCN9845.JPG 

 2日目は東海大学海洋科学博物館でミズウオの解剖や裏方見学をしました!
ミズウオとは深海魚のことです。
解剖では胃の中を見ることで、人が捨てたゴミなどを誤って飲んでしまっていることを
知ることができます。

普段は見ることが出来ない裏方や、水槽の仕組みなどについても学びました(^^♪
 P1190299.JPG DSCN9899.JPG 

 

<3日目・伊豆シャボテン公園>

 研修最終日は伊豆シャボテン公園!

DSCN9955.JPGDSCN9945.JPG 

裏方見学やアニマルショーを見たりしました!
普段からアニマルショーに出演している方からも、飼育員としての心得などの
お話しを聴くことができました( ..)φメモメモ

DSCN9951.JPG

 

来年度から2年生になり、自分の進路を決めないといけません。
今回のことを参考に将来を考えられるといいですね!(^^)!

DSCN9957.JPG 

それでは今日はこの辺で、またね✩

by 飼育教員 | 2016.11.11 | 自然環境・動物飼育学科  

11/10
ウィッグコンテスト!

2016wig1.JPG 2016wig2.JPG

先日、美容・デザイン学科の2年生がウィッグコンテストに臨みました!
ウィッグコンテストとは、
カットの練習で使う犬型の人形「プッチー」の毛を制限時間内にトリミングし、技術を競う会!!

2016wig3.JPG 2016wig4.JPG

今まで勉強してきたことを思い出しながら、長いプッチーの毛をカットしていきます。
きれいな完成形をイメージしながら、しっかりと切りそろえていきます。

最後は大宮国際動物専門学校の教員である松舘先生による、審査が行われました!!

2016wig5.JPG 2016wig6.JPG

審査を受けている間…実習室内は緊張感でいっぱいです!!

制限時間内に形がきれいに整えらたかなど審査をされます。
とても緊張感のあるウィッグコンテストとなりました★

2016wig7.JPG 2016wig8.JPG

松舘先生より、良くできていた点・気をつけるべき点のおさらいがあり、学生はすぐにメモ帳とペンをにぎり、真剣に聞き入っていました φ(・_・”)メモメモ

イメージ通り、カットできたかなか?
学生の皆さん、お疲れ様でした♪ d(⌒0⌒*)/

2016wig9.JPG 2016wig10.JPG


…ところで、
国際動物専門学校・ウィッグコンテストでがんばったこと、気をつけるべき点って、知りたくないですか?

学生に直接聞ける機会…あります!!
是非オープンキャンパスへ足をお運びください。
待ってまーす♪

ご予約は、『こちら』 \(^◇^)/

by Public Relations | 2016.11.10 | 美容・デザイン学科  

11/08
2016年度 国内研修旅行in千葉☆

今年も姉妹校の大宮国際動物専門学校と合同で、
2年生最後の国内研修旅行(1泊2日)に行ってきました!
各動物施設の取り組みを知ることはもちろん、集団行動のルールやマナーを確認し、
協調性・コミュニケーション能力も身に付けます。
IMG_3297.JPG
大型バス11台で最初の目的地、マザー牧場に到着!牧場名の由来は、創設者の今は亡き
最愛のお母様に捧げる牧場という気持ちを込めて「マザー牧場」と名付けられたそうです。
まずは牧場名物のジンギスカンを美味しくいただきます♪
DSCF0920.JPGDSCF0929.JPG
IMG_3285.JPGIMG_3298.JPG
お腹も満たされ、さっそく研修スタートです。まずはアグロドームにてシープショー見学★
DSCF0996.JPG
世界中から集まった19種類の羊たちが揃い、軽快なトークで会場が盛り上がります(^^)
DSCF1030.JPG
DSCF1010.JPGDSCF1014.JPG
羊の毛刈りは圧巻!あっという間に体がすっきりとしました★
DSCF1076.JPGDSCF1077.JPG
現場で活躍する2名の卒業生からのレクチャーでは、必ずしも希望の職種に就けるわけでは
ないこと、今の仕事に責任と誇りを持つこと、担当犬との絆作り、牧場内の幅広い仕事
内容など、これからの後輩に向けてたくさんのアドバイスをしていただきました。
卒業生の皆さん、ありがとうございました!

IMG_7589.JPG
一日目の研修を終え、宿泊先のホテルに到着。
この大宴会場に教職員含め約500名が集まり夕食を共にします!
IMG_3365.JPG
全員で「かんぱ~~~~いっっっ!!」
IMG_7606.JPGIMG_7607.JPG
この瞬間良いですよね(^^)!自然とみんなが笑顔になります。

さぁ、このあとはシモゾノ学園恒例の時間!!
一クラス約40名、約5分の時間でクラス一丸となったパフォーマンス大会がスタート★
「一番の思い出!」と答える学生が多い理由を写真で伝えていきます♪
《大宮国際動物専門学校(大宮校)》
IMG_7697.JPG
★動物看護・栄養学科2Aクラス
IMG_7737.JPG
★動物看護・栄養学科2Bクラス
IMG_7627.JPG
★美容・デザイン学科2Cクラス
IMG_7681.JPG
★美容・デザイン学科2Dクラス
IMG_3389.JPG
★Dogトレーナー学科2Eクラス
IMG_7658.JPG
★国際海洋・飼育学科2Fクラス

《国際動物専門学校(東京校)》
東京2A.JPG
☆動物看護・理学療法学科2Aクラス
東京2B.JPG
☆動物看護・栄養学科2Bクラス
東京2C.JPG
☆美容・デザイン学科2Cクラス
東京2D.JPG
☆自然環境・動物飼育学科2Dクラス
東京2E.JPG
☆しつけ・トレーニング学科2Eクラス

全11クラスのパフォーマンスが終了!
有名キャラクターにコスプレ(変装)した大宮校:下薗校長より第一位クラスの発表です(^^)
IMG_7798.JPG
優勝は・・・・
IMG_7806.JPG
「東京校:しつけ・トレーニング学科!!!!」
IMG_7813.JPGIMG_7829.JPG
大宮校は惜しくも優勝を逃しましたが、
各クラスとも最高の思い出を得ることができたようです(^^) 
DSCF1157.JPG
終了後は各クラスにて二次会を開き、全員で過ごす最後の夜を満喫しました!
DSCF1159.JPGDSCF1161.JPG
DSCF1162.JPGDSCF1164.JPG
DSCF1160.JPGDSCF1165.JPG
IMG_3457.JPG
楽しそうで何より!(*^^)v 最高の笑顔ですね☆ 温泉入って早く寝ましょう(笑)

IMG_3468.JPG
一夜明けて、二日目は鴨川シーワールドへ!
「海の世界との出会い」をコンセプトに、1970年10月にオープン!
IMG_7832.JPG
IMG_7833.JPG
30分間ごとにベルーガ、イルカ、シャチ、アシカなど各会場で開催されるパフォーマンスで
来園者たちを魅了します。楽しんでもらうための工夫はとても勉強になりました!
IMG_7877.JPG
シャチもこの迫力!
IMG_7880.JPG
前席でシャチの水かけを楽しむ学生も(^^)
IMG_7978.JPG
シャチとの大ジャンプ!我々が想像している以上の練習をされたことが伝わります。
会場からは「すごい!!」「かっこいい!!」と歓声が(^^)全国の口コミ水族館ランキングで「東日本部門第2位」を受賞するほど人気があるのも納得です★
IMG_7979.JPG
IMG_7980.JPG
IMG_7859.JPG
スタッフさんからのレクチャーの様子。生命の大切さとふれあいのすばらしさを体感する
と共に、水生生物の知識と自然環境との関わりなど、幅広い職務を知ることができました!
DSCF1236.JPG
バッグヤードツアーやベルーガとのふれあいも行い、充実した研修に(^^)
DSCF1337.JPG
以上、2016年度:国内研修旅行の模様を一部ご紹介しました!
今回お世話になった皆さま、本当にありがとうございました。
学生の皆さん、この研修で得たことを決して忘れることのないよう、日々の授業・実習を
あらためて頑張りましょう(^^) お疲れさまでした☆

by Omiya Public Relations | 2016.11.08 | しつけ・トレーニング学科の学生  

10/31
わんわんカーニバル♪ in 駒沢公園

みなさんこんにちは\(^o^)/
すっかり秋ですね~
晴れた日はほんとうに過ごしやすい季節ですね♪


そんな秋晴れの日に行われたイベント「わんわんカーニバル」に参加してきました!

 

bu-su.JPG


犬の聖地「駒沢公園」での開催は今年で2回目。
開演前からたくさんのワンちゃんが来ていました♡

 


国際動物専門学校のブースは会場のど真ん中。
ブースでは「美容・デザイン学科」の学生が活躍しました。

biyougakusei1.JPG

 

来場しているワンちゃんへ、無料で「アロマブラッシング」「肉球エステ」「りぼんつけ」をしました。

 

 

aromaburasshingu1.JPG

 

 

aromaburasshingu3.JPG

 

トリミングテーブルが苦手なワンちゃんには、その場で対応しました!

 

aromaburasshingu2.JPG

 

大きなワンちゃんも無理せずその場で対応♪
気持ちよさそうにしてました(^_^)v

 

aromaburasshingu4.JPG

 

肉球エステも大好評!

 

nikukyuuesute1.JPGnikukyuuesute2.JPG

 

 

 

 

 

 


 

リボンつけのリボンは学生の手作りです♪
どう?かわいいでしょ~♡

 

 

ribonntsuke1.JPGribontsuke2.JPG

 

 

borannthia2.JPG

 

会場内のブース以外でも大活躍していました~
そして会場の中心で目を引いていたのは、「しつけ・トレーニング学科」のドッグラン!
「ワンちゃんのふれあい」「デモンストレーション」来場者参加型のゲームなど行列をつくってました。

 

toresukejyu-ru.JPGajirithi1.JPG

 

dhisuku1.JPG

 

 

 toreshikai.JPG

 

司会進行も思いっきりやりきりました(^_^)v

toreshuugou.JPG

 

本当にお天気に恵まれた2日間。
たくさんのお客さんとワンちゃんと接して、良い経験をさせていただきました<(_ _)>
みなさんありがとうございました♪
 

 

by Public Relations | 2016.10.31 | イベントレポート  

10/25
水治療法施設研修!動物看護・理学療法学科

みなさんこんにちは(^O^)
今回は水の浮力をつかって行う、水治療法施設の研修をご紹介いたします!

pu-rugaikan.JPG

 

この施設では主にワンちゃんの治療とダイエットを目的とした飼い主さんがいらっしゃるようです。

 


今回この施設で学ばせていただくのは、国際動物専門学校の「動物看護・理学療法学科」の学生です。
実習前にワンちゃんの骨格・筋肉についてレクチャーしていただきました!

 

zagaku.JPG

 

みなさんはプールで泳ぐ前に何をしますか?
そう!ストレッチしますよね~(^_^)/
ワンちゃんも同じようにちゃんとしたストレッチの仕方があるのです!
前足から~

sutorecchi1.JPG

伸ばしま~~す

 

sutorecchi2.JPG

 

だんだん上手になってきました♪

 

sutorecchi3.JPG

 

 

sutorecchi5.JPG

 

後ろ足と首としっぽまで伸ばしてあげます♪
 

入念にストレッチをした後は、いよいよプールに入ります!

pu-ru4.JPG

 

最初はワンちゃんたちも不安そうでしたが、慣れてきたらこの通り。
気持ちよさそうに泳いでました(^_^)/
泳いでいるワンちゃんかわいいいな~♡

 

pu-ru1.JPG

 

このプールでは、外から足の動きを観察することもできます。

 

pu-ru2.JPG

 

 

pu-ru3.JPG

 

ワンちゃんが楽しく運動できるなんてとても素敵ですね♡
たくさん泳いだので今日はぐっすり寝そうですね(^_^)v
今回ご紹介した「動物看護・理学療法学科」に興味を持った方はコチラ>>
 

 

by Public Relations | 2016.10.25 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

10/24
動物看護・理学療法学科3年生の1泊2日学外研修をご紹介

みなさん、こんにちはヽ(^◇^)/
今回は、動物看護・理学療法学科3年生が1泊2日の学外研修へ行ってまいりましたので、ご紹介をします!!

研修1日目!

健康管理については日頃から注意をしているものの、トレーニングなどで故障してしまう事もあります。
こちらは、競走馬たちのリハビリを行うことで回復させ、またその効果を研究する施設。

今回は、競走馬たちへのリハビリテーションの知識・技術を学び、
その活かせる様に学びとることを目的に研修してきました!!

まずは、プール。
水に浮く力を使って、痛めた箇所に負担をかけないで基礎体力の向上させる場所です o(・ω・´o)

201606rigaku1.JPG201606rigaku2.JPG
深さがちょうどいいから、リラックスリラックス



次にトレッドミル。
床が自動で動く機械を使い、リハビリを行う場所。特別に学生も体験させていただきました!!201606rigaku3.JPG

さぁ馬に合ったスピードや傾斜を体験っ!!



そしてこちらは、ウォータートレッドミル。
水の中にベルトコンベアを歩き、足腰の強化を行うという場所。 

 

 

201606rigaku4.JPG 201606rigaku5.JPG

 よいしょっ!よいしょっ!!よいしょっ!!よいしょっ!!!


次に見学したのは、装蹄師さんのお仕事。
馬によって異なる若干の厚みにあわせて、つくり変えているそうです。
学生も釘づけでした。201606rigaku6.JPG

次は、物理療法室で行われた実習風景。
からだに電気刺激を伝えることによって、効果的によくなってもらおうというもの。
その治療風景を見学しました!!

201606rigaku7.JPG 201606rigaku8.JPG

 屈腱炎って競走馬の職業病のひとつなんだって… ((φ(-ω-)カキカキ


リハビリテーションの知識・技術をしっかり学んだ後、
夜は宿泊先にて、プールや温泉やフランダンスのショーを個々で楽しみ、思い出作りをしました♪

201606rigaku9.JPG 201606rigaku10.JPG



研修2日目!!

館内の見学やアシカやイルカのショー見学だけではなく、
職員さんの説明をうかがったり、普段観ることのできない水槽の上側の見学を行ったりなど、
水族館をよーく見学してきました!!

201606rigaku11.JPG 201606rigaku12.JPG 201606rigaku13.JPG 201606rigaku14.JPG



二日間を通し、
学校では見たことのない機材や職人さんの仕事を見学させてもらうなど充実した研修となりました。

201606rigaku15.JPG

 

国際動物専門学校の研修や学校での生活について、学生に直接聞ける機会…あります!!
是非オープンキャンパスへ足をお運びください。
待ってまーす♪

ご予約は、こちら』\(^◇^)/

by IAC | 2016.10.24 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

10/24
富良野自然塾で地球環境について学びました!

みなさん、こんにちは
今日は、自然環境・動物飼育学科の1年生が昭和記念公園の中にある富良野自然塾に
行ってきたのでその様子をご紹介します(*^^)v

まずは、学外に行く前に教室で事前授業です!
DSCN9926.JPG

学科名にもついている「環境」
環境ってよく聞く言葉ですが、意味って説明できますか?

・・・なかなか難しいですよね(^^;)
富良野自然塾ではそんな環境について教えていただきます。


そして学外へ!!  

DSCN0007.JPG
 

 目隠しをすることで、耳や足から伝わる感覚で自然を感じていきます!
DSCN0022.JPGDSCN0025.JPG

 「わぁーーー!!」「これ、なにーー!?」
あっちこっちから学生の叫び声が聞こえてきます(^^)/
普段視覚に頼っている私たちにとっては、とても貴重な体験でした!

他にも、地球の構造や歴史についても学びました。
DSCN0048.JPGDSCN0126.JPG

地球環境を守ることで、自然・動物・人も守ることになります。
ここで学んだことを忘れずに、日々生活してほしいですね!
 

ちなみに、昼食はバーベキュー!!
DSCN0100.JPGDSCN0101.JPG  

 友達とワイワイしながらのバーベキューは楽しそうだね(*^-^*)


それでは今日はこの辺で、またね✩

by 飼育教員 | 2016.10.24 | 自然環境・動物飼育学科  

10/13
動物施設研修!美容・デザイン学科

みなさんこんにちは\(^o^)/
急に寒くなりましたが、冬服の準備はもうしましたか?
いつの間にかすっかり秋ですね。
冬がすぐそこまで来ていますが、今日は夏の思い出を振り返ってみようと思います。
夏が始まったばかりの7月6日~7月8日の3日間、「美容・デザイン学科」2年生が動物施設研修に行って来ました!
まず最初に向かったのは動物の愛護指導センター。

doubutsuaigosenta-1.JPG

職員の方からは、愛護センターが行っているお仕事内容を教えていただきました。

doubutsuaigosenta-2.JPG

かわいいワンちゃんとのふれあいもさせていただきました♡

doubutsuaigosenta-3.JPG

仔犬もいましたよ~

 

もうかわいすぎる~♡♡♡

施設内には、譲渡されたワンちゃんの、飼い主さんからの手紙が貼られていました。
どの手紙にも、幸せに暮らしている様子が書かれていました。

doubutsuaigosennta-5.JPG

今は譲渡待ちの犬がいないとのことで、良かったなーと思いました(^u^)

 

 

こんなところにも寄ってきました!

gyouza1.JPG

味もボリュームも大満足でした。また行きたいな~

gyouza2.JPG

 

 

次にお腹いっぱいで向かったのは盲導犬施設。
盲導犬の基礎知識、訓練、ユーザーさんとの生活などレクチャーしていただきました。

moudouken1.JPGmoudouken2.JPG

 

目が見えないとは、どういうものなのか
実際に体験させてもらいました。

 

 

 

 

 


施設内には、盲導犬とユーザーさんの慰霊碑もありました。

moudouken3.JPG

この慰霊碑は、実際にユーザーさんが手でさわってわかるように作られているそうです。
最後は引退した盲導犬たちとふれあうことも出来ました(^_^)/


2日目、3日目は「那須どうぶつ王国」にお邪魔しました。
卒業生たちの元気な顔を見ることも出来ました。

nasu1.JPGnasu2.JPGnasu4.JPG

バックヤードの犬舎見学や、普段あまり見る機会のないどうぶつたちに、みんな真剣な眼差しで見学していました。
「ザ・ドッグ」というワンちゃんのデモンストレーションでは、改めて犬の能力の高さに感動しました!

nasu3.JPG


 その他にも「ファームショー」や「バードショー」、「羊の毛刈り体験」、「シェイピングゲーム」に「ザ・キャッツ」と、たくさんの貴重な体験をさせていただきました(^_^)v

nasu5.JPGnasu6.JPG

今回、様々な動物関連施設研修を通して、動物業界や動物を取り巻く現状を学ぶことができました。また、学内では経験できない実習を通して、知識・技術まで深めることができました!


みなさんどうでしたか?


いや~また栃木方面行きたいな~♪


クラスメートや先生とも、更に距離を縮められた研修旅行でした(^O^)
今回ご紹介した「美容・デザイン学科」に興味を持った方、出願方法はコチラ>>
 

by IAC | 2016.10.13 |  

10/12
ドッグトレーナーの卵たちが初めての学外研修!!

しつけ・トレーニング学科の1年生が、入学してから初めての学外研修に参加しました\(^o^)/

1Eyadorikisyuugousyasinn.JPG

もちろん担当犬たちも一緒♪

このドッグランにはアジリティーの練習ができる場所もあります。
アジリティーとはコースにある障害物をこえていくドッグスポーツのことです。
初めて挑戦するアジリティーもあり、学生同士力を合わせて担当犬ができるように導いてあげます\(^o^)/

こちらはAランプというアジリティー♪
Aの側面を山なりに上っていきます(∩´∀`)∩

Arannpunityousenn.JPG

フードを使ってうまく誘導して…

yoisyo.JPG

よいしょ!
Aの頂点を超えて…

moutyottodeorireruyo.JPG

無事にクリアすることができました(*^-^*)

こちらはタイヤというアジリティー♪
タイヤの中をくぐります(^^♪

yokokaramitataiya.JPG yokokaramitataiyatobi.JPG

キレイにジャンプできました♪

ハードルもちゃんととべるように一緒にとんで誘導してあげます☆

deizi-tosatousann.JPG he-doruumakutobemasita.JPG

何回も練習していくうちにしっかりとべるようになりました(^_-)-☆

こちらはウォークというアジリティー♪
はじめはビクビクしてスムーズにのぼれませんでしたが、フードで誘導し、ルートを教えてあげると…

suzukisanngaiikaositeru.JPG

スムーズに歩けていますね(*^^*)


アジリティーの他にも、思いっきり走って引っ張りっこしたり…

tazikasannhonnkibasiri.JPG


ディスクの練習をしたり…

ma-rotooosimasann.JPG
ma-ronaisukyatti.JPG

ナイスキャッチ\(^o^)/


担当犬といっぱい遊んで、走り回って、アジリティーの練習して…
担当犬との関係・担当同士の関係をみつめなおすいい機会にもなりました★

iiegaonominnna.JPGma-rotanniiegao.JPGrikotann.JPG

初めての学外研修、とても楽しかったね(*^^*)‼


やどりき研修の思い出ムービーをアップしました(^^♪
コチラもぜひご覧ください♪
 

by IAC | 2016.10.12 | しつけ・トレーニング学科  

09/29
全教職員が自分磨き!

教職員研修を実施しました

VTreport.jpgdoggroomerreport.jpg

先日ブログでご紹介しました、国際動物専門学校の教員研究授業のその後です。
あれから2週間、全教職員で教員研究授業の振り返りと教職員研修を行いました(^^)/

なんだかムズかしそうですか?

簡単に説明しますと、
「先生たちも勉強しないと学生たちを教えられないよね?だからみんなでスキルアップするぞ‼」
という1日です(^_-)-☆

写真のように、教員からの研究授業振り返りを行い、

stuffconversation.jpg

新しい知識や発見に、大人もこんな笑顔になってしまう自分磨きの研修が盛りだくさん!

他にも部署ごとにスペシャル研修を…

VTstudy.jpgVTstudy3.jpg

動物看護師とトリマーの教員は、
平塚動物総合医療センター  動物看護師 種廣先生
新座動物総合医療センター 動物看護師 赤間先生
をお招きして、デンタルケアについてのレクチャーを受けました。

SDTstudy.jpgSdtstudy2.jpg

飼育員とドッグトレーナーの教員は、
伊豆シャボテン動物公園 高橋先生
をお招きし、動物のパフォーマーとしてのお客さまに対する考えを中心に講演をしていただきました。

stuffstudy.jpg

就職サポートや学生募集に携わる部署では、
サイボウズ株式会社 プロデューサー 椋田先生
をお招きし、チームワークについての研修を受けました。

stuffstudy2.jpgstuffstudyy3.jpg

事務部門ではパソコンに詳しい学内スタッフが講師となり、パソコン研修を行いました。

社会で働く教職員だけれども、大切な学生をお預かりする専門学校として常に自分たちのスキルを磨いていくのも、国際動物専門学校の特長です(^◇^)

こんな本校にご興味のある方、資料請求はコチラ>>

by IAC | 2016.09.29 | イベントレポート  

09/29
しつけ・トレーニング学科紹介 訓練施設研修

しつけ・トレーニング学科の1年生で行く訓練施設研修を紹介します!
1泊2日でドッグトレーナー、使役犬など目指す仕事に関わる施設を中心に研修に行きます。
DSC04478.JPG
研修紹介 ① 訓練施設にて災害救助犬のレクチャー・デモンストレーションを学びました
DSC04457.JPGDSC04416.JPG
DSC04473.JPGDSC04418.JPG
研修紹介 ② 盲導犬についてユーザーの気持ちになること、施設内の仔犬たちの見学しました
DSC04503.JPGDSC04519.JPG
DSC04543.JPGDSC04544.JPG
研修紹介 ③ 警察犬訓練所にてデモンストレーション・アジリティー体験
      ~アジリティーとは犬と一緒に障害物をこえて走る競技のことです~
DSC04672.JPGDSC04739.JPG
研修紹介 ④ 動物保護センターにて動物愛護について学びました
DSC04772.JPGDSC04782.JPG
 
研修での学生の様子を紹介!
DSC04577.JPGDSC04564.JPG
DSC04594.JPGDSC04619.JPG
研修中には、学生生活で一緒に過ごしている担当犬との向き合い方や今後の目標について決意表明をする場面も。。
入学して今まであっという間の日々ですが、クラスの仲間たちと一緒に、
ドッグトレーナーの夢に向かって今日も学生たちは犬たちと向き合います!(^◇^)
 
by IAC | 2016.09.29 | イベントレポート  

09/07
新しい仲間を紹介します(^_-)-☆

本校に新しい仲間がやってきました★
紹介します\(^o^)/

アメリカンショートヘアの男の子、「ぐり」と「ぐら」です(=^・^=)

guriguranotiisaikoro.JPG

小さいころの2匹の様子です★
たまらなくカワイイですね(≧▽≦)

guriguratiisaikoro3.JPG

学校に初めて来たときの写真です★


学校での生活にも慣れ、学生も猫舎管理で2匹のお世話をしています。
ぐりぐらのかわいさに学生もメロメロです(/ω\*)

少しずつ猫舎・ラウンジでも遊べるようになってきました(^^♪

nihikideasonndeimasu.JPG madamadayanntyanakotati.JPG

顔面パンチ炸裂!

先輩ネコのゆずちゃんとも対面しました(=^・^=)

yuzune-sannnopanntiwokurau.JPG

先輩からの洗礼を受けました(*^^*)
2匹はゆずちゃんにかまってほしくて「遊んでー♪」とついてまわっていますが、ゆずちゃんは「しつこいニャ!」とちょっと怒りつつ…でも、なんだかんだ遊んであげるという優しいお姉ちゃんの一面も★

そっくりな2匹ですが、見分け方があります!

gura2.JPG

お鼻のところに模様があるのが「ぐら」★

guri8.JPG

模様がないのが「ぐり」★

見分け方わかりましたか??
ここからは2匹のカワイイ写真集です★

asobunodaisuki.JPG
uekaranozoki.JPG

上から「ニャー♪」

guri5.JPG

 

gura.JPG

 

kottiwomiteiru.JPG

なにか狙ってる…?

nilkukyuugakawaii.JPG

ニクキュー♪♪

ラウンジでゆず先輩と一緒に皆さんをお迎えできる日も近いです!
ぜひ楽しみにしていてください(^^♪

学生の皆さん、ぐりぐらのことよろしくね\(^o^)/



「カワイイ動物たちに会いたい!」
「国際動物専門学校のことをもっと知りたい!」
そんなアナタは、ぜひオープンキャンパスにお越しください\(^o^)/
ご予約はコチラ★

matterunyann.JPG

「待ってるニャー♪」

by IAC | 2016.09.07 | アニマル珍場面  

09/05
先生も勉強!教員研究授業

教員研究授業を行いました!

 

kango1.jpg

 

 

本日の授業はなにやら雰囲気がいつもとちがいます!
夏休みを終えた学生は、授業が始まったのですが、いつもの教室の後ろにはズラリと並ぶ人たちがいますね。

 

biyo3.jpg

 

 

今日は先生も学ぶ1日、教員研究授業の日でした(^^)/

シモゾノ学園では、常に質の高い教育サービスを提供するために全教員参加による研究授業を学生の試験期間に合わせて実施しています。

なので後ろにいる人たちは、みんな国際動物専門学校と姉妹校の大宮国際動物専門学校の先生なのです!

 

shiiku.jpg

 

 

授業を行う教員にとっても自身の力を磨く機会になり、見学している教員も自分の授業に活かしていくという、学園全体の教員力向上のための1日です。

はじめは学生たちも、いつもとは少しだけちがう教室の雰囲気にドキドキしていたのですが、そこはベテランの先生の力で、次第に普段通りの笑顔が見えるようになってきました(^◇^)

 

hurikaeri3.jpg

 

授業後は各学科で振り返りを行い、改善に繋げます。

 

hurikaeri4.jpg

 

「ここがよい点だった」「ここはもう少し、工夫をしたほうがよい」
活発な意見交換が行われました!

国際動物専門学校は、学生を指導する教員自身が、自分たちの教育力を磨くということにも重点を置いています。

だからこそ、動物業界へ自信をもって学生を送り出しているのです(^_-)-☆

動物の仕事にご興味のある方、国際動物専門学校にぜひお越しください♪
オープンキャンパスへのご予約はコチラ
 

 

 

 

 

by IAC | 2016.09.05 | イベントレポート  

08/06
国際★どうぶつ祭り 名前募集結果!

みなさんこんにちは!
今回はどうぶつ祭りに来てくださったお客さんにある動物の名前を募集・投票をしました。

ある動物とは・・・飼育科の新しい仲間「ジャービル」という種類のネズミです!
9階の動物のふれあいをやっていた入口に募集場所を設置していて、たくさんのお客さんが参加してくださいました。
なんと239個の案と、300以上の票をいただきました!ありがとうございます\(^^)/
 

そしてその中から「くろまめ」に決定しました!!

DSCN0117.JPG

 

「あんこ」 「おはぎ」 「ジェリー」 「クウ」 「ちっち」 などなど・・・
みなさんの提案した名前は1つ1つ個性があって、学生ととても悩みました。
この子にあっている名前を真剣に考えついに「くろまめ」になりました。

また来年の国際★どうぶつ祭りでも会えますので、ぜひぜひご参加ください!

 

それでは今日はこの辺で、またね☆

by 飼育教員 | 2016.08.06 | 自然環境・動物飼育学科  

08/05
国際★どうぶつ祭 来校者の声

国際★どうぶつ祭へのご来校、ありがとうございました‼

 

fes.jpg

学生たちは夏休みに入りました(^◇^)
7月23日、24日の国際★どうぶつ祭には、今年も多くの方にご来校いただき、日ごろの学生たちの学びの成果を見ていただき、感謝でいっぱいです。

そこで、来校者の方々のお声をまとめて学内に掲示させていただきました(^^)/ 

fesresult.jpg

いただいたお声は学生たちへの温かいエールであふれていて、私たちスタッフも読んでいて「ジーン」とくるものがたくさんありました‼ 

fesanke.JPG

じゃーん‼  こんなにたくさんです‼ これでも一部抜粋なのです‼

fesanke2.jpg

fesanke4.jpg

毎年お越しいただいている方も多く、地域のみなさまに見守られていることを実感しますね! 

fesanke5.jpg

掲示場所は、国際動物専門学校1号館のエントランスです。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください♪

 

そして今年のどうぶつ祭には、テレビなどでご活躍中の女優さんも来校されました!
矢田亜希子さんです(^_-)-☆

ms.yada.JPG

本学園の理事長補佐、下薗利依(右)のご友人で、たくさんの動物とふれあっていただき、なかでもこのフトアゴヒゲトカゲを「連れて帰りたい!」と、とても気に入ってくださいました☆
矢田亜希子さんのブログでは、国際★どうぶつ祭についてをご紹介いただいています。
ぜひご覧ください♪ 「Akiko Yada Official Blog

今年の国際★どうぶつ祭で主体になった2年生3年生の活躍を見て、1年生たちが来年に燃えています‼ すでにメラメラです!(^^)!

これから1年、国際動物専門学校はさらにパワーアップして動物業界に学生を送り出していきます(^^)/

ご興味のある方は、オープンキャンパスにもお越しくださいね☆→ご予約はコチラ

 

by IAC | 2016.08.05 | イベントレポート  

07/27
国際★どうぶつ祭、大成功~\(^o^)/

第11回 国際★どうぶつ祭の様子をレポートします(^_-)-☆

doubutumaturi2016 (28).JPG


◆アニマルトレーニングデモンストレーション◆
「It's Show Time!」

doubutumaturi2016 (18).JPG doubutumaturi2016 (25).JPG

メンフクロウのコハクもShowデビューしました!

doubutumaturi2016 (13).JPG doubutumaturi2016 (15).JPG doubutumaturi2016 (19).JPG doubutumaturi2016 (21).JPG

動物たちの繰り出すShowにお客さんも大盛り上がりでした\(^o^)/

◆ワンちゃんのクッキー作り◆

doubutumaturi2016 (70).JPG doubutumaturi.JPG  doubutumaturi2016 (71).JPG doubutumaturi (2).JPG

おいしそうなクッキーの匂いにワンちゃんたちのお鼻もヒクヒク♪
ワンちゃんへのお土産GETです(^^♪

◆夏だ!祭だ!わんわん縁日◆

doubutumaturi2016 (27).JPG doubutumaturi2016 (26).JPG doubutumaturi2016 (73).JPG

学生手作りのゲーム、楽しんでいただけたでしょうか(*^_^*)

◆小動物・インコ☆ふれあい◆

doubutumaturi2016 (46).JPG doubutumaturi2016 (69).JPG  doubutumaturi2016 (75).JPG doubutumaturi2016 (77).JPG


 
◆ワンちゃんファッションショー◆

doubutumaturi2016 (36).JPG doubutumaturi2016 (41).JPG  doubutumaturi2016 (39).JPG doubutumaturi2016 (40).JPG fassyonnsyo2016.JPG

テーマは「Summer」♪
手作りのアロハシャツや浴衣を着たワンちゃんたちがランウェイを歩きました(^^♪

◆ワンちゃんの身体検査&リハビリ!動物病院体験◆

doubutumaturi2016 (30).JPG doubutumaturi2016 (78).JPG



◆手作り体験コーナー◆

doubutumaturi2016 (6).JPG doubutumaturi2016 (29).JPG doubutumaturi2016 (80).JPG doubutumaturi2016 (81).JPG

ワンちゃん用エクステ、迷子札、リボン作りです!
かわいくできましたね(^_-)-☆

◆メダカすくい、海のタッチプール、爬虫類☆ふれあい◆

doubutumaturi2016 (83).JPG doubutumaturi2016 (84).JPG  doubutumaturi2016 (12).JPG doubutumaturi2016 (82).JPG



◆トレーナー犬☆ふれあい、おもちゃ作り◆

doubutumaturi2016 (85).JPG doubutumaturi2016 (86).JPG



◆犬のデモンストレーション◆
「今日がんばれる人~??」

doubutumaturi2016 (62).JPG

「はーい!!」

doubutumaturi2016 (49).JPG doubutumaturi2016 (47).JPG

介助犬や盲導犬のデモンストレーションに…

doubutumaturi2016 (51).JPG doubutumsturi2016.JPG

ディスクドッグやドッグダンスも♪
この日のために練習に励んできました!犬たちの能力を最大限引き出したパフォーマンスを見せてくれました(*^-^*)


2日間で、1,812名の皆さんにご来場いただきました!!
この国際★どうぶつ祭は、日頃からお世話になっている地域の皆様への感謝の気持ちも込められています。
皆様の笑顔と「楽しかった!」の声が何よりも嬉しかったです!!
ご来場いただき、ありがとうございました!!


学生のがんばりと笑顔につつまれた2日間…
学生の皆さん、お疲れ様でした(*^▽^)

国際★どうぶつ祭を陰ながら支え、引っ張っていってくれた実行委員の皆さん。
ありがとう(*^_^*)

doubutumaturi2016 (87).JPG

国際★どうぶつ祭、大成功!!!

doubutumaturi2016 (88).JPG

 

 

by IAC | 2016.07.27 | イベントレポート  

07/23
国際★どうぶつ祭開催!

今日は第11回 国際★どうぶつ祭でした\(^o^)/

1日目の様子を紹介いたします!

◆アニマルトレーニングデモンストレーション◆

doubutumaturi2016 (2).JPG



◆犬のデモンストレーション◆

doubutumaturi2016 (48).JPG



◆ワンちゃんのおやつ作り◆

doubutumaturi2016 (44).JPG



◆ワンちゃんの身体測定&リハビリ!病院体験◆

doubutumaturi2016 (4).JPG



◆手作り体験コーナー◆

doubutumaturi2016 (5).JPG



◆祭だ!わんわん縁日◆

doubutumaturi2016 (3).JPG



◆小動物・インコふれあい◆

doubutumaturi2016 (45).JPG



◆メダカすくい・金魚すくい◆

doubutumaturi2016 (14).JPG



◆ワンちゃんのファッションショー◆

doubutumaturi2016 (38).JPG




入り口ではかわいいワンちゃんがお出迎えします(^^♪

doubutumaturi2016 (8).JPG

 

doubutumaturi2016 (9).JPG


 

 

今日は802名のお客様におこしいただきました!
ご来校いただき、ありがとうございました(*^_^*)

明日7月24日(日)は、10:00~15:00開催!!!
国際動物専門学校の本館が受付です★
 

doubutumaturi2016.JPG


「明日も遊びに来てください★お待ちしています!!」

 

by IAC | 2016.07.23 | イベントレポート  

07/15
野川実習

皆さん、こんにちは。
今回は自然環境・動物飼育学科の1年生が野川実習を行ったので
その様子をご紹介します! 

野川で何をするのかというと、野生のヘビを捕獲します。
この日の為に捕獲する棒とヘビを入れるための袋を、自分たちで作りました!
準備をしていざ野川へ!!
P6150006.JPG
講師の先生からヘビを傷つけずに捕獲する方法や、どのような場所にいるのかなど最初に説明を聞きます。

そしてロープをヘビに見た立て捕獲の練習を行います!
P6150016.JPGP6150013.JPG

練習ができたら・・・
周りの環境を見ながらゴミ拾いを行おう☆
自然の中で行動するときは、その場所の環境も知らないといけないので
まずは川沿いを歩きます!
P6220539.JPG

いよいよ、ヘビを探していきます!
いるかな(?_?)
P6220558.JPGP6220554.JPG
 見逃さないよう班員と協力して、隅々まで探していきます。
 

ついに・・・
アオダイショウを発見!!
焦らず、習った手順で捕獲していきます。
P6220565.JPGP6220563.JPG 

 お手製の捕獲棒を使いながら、ヘビの捕獲に成功(*^^)v
P6220566.JPG

 他の班員も負けてはいられません!
草をかき分け探していると・・・

P6220575.JPGP6220569.JPG 

発見!!!
P6220579.JPG

  捕まえることが出来なかった班は、捕獲したヘビで実践しました。
P6150129.JPGP6150131.JPG

 

最後に1日、活躍してくれたヘビたちをリリースします。
P6150143.JPG

 

「1日どうも、ありがとう!!」

普段の授業とは違い、見て触って体験できた1日でしたね!
飼育動物と野生動物の違いを肌で感じることができました(*^^*)
P6150145.JPGP6220624.JPG

 

それでは今日はこの辺で、またね☆

by 飼育教員 | 2016.07.15 | 自然環境・動物飼育学科  

07/12
中島先生を囲む座談会を実施しました★

ワンズアップ株式会社・代表の中島先生と美容・デザイン学科の学生との座談会を実施しました★

nakazimasennseizadannkai2016 (5).JPG

中島先生は本校の美容・デザイン学科のアドバイザリーも務めてくださっており、中島先生自身30年トリマーとして活躍された経歴をお持ちです。
学生たちはトリマーの大先輩である中島先生に聞きたい事、悩み、目標を話し、それに対して先生はひとつひとつ丁寧に答えてくださいました。

nakazimasennseizadannkai2016 (4).JPG


トリマーを目指す学生であれば誰もがぶつかる悩み・・・
「カットがうまくなりたい!カットのコツはなにか?」

中島先生が自身の経験から、学生に対してアドバイスをくださいました。
この座談会に出席できなかった学生の皆さん、メモの準備はいいですか?!
中島先生直伝「カットがうまくなるコツ」をお教えいたします!!

ひとつ目は…『イメージトレーニングをすること』!!
手を意識して、いろんな形を切るイメージをするといいそう★
身近にあるものを利用することもできるとか(*^_^*)
例えば、トイレットペーパー!
ちょっとつぶすとビションフリーゼの顔の形ですよね★その丸型にそってハサミを動かすイメージをする・・・

kattoime-zi (4).JPG


例えば、ペットボトル!
肢の面をそろえるイメージで切っていく・・・

kattoime-zi (3).JPG


実際にハサミを持っていなくても、ハサミを動かしてるイメージをすることが大事!!

ちなみに中島先生は、電車で向かいに座っている人を人型に切るイメージをしているそうです★

朝の混んでいる電車の中でだってできちゃいます(^_-)-☆
頭の中でイメージしておくと、やるぞ!となった時に体がスムーズに動いてくれるそうです!

学生の皆さん、今日からレッツ チャレンジ\(^o^)/


ふたつ目は…『美容実習の前日の夜、寝る5分前にトリミング後の仕上がり画像を見て、先生にホメられた想像をして寝ること』!
見る画像は先生の仕上げ後の画像でも、好きな雑誌のカットでも、インスタグラムにあがっているカットの画像でもなんでもいいそう★
とにかくプラスのイメージを持っておくことで、実際の実習でも自信をもってできるとか(*^_^*)

これも今日からチャレンジできますね★
レッツ チャレンジ\(^o^)/!


その他にも、
「犬の言葉をきけるトリマーが犬から信頼されるトリマーである!」
「プロのトリマーとは、犬の嫌がることを嫌がる作業にしないトリマーのこと!」
など貴重なお話をしてくださり、学生もメモをとったり、真剣に話を聞いていました★

nakazimasennseizadannkai2016 (3).JPG


中島先生、本校学生のために貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。
学生の皆さん、カットのコツ、ぜひ実践してみてくださいね(^_-)-☆

nakazimasennseizadannkai2016 (2).JPG

 

by IAC | 2016.07.12 | 美容・デザイン学科  

07/07
7月7日は七夕の日\(^o^)/

さ~さ~の~葉~♪さ~らさら♪

皆さん、こんにちは(^^♪
今日、7月7日は何の日かご存知ですか??

そう、七夕の日です\(^o^)/☆彡

tanabata2016 (21).JPGtanabata2016 (2).JPG

本校でも入口に笹を飾り、学生の皆さんやオープンキャンパスに参加していただいた皆さんに願い事を書いてもらいました☆彡

tanabata2016 (3).JPGtanabata2016 (12).JPG

どんな願い事を書いたのかな??

tanabata2016 (14).JPG tanabata2016 (5).JPG

願い事が叶いますように…祈りながら飾りつけします☆彡


七夕は織姫と彦星が1年で1度会うことが許された日…
今日は天気もいいので、2人は会えそうですね(^_-)-☆
それにちなんで恋愛成就を願う学生もいれば…

tanabata2016 (16).JPGtanabata2016 (19).JPG

勉強・実習に対する願いも書かれていました!
短冊は江戸時代に子供たちが墨と筆で書道の上達を願いながら書いたことが始まりと言われています。
勉学の上達が本来の目的なのですね☆彡

tanabata2016 (18).JPGtanabata2016 (6).JPG

愛犬を想っての願いや、これからの学校生活に対する願いも…☆彡

tanabata2016 (17).JPG

オープンキャンパスに参加してくださった高校生はこんな願い事を書いてくれました☆彡


願い事は、願って終わり、だけでは意味がありません。
その願いに向かって努力することが大事なのです★

皆さん、今夜は願い事を思い浮かべながら空を見上げてみてください!

tanabata2016 (9).JPG

 皆さんの願いが叶いますように…☆彡

by IAC | 2016.07.07 | 学生&先生  

07/06
1年生と2年生がまさかのコラボ?!

今日は美容・デザイン学科の美容実習の様子をお伝えします\(^o^)/

1C2Ckorabozyugyou2016 (6).JPG

あれ?
なんだか今日はいつもの実習風景とは違う様子・・・
緑色のユニフォームと白色のユニフォーム・・・どうしてユニフォームが違うのでしょうか??

実は・・・
今日は1年生と2年生が一緒に実習をする、コラボ授業の日でした(^^♪

1C2Ckorabozyugyou2016 (3).JPG

1年生と2年生がペアになって1頭のワンちゃんを仕上げていきます★

2年生は1年生へやり方を教えたり、ポイントをアドバイスしたり・・・

1C2Ckorabozyugyou2016 (4).JPG

「バリカンはこういう風に動かすといいよ!」
先輩がお手本を見せて・・・1年生も実際にやってみます!

1C2Ckorabozyugyou2016 (5).JPG

「そうそう、もっとここをこうして・・・」
2年生はさすが先輩ですね!!1年生に対して優しく指導していました☆

それに対し1年生もメモをとったり、真剣に話をきいていました★

1C2Ckorabozyugyou2016.JPG 1C2Ckorabozyugyou2016 (8).JPG 1C2Ckorabozyugyou2016 (10).JPG 1C2Ckorabozyugyou2016 (14).JPG 1C2Ckorabozyugyou2016 (12).JPG

 2年生も1年生だったころコラボ授業を受け、先輩たちからたくさんのことを教わりました!
そのことを思い出しながら、1年生に指導していくのですが・・・
「頭ではわかっていてもそれを伝えるのがむずかしい!」
それでも先輩たちは少しでも後輩たちに技術を伝えようと頑張っていました(*^-^*)

1年生は先輩のテキパキと作業する姿を見て、
「さすが先輩!うまい!!カッコいいな、ああなりたいな・・・」
憧れの存在になったみたいですね(*^_^*)

学生の皆さん、お疲れ様でした★☆

1C2Ckorabozyugyou2016 (13).JPG

 

「美容・デザイン学科が気になる!体験を受けてみたい!」
そんなアナタには学科別体験入学がオススメ☆
7月18日(月・祝)の美容・デザイン学科のメニューは…「大型犬のシャンプー&抜け毛除去体験」!
ご予約はコチラ★

その他の学科の予約も受付中です(^_-)-☆
ぜひお越しください★お待ちしております☆

by IAC | 2016.07.06 | 美容・デザイン学科  

07/01
国際★どうぶつ祭、今年は...

 今年の国際★どうぶつ祭は…

7月23日(土) 10:30~16:00

7月24日(日) 10:00~15:00 

国際動物専門学校 本館・1号館にて開催!!!!!

IMG_0649.JPG

昨年は2日間で約1400人の方にご来場いただきました\(^o^)/

国際★どうぶつ祭は、学生たちの最高の思い出作りはもちろんですが、日頃からお世話になっている地域の皆様への感謝の気持ちも込められています。
皆様に楽しんでいただくために、学生たちは今、準備に励んでいます☆彡


またこの日は予約不要で楽しめるオープンキャンパスというのも特徴!
国際動物専門学校ってどんな雰囲気なんだろう…?
気になる高校生の皆さんはぜひお越しください(*^-^*)

IMG_0229.JPG2.JPG3.JPG


今年も昨年同様、いや、昨年以上に楽しいイベントをご用意しています!!
ぜひ遊びに来てくださいね★☆

どんなイベントがあるの?
気になる方はコチラをご覧ください(^_-)-☆


学生の皆さん、本番まであと3週間!!
準備や練習…がんばりましょう\(^o^)/

IMG_0642.JPG
by IAC | 2016.07.01 | 学園からのお知らせ  

06/30
水槽の立ち上げ

みなさん、こんにちは。
自然環境・動物飼育学科の1年生が水槽の立ち上げを行いました!
その様子をご紹介します(^O^)/

アクアリウム学、水族園学の一環で1年生は淡水の魚を、班ごとに管理します。
まずは今ある水槽をしっかり、きれいにするところから始めます!
DSCN0053.JPG
講師の先生から清掃手順や方法を学びます。

いざ実践!!
DSCN0054.JPGDSCN0057.JPGのサムネール画像 

照明やポンプの電源を落としてから清掃していきます。

次に、水を抜くのですが・・・
サイホンの原理といって、水槽にホースの先端を入れたままホース内の空気を無くすと水が止まることなく出て来るので水抜きが簡単にできます!
でも、ホース内の空気を無くす方法は吸うことです!!!

もちろん水を飲まないように吸うのですが、初めてのことで何だか怖い(>_<) DSCN0059.JPGDSCN0064.JPG

 吸う力が弱いと水が出てこないので、学生はドキドキしながら行っていました笑
 

でも、無事に水槽の水も抜けて今度は内部を清掃していきます。
DSCN0065.JPG
角は汚れが溜まりやすいのでスポンジなどを使ってしっかり擦っていきます。
 

その間、魚はバケツで待機しています☆
DSCN0070.JPG 

学生も初めての水槽立ち上げでなんだか楽しそう(#^^#)
DSCN0062.JPGDSCN0075.JPG 

細部までしっかり清掃し、水を入れます。
DSCN0076.JPGDSCN0077.JPG 

水槽がきれいになり、魚も気持ちよさそう(*^^)v
DSCN9715.JPG
 これからこの淡水水槽を学生が管理していきます。
入れる魚や水槽のレイアウトも考えていくので、どんな水槽になるか楽しみですね!

 

それでは今日はこの辺で、またね☆

 

by 飼育教員 | 2016.06.30 | 自然環境・動物飼育学科  

06/27
新しい仲間を紹介します\(^o^)/

本校に新しい仲間がやってきました\(^o^)/

まずは…トイプードル★

IMG_4590.JPG

純(じゅん)くんです
「誰に対しても純粋に向き合える子に育ってほしい」という意味が込められています(^_-)-☆
1歳の男の子です★

つづいて、ビションフリーゼ★

IMG_4559.JPG

翔(しょう)くんです★
「大空を羽ばたくような寛大な心を持った子に育ってほしい」という願いが込められています(*^_^*)
翔くんは約3ヵ月の男の子★まだまだヤンチャでボール遊びが大好き!!

IMG_7536.JPG



学生の皆さん、新しい仲間たちをよろしくね\(^o^)/

 IMG_7580.JPG

「ぼく達のことかわいがってね♪」

by IAC | 2016.06.27 | 学園からのお知らせ  

06/23
那須どうぶつ王国へ行って来ました★

しつけ・トレーニング学科の2年生が、栃木県にある那須どうぶつ王国へ1泊2日の研修に行って来ました\(^o^)/

2Enasudoubutuoukoku2016.JPG

この研修では、
●学校では学ぶことのできない体験や実習をすることで、新しい知識を習得する!
●テーマパークの仕事や現状を知ることで、就職先の視野を広げる!
●犬以外の動物を知ることで自身のトレーニングに生かす!
ことが目的です★


早速、わんわんバスに乗り込み、王国ファームに移動(^^♪
普段は接することのない動物たちの生態を学び、ふれあいをしました!

2Enasudoubutuoukoku2016 (3).JPG 2Enasudoubutuoukoku2016 (9).JPG2Enasudoubutuoukoku2016 (5).JPG 2Enasudoubutuoukoku2016 (17).JPG2Enasudoubutuoukoku2016 (31).JPG



ファームショー見学では、牧羊犬についてのレクチャーを受けました!
間近で見る牧羊犬の動きはとても迫力があり、犬の能力の高さや動きの速さに学生たちもビックリ(゚д゚)!

2Enasudoubutuoukoku2016 (7).JPG2Enasudoubutuoukoku2016 (32).JPG

 ショーの後には、牧羊犬のことを質問したり、学生たちが実際に牧羊犬と同じ動きを体験し、羊を誘導する難しさを体感しました!

2Enasudoubutuoukoku2016 (29).JPG
 
2Enasudoubutuoukoku2016 (10).JPG



バードショー見学では、鳥たちのショーに学生たちも大興奮!改めて鳥の魅力を知ることができました\(^o^)/

2Enasudoubutuoukoku2016 (12).JPG2Enasudoubutuoukoku2016 (11).JPG



アクアフレンズでは、デビュー前のオットセイのトレーニングを間近で見ることができ、犬のトレーニングとの類似点を見ることができました!

2Enasudoubutuoukoku2016 (14).JPG



学生たちが楽しみにしていた、ザ・ドッグのショー(^^♪
このショーではドッグスポーツのショーがメインになっており、アジリティーやディスクなどを観ることができました!

2Enasudoubutuoukoku2016 (21).JPG2Enasudoubutuoukoku2016 (22).JPG

 

2Enasudoubutuoukoku2016 (23).JPG2Enasudoubutuoukoku2016 (20).JPG


 ショーの後には、ショーに出演されている方のお話も聞くことができ、真剣に話を聞き、自分自身の現状と向き合う学生が多くいました!
 

 

参加した学生も、
・就職先の枠が増えて、新しい視野を広げることができた!
・ショーの在り方や、魅せ方に対する考え方を学ぶことができた!
・ショースタッフの方たちのように、動物の能力の引き出し方が上手なトレーナーになっていきたい!
・お客様に魅せるということの難しさを知り、どうぶつ祭に向けての気持ちがかわった!
などの感想が出ていました★


このしつけ・トレーニング学科では、国際★どうぶつ祭で犬のデモンストレーションを行っています\(^o^)/
ドッグスポーツデモンストレーションや使役犬のデモンストレーションなど、お客様に犬の能力を魅せるということを行っています!
今回のこの研修で、その魅せ方についても学べたようですね★
国際★どうぶつ祭での学生たちのショーに皆さん、乞うご期待!!!
学生の皆さん、練習がんばってくださいね(^_-)-☆

≪昨年のどうぶつ祭の様子もぜひご覧ください!≫
国際★どうぶつ祭のブログはコチラ★
国際★どうぶつ祭のムービーはコチラ★

学生の皆さん、研修お疲れ様でした(*^_^*)

2Enasudoubutuoukoku2016 (27).JPG




「しつけ・トレーニング学科ってどんな学科?」
そんな疑問がある方はぜひオープンキャンパスにお越しください★
ご予約はコチラ★

2Enasudoubutuoukoku2016 (16).JPG

お待ちしています\(^o^)/

by IAC | 2016.06.23 | イベントレポート  

06/20
泥パックのペットエステに挑戦!!

皆さん、こんにちは\(^o^)/

今日は美容・デザイン学科1年生の実習風景をレポートします★

今日の実習は…ペットエステ「泥パック」

1Cdoropakku2016.JPG


「泥」と言っても皆さんが想像しているであろう泥とは違います。
使用する泥は、ペットのために作られたペット専用のもの★
世界各地で産出される泥成分をブレンドし、ペットの皮膚や被毛をすこやかに保つために開発されたものです(^_-)-☆

「泥パック」は、
●殺菌効果
●吸着作用…毛穴の余分な皮脂や汚れ、老廃物を吸着し優しく取り除くことができます!
●ミネラル補給…豊富に含まれるミネラル成分が皮膚や体内に浸透し、新陳代謝を高めます!
このような効果があります(*^_^*)
「地肌のケア」と「被毛のケア」ができるのです!


さぁ、早速実践です!
ブラッシングをして毛玉やもつれを取り除いた後、泥を全身に塗っていきます★

1Cdoropakku 2016(4).JPG

 

1Cdoropakku2016 (19).JPG
1Cdoropakku2016 (23).JPG

 

1Cdoropakku2016 (5).JPG


全身ムラなく塗り込んだら、やさしくマッサージをしていきます★
リンパの流れをよくして、新陳代謝を高める効果があります(*^-^*)

1Cdoropakku2016 (24).JPG



その後、少し時間をおきます★
泥まみれになったワンちゃんたちの様子がコチラ(^_-)-☆

1Cdoropakku2016 (9).JPG1Cdoropakku2016 (15).JPG

 

1Cdoropakku2016 (13).JPG1Cdoropakku2016 (22).JPG

 

1Cdoropakku2016 (17).JPG1Cdoropakku2016 (6).JPG


どれくらいサラサラになるのか楽しみですね!!


時間をおいた後、泥成分が毛穴に残らないようにしっかりシャンプーをします★

1Cdoropakku2016 (25).JPG



そして乾かすと…

1Cdoropakku2016 (32).JPG

 

1Cdoropakku2016 (27).JPG

 

1Cdoropakku2016 (33).JPG


サラサラ、ツヤツヤに仕上がりました\(^o^)/!

1Cdoropakku2016 (31).JPG

 

1Cdoropakku2016 (36).JPG


さわってみると、「いつものさわり心地と全然違う!!」と学生も驚いていました(゚д゚)!

1Cdoropakku2016 (34).JPG




ワンちゃんのシャンプーやカットをするだけがトリマーさんのお仕事ではありません。
ワンちゃんをマッサージでリラックスさせてあげたり、健康を支えていくのもトリマーさんのお仕事なんですね★

そんなことを実習で実感したトリマーの卵たちでした(*^_^*)



「ペットのエステもできるトリマーになりたい!」
「美容・デザイン学科に興味ある!」
ぜひオープンキャンパスにお越しください(^_-)-☆
ご予約はコチラ★

1Cdoropakku2016 (35).JPG


お待ちしています★☆

 

by IAC | 2016.06.20 | 美容・デザイン学科  

06/16
目標に向かって迷わず進め!いざ!オーストラリアへ☆

2016年も行ってきました!!! 7日間のオーストラリア海外研修\(^o^)/
本校には動物文化の視野を広げるために、本研修とアメリカ・イギリス研修があります☆
IMG_6178.JPG
出発前はドキドキとワクワク!
IMG_6141.JPG
IMG_6162.JPG
空港に到着!まずは有名な撮影スポットにて記念撮影☆
IMG_6176.JPG
東京校、大宮校合同の研修のため、まずは自己紹介から。 IMG_6183.JPGIMG_6186.JPG
7日間、よろしくお願いします!!

オーストラリアと言ったらオペラハウス!
シドニー観光をしました(^o^) IMG_6214.JPGDSCN0039.JPGDSCN0092.JPG
IMG_6254.JPG
IMG_6348.JPGIMG_6358.JPG
夜にはみんなで誕生日の3人をケーキでお祝いしました♪♪(*^_^*)


そしていよいよ!オーストラリアの動物園にて飼育研修!! IMG_6377.JPGIMG_6395.JPGIMG_6401.JPGIMG_6415.JPG
エンリッチメントと呼ばれる、動物が幸福に過ごせるための環境作りも経験しました。 DSCN0402.JPG  
DSCN0406.JPG
IMG_6486.JPG
カンガルーのサンドバッグは、強度を身をもって確認!!

キリン舎では現地の飼育員しか入ることのできない場所から餌やりに挑戦!! IMG_6613.JPGDSCN0655.JPG
大迫力!!近い!笑

他にも掃除の仕方、夜行性・爬虫類の餌作りを体験しました。 IMG_6708.JPGIMG_6740.JPGIMG_6855.JPG
こちらの動物園では、園内に動物病院があります。
ケガをした野生動物の保護などを行い、自然に還す取り組みも行われています。

最後には研修修了証の授与式☆DSCN0177.JPG IMG_7064.JPGIMG_7054.JPG
短い間でしたが、たくさんのことを学ばせてもらいました。
みんな良い笑顔♪♪ありがとうございました!

そして今回「ここが凄かった!」との声が多かったアニマルレスキューセンターへ!
迷い込んだ野生動物も元の環境に無事戻れるよう、すべての動物たちに一番良いとされる環境作りに取り組んでいます。学生から質問したいことがたくさんありすぎて、
急遽施設を回りながら答えてもらえることに!
IMG_7139.JPG
IMG_7180.JPG
このカラフルな家は、ウサギ1羽(匹)に1棟あるそうです!IMG_7169.JPG 
今、私たちにできることは何なのか。深く考えさせられる施設見学となりました。
さらにここで、アニマルポリスに出会います☆ かっこいい(^o^)
IMG_7213.JPG
散歩の仕方で虐待をされていないか確認しながら、公道を常に巡回します。
アニマルポリスのおかげでペットたちの安全は守られているのですね!
日本にはまだ無い文化!早く追いつきたい!
IMG_7214.JPG
遂に最終日!ビーチで、ハシャギまくります☆IMG_7415.JPGDSCN0844.JPGDSCN0820.JPGDSCN0369.JPGDSCN0351.JPGDSCN0521.JPGDSCN0620.JPGDSCN0633.JPG
楽しかった7日間のオーストラリア研修も、あっという間に帰国の日。
「必ずまた来るね!」と通訳さんとハグ!お世話になりました!! IMG_7466.JPGIMG_7486.JPGIMG_7455.JPG
オーストラリアで学んだことは必ず何十倍にも大きくなって活かせるはずです。
自分の夢・目標に向かって、迷わず行こう!!! IMG_6199.JPG

by Omiya Public Relations | 2016.06.16 |  

06/06
牧場研修に行って来ました\(^o^)/

動物看護・理学療法学科の2年生、動物看護・栄養学科の2年生がそれぞれ牧場研修に行ってきました★

2Bsyuugousyasinn bokuzyoukennsyuu.JPG

 動物看護師は、犬・猫だけの看護師さんではありません。
一般家庭で飼育されてはいないけれど、牧場にいるような大動物たちの健康を守るための勉強も必要です!
この牧場研修で学生たちはワンランク上の動物看護師を目指して、大動物の扱い方・健康管理方法などを勉強してきました(*^^)ノ

●ウマの検温・聴診●

umanotaionnsokutei.JPGumanotyousinn.JPG

いつも聴きなれている犬とは違って、ゆっくりだけど力強い心音を聴くことができました!
ウマの心拍数の正常値は、20後半~30後半/分なんだそう★
勉強になりましたね\(^o^)/

umotoissyonihaiti-zu.JPG

 

 ●仔牛の哺乳●

bokuzyoukennsyuu usinimiruku (2).jpgbokuzyoukennsyuu usinimiruku.JPG

仔牛一頭一頭の哺乳量の違いや、ミルクのつくり方、哺乳のやり方を勉強しました!
実際に飲ませてみると、グビグビ元気よく飲んでくれました♪

●仔牛の保定●
仔牛の保定はロープを使用したウシへの手綱のつけ方の説明を受けました!

kutiwanoyarikatawobennkyoutuu.JPG

結び方を練習して…実際に挑戦してみましょう!

kutiwawotuketemiyou.JPG

ロープを通して…

dekimasita!.JPG

うまく保定することができました\(^o^)/

●ヒツジの保定・爪切り・毛刈り●

hituzinohotei.JPGhituznohotei.jpg

犬とは大きさも力の入れ方もコツも違います。
はじめはうまくいきませんでしたが、だんだん上達し…マスターしたところで、爪切りです!

hituzinotumekiri 2016(2).jpghituzinotumekiri.JPG

毛刈りの体験もしました!

hituzinokegari2016.JPGhituizinokegari.JPG




その他に牧羊犬の活躍を見学したり…

bokuyoukennpafo-mannsu.JPG

エサやりを体験したり…

usinoesayari.JPG

学内ではなかなかできない体験に学生たちもとても楽しそうでした(^_-)-☆

 

 

 
2泊3日の牧場研修、
夜はテントに泊まり…

tenntohakudayo (2).JPGtenntohakudayo (3).JPG

お昼は飯盒炊爨!
グループで協力してカレーを作ったり…

gohanntukuruyo.JPGgohannhakare-dayo.JPG

実習以外でも貴重な体験ができた牧場研修となりました★

 

 

動物看護師として大動物を看ることができるのは、必要なスキルです!
その大切さを学ぶとともに、クラスの仲間との絆をぐっと深めた研修でもありました!

2Abokuzyoukennsyuusyuugousyasinn.JPG


 

 

 

「ワンランク上の動物看護師を目指したい!」
「こんな体当たりな牧場研修に興味がある!参加したい!」
というかたは、ぜひ国際動物専門学校のオープンキャンパスにお越しください☆

kousi2016.JPG

ご予約はコチラ★お待ちしています\(^o^)/

by IAC | 2016.06.06 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

06/02
防災避難訓練を実施しました!

動物と一緒に同行避難ができるように…

皆さん、地震が発生した時の備えはしていますか?
動物たちと一緒に逃げれるように動物用の荷物の準備はしていますか?
動物たちの命を守るのは飼い主としての義務です。

そこで本校では、“動物と一緒に避難をすること”を考え、防災避難訓練を実施します。
その対策の一例として、“動物同行避難用風呂敷利用”について学生たちはレクチャーを受けました!

hurosikidetukuttemiyou.JPG

 学生たちも風呂敷を持参し、挑戦してみます。

hurosikidetukuttemiyou (2).JPGhurosikidetukuttemiyou (3).JPG

風呂敷を結んで袋状にすることで、動物を袋の中に入れ、一緒に避難することができます。
小型犬・中型犬であれば風呂敷、大型犬であればベッドシーツでこのような袋を作ることができます★

konnnakannzinidekimasu.JPG

風呂敷に動物を入れる最大のメリットは、“両手が使える”ということです。

動物を飼育されている皆さんは、万が一の時に、動物を連れて避難するための準備として、風呂敷を常備しておくことをおすすめします(^_^)/
また動物用の防災セット(エサや水、ペットシーツなど)を用意しておくと安心です★

 

 
災害対応マニュアル説明、動物用防災対策マニュアル説明、風呂敷利用のレクチャーを受けた後、緊急地震速報がながれます。
まずは机の下に入り頭を守ります。

zisinngakitaramazutukuenositani.JPG

 
揺れがおさまったら、先生の指示に従い、広域避難場所への避難開始となります。

hinannbasyoheikimasu.JPG

 

hinannsimasu.JPG

 

zennkurasuhinannsimasita.JPG

全クラス無事に避難完了です。

広域避難場所への避難が完了したら、消防署の方から消火訓練のレクチャーを受けます。 

syoukakinotukaikatawoosietemoraimasu.JPG

 持ち運ぶときはどこを持つのか?
ピンを抜くタイミングはいつなのか?
などの消火器の扱い方を教わり、実際に学生たちも挑戦しました!

zissainiyattemimasyou.JPG

 

sositehidewanakuhimotonimukatte.JPG

 

hiwokesimasu.JPG

消火の際のポイントは、炎を消そうとするのではなく、火元を狙うことだそうです。
学生の皆さん、これで消火器の扱い方はバッチリ覚えましたね(^_-)-☆
 

 

 

地震、風水害の多発する日本にとって、防災計画や災害対策を立てて災害時に備えることは必要不可欠です。
学生の皆さん、「訓練だから…」で終わらせるのではなく、いつ災害にあっても大丈夫なように、日ごろからの準備や防災意識をもつようにしてくださいね!

また、将来現場に出たときに飼い主さんへの指導も必要になってきます。
日頃のしつけが大切なこと、動物用の防災セットはどんな物をどれくらい用意したらいいのかなどをアドバイスできるよう、しっかり覚えておきましょう\(^o^)/

IMG_3955.JPG

 

by IAC | 2016.06.02 | イベントレポート  

05/31
熊本地震で被災した動物たちのために...

皆さん、ラウンジに置いてある自動販売機、
その売り上げの一部を毎年動物関連施設に寄付している、ということを知っていましたか?

zidouhannbaiki.JPGzidouhannbaiki (2).JPG

2015年度集まった寄付金は9万円。
その寄付金を今年は日本獣医師会へと寄付することとなりました!

国際動物専門学校 動物看護・理学療法学科の学生、大宮国際動物専門学校 動物看護・栄養学科の学生が代表として日本獣医師会を訪問し、会長である藏内先生へお渡ししてきました!

nihonnzyuuisikaihoumonn (2).JPG

 

kinennsatuei.JPG

この寄付金は熊本地震で被災した動物たちのために使っていただけるそうです。

藏内先生は熊本地震の発生時ちょうど現地にいらっしゃり、「現地の動物たちのためにこのような寄付金をいただけるのはとてもうれしいです」と感謝のお言葉を頂戴しました。

動物看護師を目指す学生たちに藏内先生から「勉強をしっかりがんばって、立派な動物看護師になってください」と激励のお言葉も頂戴し、学生たちも「がんばります!!」と改めて決意を固くしていました!

akusyu.JPG

お忙しい中ご対応いただき、感謝申し上げます。


自動販売機でジュースを買うというのは、ちょっとしたことかもしれません。
そのちょっとしたことが、動物たちを救う手助けになる、ということをぜひ覚えておいてください★
自動販売機でジュースを買おう\(^o^)/

by IAC | 2016.05.31 | イベントレポート  

05/26
上野動物園

 

みなさん、こんにちは!
今日は自然環境・動物飼育学科の1年生が初めて学外研修に出かけたので
ご紹介します!

今回伺ったのは東京都恩賜上野動物園です!
天気は快晴で、学生も朝からテンションが高い!!
DSCN9893.JPG

今回の上野動物園では、先生から出された課題に取り組みながら園内を周ります。

問題数も多くなかなか難しいようです・・・(-_-;)
DSCN9899.JPGDSCN9908.JPG
パンフレットや解説板を見ながら解いていきますφ(..)メモメモ

課題に取り組みながらも、
「小学生ぶりに来た」という学生も多く、みんな楽しんでいます!
DSCN9927.JPGDSCN9949.JPG

昼食も園内なので、開放感があっていいね(#^^#)
DSCN9967.JPG

 

午後も課題を解きますが、ふれあい広場で動物を触ったりもしました!
 DSCN9979.JPGDSCN9981.JPGのサムネール画像のサムネール画像

また、自前のカメラで動物を激写する姿も!!
 DSCN9985.JPG

みんなとっても楽しそうでした(^O^)/
最後はクラスメイト全員で記念撮影! 

DSCN9998.JPG

後日、課題を回収し答え合わせも行います。
みんなちゃんと解けたかな?


それでは今日はこのへんで、またね☆

 


 

 

by 飼育教員 | 2016.05.26 | 自然環境・動物飼育学科  

05/24
野毛山動物園

 自然環境動物飼育学科の1年生は2回目となる学外研修として、

「野毛山動物園」へ行ってきました☆

 

DSC_0475.JPG
動物園を目の前にして、みんなワクワクしています♪

動物園と言っても、授業の一環として行っていますので
みんな大好きな「課題プリント」に取り組んでもらいます(笑)

DSC_0482.JPG DSC_0519.JPG

DSC_0552.JPG DSC_0536.JPG

 

課題プリントとはいっても、みんなが大好きな動物の体のしくみを観察したり、
動物園にいる動物の展示方法や工夫を探すものとなっています。

DSC_0485.JPG
DSC_0503.JPG
DSC_0556.JPG
結構、みんな楽しそうに課題プリントに取り組んでいます♪

 

野毛山動物園では、教育普及係の方と獣医さんからレクチャーをして頂きました。
DSC_0557.JPG
動物園の歴史や組織図、社会的な役割について学びました!
学校の授業でも学びますが、動物園の現場で聞く話はとても新鮮です。

DSC_0598.JPG DSC_0603.JPG
飼料庫(餌を調理する場所)にも案内してもらいました。
様々な動物の固形フードや肉食動物に与える肉など、知らなかったことが多く、
夢中になってレクチャーを聞いています!

DSC_0567.JPGのサムネール画像 DSC_0570.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像
獣医さんからは麻酔や医療機器についてのレクチャーをしてもらいました。
テレビでよく見る「吹き矢」の実物に釘づけです!

DSC_0636.JPG
研修の最後に、野毛山動物園のなかよし広場で働いている飼育員さんから
就職活動、なかよし広場での仕事についての話を聞きました☆

そして、ふれあいスタートです♪
DSC_0668.JPG
 
DSC_0674.JPGのサムネール画像
DSC_0662.JPG
DSC_0650.JPG
DSC_0657.JPG
動物とふれあっているときの笑顔が素敵ですね♪

DSC_0527.JPG
動物を思う存分見て、さわって、学んで、大満足です☆

 

それでは今日はこの辺で、またね~☆
 

 

 

 

 

 

by 飼育教員 | 2016.05.24 | 自然環境・動物飼育学科  

05/12
企業説明会を行いました★

企業説明会を行いました\(^o^)/
今回は株式会社AHBの人財開発部 採用・教育担当の小山様にお越しいただきました!
会社の説明をスライドを使いながら、わかりやすく説明してくださいました。

kigyousetumeikaiwookonaimasita.JPG

株式会社AHB様は主にイオンモール内で「PET-PLUS」という店舗名で生体販売店を出店している企業です。
どのように生体管理を行っているのか、どんな所から仔犬の仕入れているのか、など様々なお話を聞くことができました!

参加した学生も真剣に聞き、しっかりメモを取っていました★

sikkarikiiteimasu (2).JPG

 

sikkarimemomemo (2).JPG

 

sikkarimemomemo.JPG

2年生は本格的に就職活動が始まります!
自分の将来をしっかり考え、就職活動がんばってくださいね(^_-)-☆

1年生はまだ学校生活が始まったばかり…就職のことも意識しつつ、学校生活を楽しんでくださいね★



動物業界の就職を目指す学生にとって、とても貴重な機会になった企業説明会★
本校の学生のためにお越しいただき、ありがとうございました。

 

そんな国際動物専門学校のことが知りたい!
ぜひ学校説明会にお越しください★就職に関するサポート制度の説明や就職相談室を見学していただくことができます(*^_^*)

yuzuyuzu.JPG「ご予約はコチラだニャ♪待ってるニャー♪」

 

by IAC | 2016.05.12 | イベントレポート  

04/26
セキセイインコプロジェクト

皆さん、こんにちは。

今日は自然環境・動物飼育学科の2先生が始めたプロジェクトついて紹介します!

 

始まったのは、「セキセイインコプロジェクト」
2年生になると1人1羽のセキセイインコを育てます。

まずはセキセイの雛が学校にやってきました。
DSCN9868.JPGDSCN9871.JPG

 

羽のいろがカラフルでとってもかわいいですよね(#^^#)

学生もどのセキセイにするか真剣に悩みます。
DSCN9873.JPGDSCN9878.JPG

お気に入りのセキセイを見つけて、これから一緒に過ごしていきます!  

DSCN9877.JPG
 

まずは、餌あげから!
スプーンに餌を乗せて、手であげていきます。
DSCN9881.JPGDSCN9882.JPG
講師の先生からこれからどのように育てて、手乗りにしていくのか
観察の仕方などを学んでいきます。  

DSCN9896.JPG

 これからどんな成長をしていくのか楽しみですね(*^^)v
DSCN9890.JPGDSCN9891.JPG

それでは今日はこの辺で、またね☆

by 飼育教員 | 2016.04.26 | 自然環境・動物飼育学科  

04/21
LINE始めました\(^o^)/

皆さん、こんにちは\(^o^)/
だんだんと気温も暖かくなってきて、春を感じる今日この頃ですね♪


皆さんにお知らせがあります(^^♪

この度なんと…!!!

LINE始めました!!

国際動物専門学校の公式ページです★
このページではオープンキャンパスの情報や学校生活の様子、学校犬のかわいい写真などの情報を配信していきます!!


皆さんぜひお友達登録してください(^_-)-☆

お友達追加はID検索「kokusai-doubutsu」
ライン公式アカウント「国際動物専門学校」で検索★

お友達追加お待ちしています!!

raruhusyasinn (2).jpgani-nosyasinn.jpg

 

 

by IAC | 2016.04.21 | 学園からのお知らせ  

04/14
奨学金授与式★

本校では「学業成績」および「人格」において優れている学生を、「特待生」として2年次および3年次に奨学金を給付する『シモゾノ学園特待生制度』という本校独自の学費サポート制度があります。

今年度、国際動物専門学校では4名の学生が特待生として認定されました!

syougakukinnzyuyosiki2016.JPG

 

syougakukinnzyuyosiki2016 (2).JPG

「1年間がんばりましたね!」
 

syopugakukinnzyuyosiki2016.JPG

 

syougakukinnzyuyosiki2016 (3).JPG

「ありがとうございます!」
1年間がんばった証を手にした瞬間です★

 

みなさん、おめでとうございます!
残りの学生生活もしっかりがんばってくださいね(^_-)-☆

そして1年生のみなさん、特待生を目指して勉強がんばってください\(^o^)/

by IAC | 2016.04.14 | イベントレポート  

04/12
新入生オリエンテーション研修に行ってきました★

学校法人シモゾノ学園では、国際動物専門学校・大宮国際動物専門学校の新入生合同で1泊2日の新入生オリエンテーション研修を実施しています。


学生としての心構えはもちろん、社会人としての心構えも学びます。

harasann.JPG


社会人力養成プログラムでは、「アクティブキャンパスライフ」のプログラムを通して、人間関係づくりや専門学校での生活、キャリアプラン形成の基礎を学びます。

oziginorennsyuu2016 (2).JPG


お辞儀の練習風景です★
皆さんキレイにできていますね\(^o^)/

sinnnyuuseiorienn2016.JPG


先生の真剣に話を聞き、メモをしっかりとっていましたφ(..)!

研修をがんばった後は、お待ちかねの夕食タイムです★
クラスメイトとの会話も弾みます(^^♪

sinnnyuuseiorienn2016 (2).JPGsinnnyuuseiorienn2016 (3).JPG

 

sinnnyuuseiorienn2016 (4).JPGsinnyuuseiorienn2016.JPG



夕食の後はクラスごとの親睦会の時間です★

sinnbokukai2016 (3).JPGsinnbokukai2016.JPG



自己紹介をしたり、ゲームを通してクラス内での親睦を深めていきます★
これから2年間・3年間過ごしていく仲間たちと楽しい時間を過ごしました★

1Asinnbokukai.JPG

 

1Csinnbokukai.JPG

 

1Esinnbokukai.JPG





2日目は本校の獣医師である山下先生より「生きていること」についての講演を聞きました。

yamasitasennseinokougi.JPG



動物業界は「命あるもの」を相手にするお仕事です。
「生きている」とはどういう事なのか、「命に向き合う」とはどういう事なのか、改めて考えさせられる講演でした。

sinnkennnikiiteimasu.JPG




しっかり講演を聞いた後は、皆さん大好き動物園!の時間です(^_-)-☆

gunnmasafari2016 (6).JPGgunnmasafari2016 (5).JPG

 

gunnmasafari2016 (9).JPGgunnmasafari2016 (7).JPG

 

gunnmasafari2016 (3).JPGgunnmasafari2016 (2).JPG




この2日間の研修で、学ぶところはしっかりと学び、遊ぶところは思いっきり楽しみ、充実した研修となりました\(^o^)/



国際動物専門学校について詳しく知りたい!
他に学校行事ってどんなのがあるの?
ぜひ学校説明会にお越しください★
ご予約はコチラから(^^♪
お待ちしています!

sakuragakireidesita.JPG


 

 

by IAC | 2016.04.12 | イベントレポート  

04/11
サクラサク(^^♪

暖かい春の日差しに包まれ、桜も満開に咲き誇り、まさに入学式日和なこの日…

sakurakireine.JPG

4月6日(水)シモゾノ学園入学式を執り行いました。

nyuugakusiki2016 (3).JPG


「おはようございます!ご入学おめでとうございます!!」

uketukedokidoki.JPG

 

ginnzaburossamu.JPG

これからの新生活を思うと期待と不安で胸がいっぱい…
緊張している様子の新入生たちです★
 

さぁ、平成28年度入学式、開式です\(^o^)/

nyuugakusiki2016.JPG

 


在校生代表挨拶は姉妹校・大宮国際動物専門学校 動物看護・栄養学科の学生★
後輩たちへのメッセージを伝えてくれました!

zaikouseidaihyouaisatu.JPG

 


新入生代表挨拶は、本校 しつけ・トレーニング学科の学生★
緊張しながらもこれからの意気込みを立派に話してくれました!

sinnnyuuseidaihyouaisatu.JPG

 


そんな二人のツーショット(^^♪
二人とも、お疲れ様でした!!

daihyouaisatunohutari.JPG


 日本聴導犬協会のスタッフさんが、聴導犬のデモンストレーションを行ってくださいました!

arimasennsei.JPG

鈴が鳴ったら耳の不自由なユーザーさんにそれを知らせ、鈴が鳴っている場所まで案内をします。

tyoudoukenndemonnsutore-syonn (3).JPGtyoudoukenndemonnsutore-syonn (2).JPG

お互いが信頼しているからこそ、なせる業です★
日本聴導犬協会の皆さま、ありがとうございました!


新入生の皆さん、これからの学生生活、楽しんでくださいね(^^♪

nyuugakusiki2016 (2).JPG


 ご入学おめでとうございます!!!

 

by IAC | 2016.04.11 | イベントレポート  

03/30
ココから始まるキミだけのSTORY...♪

2016年3月22日(火)
学校法人シモゾノ学園 国際動物専門学校 卒業式を目黒雅叙園にて執り行いました。

sotugyousiki.JPG

2年間、3年間の学生生活に思いを馳せながら式に臨みます。


「卒業証書授与」
今まで朝のHRで毎日のように呼ばれてきた自分の名前…
担任の先生から名前を呼ばれるのも、これが最後です。

saigonohenni.JPG

 「はい!!!!!!」
最後にふさわしい元気な声で返事をしてくれました!

sotugyousyousyozyuyo.JPG

 「おめでとう!」

sotugyousiki2016.JPG




卒業生代表挨拶では、代表の学生が立派に務めてくれました!

sotugyouseidaihyouaisatu.JPG

 今まで暖かく見守ってくれたご両親へ…
卒業生全員で感謝の気持ちを伝えました!

hogosyuanominasannnikannsyawo.JPG

 「ありがとうございました!!!!」


卒業式の後は、今までお世話になった先生方へ感謝の気持ちを込めて…
謝恩会を行いました(*^_^*)

その始めにはダルマの目入れです!
これは年次大会の時に動物看護師統一認定試験の全員合格を願って片目が入れられたものです。
今年、なんと全員合格!!合格率100%という偉業を成し遂げました!!
看護学科の学生のがんばりを祝して…

darumanimeire.JPG

 これから素敵な動物看護師として、胸を張って仕事に取り組んでいただきたいと思います★
応援しています!!


今までお世話になった先生方へ、花束をプレゼントしました★

kousinosennseihehanatabawo.JPGtannninnnosennseihekannsyawokomete.JPG

 「先生!今までお世話になりました!ありがとうございました!!」

tannninnnosennseigatahekannsyawokomete.JPG

 

先生方より、卒業生へサプライズで歌を贈りました(^^♪
卒業生の皆さん、喜んでいただけたでしょうか?

nnseitatiyorisapuraizu.JPGkainoowariwonwssyou.JPG



最後に卒業生全員で集合写真★

syuugousyasinn2016.JPG




皆さんにお見せしたムービー、「STORY」という曲にしたのには意味があります。

「一人じゃないから 私がキミを守るから」
「何かあるならいつでも頼ってほしい」
我々教職員一同の想いです。
卒業したから、はいさよなら、ではありません。
皆さんにとって生涯母校であり、我々は皆さんの味方であり続けます。
いつでも頼ってください★いつでも遊びに来てください★

 

そして
「自分だけのSTORY 作りながら生きてくの」
皆さんのSTORYはココで終わりではありません。
ココから始まるのです。
皆さんの今後のSTORYが素晴らしいものになるよう、心より願っています。

otigyousiki2016.JPG

 

sotugyousiki2C.JPG


卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!!

 

by IAC | 2016.03.30 |  

03/09
旅立ちの日、別れの時...

しつけ・トレーニング学科では、毎年学校犬の卒業式を行っています。
学校犬は学生が入学するとともに入学し、2年間学生と共に成長していきます。
そして、学生の卒業と同時に卒業し、学生のお家へと引き取られていきます。

卒業犬、1頭1頭に卒業証書授与です★

sotugyousyousyozyuyo pazu-.JPGsotugyousyousyozyuyo ma-buru.JPG

  「卒業おめでとう!」

引き取り者代表挨拶です★

sotugyouseidaihyouaisatu kobayasisann.JPGsotugyouseidaihyouaisatu kobayasisann (2).JPG

引き取る学生たちは、これから先のこの子たちの一生を背負うことになります。
その責任をしっかり胸に刻み、新たな生活をスタートさせます。

 


先生方から花束のプレゼントです!

naokosennseikarahanatabanopurezennto.JPG

「がんばったね!卒業おめでとう★」

そして今まで一緒にがんばってきた仲間たちからは、おもちゃやご飯、首輪や思い出のアルバムなどが送られました!

hikitorugakuseihepurezennto.JPG

 

konnnanomoraimasita.JPG

  

konokonokotoyorosikune.JPG

「今までありがとう!この子のこと、よろしくね!!」
「任せて!絶対に幸せにしてみせるから!!」


後輩からの贈る言葉です。

zaikouseidaihyouaisatu yanosann.JPG

「ご卒業おめでとうございます!先輩方のあとを立派に引き継いでみせます!!」
後輩の皆さん、1年後、皆さんも立派に卒業式を迎えられるよう、残りの学生生活を過ごしていきましょう\(^o^)/

 

 

suzutann sotugyousiki.JPG

 

umetann sotugyousiki.JPG

 

ru-kutann sotugyousiki.JPG

引き取る学生の皆さん、皆さんは決して1人ではありません。
2年間一緒にがんばってきた仲間がいます。
先生たちもいます。
いつでも頼ってください\(^o^)/

gakkoukennsotugyousiki syuugousyasinn.JPG

 卒業おめでとう!!!

by IAC | 2016.03.09 | しつけ・トレーニング学科  

03/08
WOWOW『ドラマ W この街の命に』

WOWOW42日に放送される『ドラマWこの街の命に』(後900)にて、

本校教務部長 今西孝一と美容教員 清水明子が、ドラマ内でトリマーを演じる女優 柳英里紗さんの演技指導をさせていただきました。

UXmB09TJYN7KgAAAAASUVORK5CYII=.png

俳優の加瀬亮さんと戸田恵梨香さんが出演する本作は、ある街の行政組織「動物愛護センター」が舞台のドラマ。罪のない動物たちの命を救おうと奮闘する獣医師や職員を取り巻く物語です。

犬猫の殺処分をテーマに、殺処分の現実に困惑しながらもセンターの改善に向けて立ち上がるドラマの背景には、日本国内で1年間に殺処分される犬猫が10万頭を超える(環境省、2014年度発表)という現実があります。犬猫たちがこれほど多く殺処分される理由や、その現場で働く人々がどのような思いを抱くのか、「私たち人間と動物とのあり方」を問いかける作品です。

柳英里紗さんはトリマーを演じ、ドラマの中で犬をトリミングするシーンが出てきます。ドラマに登場する大型犬の長い毛を整えていく役どころです。ハサミやクリッパー(バリカン)、コーム(櫛)を手に、犬の体にあてる角度や動かし方、スピードなど、ひとつひとつのポーズをていねいに確認しながら、少しずつコツをつかんでいかれます。

AtOCc1F107XmAAAAAElFTkSuQmCC.png

 

トリマーの道具の使い方はぜんぜん簡単ではないのですが、とても器用にトリミングを再現されていました!それもそのはず、実はこの撮影が始まる以前、柳さんは何度か国際動物専門学校を訪れ、密かにトリミングの練習を重ねていたのです!

はじめはこんなに毛の長かったわんちゃんも、撮影が進むと…

K3fzEHhLK8QAAAABJRU5ErkJggg==.png

 こんなにスッキリになりました! 

脚本と監督は、『独立少年合唱団』(1999年)で第50回ベルリン国際映画祭アルフレード・バウアー賞、『いつか読書する日』(2005年)で第29回モントリオール世界映画祭審査員特別賞を受賞した脚本家・青木研次氏と緒方明監督がタッグを組んでいます。

放送は42日(土)900からWOWOWで!

ぜひみなさん、観てくださいね!
番組ホームページはコチラ>>

http://www.wowow.co.jp/dramaw/konomachi/
by Public Relations | 2016.03.08 | 学園からのお知らせ  

03/06
2年間、がんばってきた成果を発表!!

しつけ・トレーニング学科の学生たちが、2年間学んできた成果を発表する『成果発表会』

seikahappyoukai.JPG


この日学生たちは、来てくださったお父さん・お母さんの前で担当犬・仲間たちと練習してきた成果を発表しました!

 

●パズーの1日●

pazu-3.JPGpazu- (2).JPG


●ルークの災害救助犬デモンストレーション●

ru-ku3.JPGru-ku (2).JPG


●こはるの聴導犬デモンストレーション●

koharu3.JPGkoharu (2).JPG


●ウェンディ―とトーマスのドッグダンス●

ulenndye-4.JPGto-masu3.JPG

 

to-masutouenndeli-.JPGto-masutouenndeli- (2).JPG



●ドゥンガの介助犬デモンストレーション●

dunnga3.JPGdunnga (2).JPG



●うめの介助犬デモンストレーション●

ume3.JPGume (2).JPG


●ロッタのシルク・ド・ロテイユ●

rotta (3).JPGrotta (6).JPG



●マーブルのブルブル運動会●

ma-buru (4).JPGma-buru (7).JPG

 


●マリーのディスクドッグ●

mari- (4).JPGmari-9.JPG


●もものアジリティー●

momo (2).JPGmomo3.JPG



●すずの災害救助犬デモンストレーション●

suzu2.JPGsuzu3.JPG

 


2年間築き上げてきた、担当犬との絆、仲間との絆をみせてくれました!!

そして、2年間支えてくれたお父さん、お母さんに感謝の気持ちを込めて…
歌のプレゼントです(^^♪

utautaimasu (2).JPG

 

utautaimasu.JPG



その成果発表をご覧いただいたお父さん、お母さんよりご感想をいただきました★

otousamayorigokannsouwo.JPG

ありがとうございました!!

動画もアップしましたので、こちらもぜひご覧ください(^^♪
成果発表Ver.

成果発表後の学生インタビューver.

保護者の皆様へのインタビューver.

感謝の気持ちを込めて…ver.

 

後日大宮校と合同で行った成果発表会★
そちらも大成功に終わりました\(^o^)/

oomiyagoudou.JPGsikainohutritooomiyatorenogakusei.JPG

しつけ・トレーニング学科の皆さん!
お疲れ様でした!!

oomiyagoudouhappyoukai.JPG

 

 

by IAC | 2016.03.06 | しつけ・トレーニング学科の学生  

03/02
入学予定者対象の「入学前準備課題」フォローアップ講習を行いました★

みなさん、こんにちは~\(^o^)/♪

先日4月に動物看護・理学療法科と動物看護・栄養学科に入学を予定している方を対象とした「入学前準備課題」フォローアップ講習を行いました★


「入学前準備課題」とは、学校の教育方針である、
「専門性の追求」「道徳性・人間性の育成」「動物福祉の実践」という考えのもと、
動物業界を目指す学生生活を順調にスタートできるよう取り組む課題のこと。

2016.02.28follow-up01.JPG


動物看護師の仕事の中には、フードのカロリー計算や薬用量の計算など、数字にかかわる仕事もあります。
実は、動物看護師にとって算数の基礎はとても大切なのです(*^_^*)!

誰もが小学校の時に習った、分数の計算、小数点の計算、比の計算…
きちんと覚えていますか??

今回の課題でも、分数や小数点の計算、割合の計算など基礎的な課題を出しました。

2016.02.28follow-up05.JPG

 
習ったこととはいえ、
栄養や健康の管理をしていくうえで重要な部分なので、
参加者の皆さんは、講師の言葉を一言一言確認するように集中して聞き入っていました。

 

2016.02.28follow-up03.JPG

講習の最後、
校長の下薗先生よりあいさつがありました。

「聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥。」

簡単な計算方法でも、忘れてしまいがちです。
わからない事は誰にでもある事だけど、それをそのままにしておくのではなく、聞くことによって自分の力にしていく…

参加者の皆さん、この言葉を忘れずに、4月からの勉強頑張っていきましょう\(^o^)/


最初は、と~っても緊張をしていた皆さんでしたが、
最後はラウンジで、講師・参加者・職員で円陣を組み、お互いのエール交換。
そのあと、連絡先交換をするなどしてとても和やかな雰囲気となりました★


4月の入学式に皆さんに会えるのを楽しみにしてます♪\(^o^)/♪♪\(^o^)/♪

2016.02.28follow-up04.JPG

 

by IAC | 2016.03.02 |  

03/01
シモゾノ学園 年次大会★

皆さん、こんにちは!
先日、大宮校と合同で「シモゾノ学園 年次大会」を行いました!

IMG_1385.JPG


年次大会ってなに??
それは、一年間がんばった学生たちの成果発表、功績をたたえる場になります★
今回は動物業界の著名の方もお招きし、講演をしていただきました!
一人目の方は赤坂動物病院総院長 柴内裕子先生です。

IMG_1415.JPG

講演テーマは「私たちはなぜ伴侶動物と暮らすのでしょう」
動物と暮らすということが、私たちにどのような効果をもたらすのか、わかりやすくお話くださいました。
犬や猫にふれていることで、幸せホルモンが増加し、ストレスホルモンが減少するそうです!
柴内先生は「良い犬を育てることは、私たちの義務」であることを教えてくださいました。

そして二人目の方は、盲導犬ユーザーの中村和子さまと盲導犬のホルンちゃんです。

IMG_1457.JPG

講演テーマは「私らしく生きる ~盲導犬と共に~」
盲導犬ユーザーとして数々の執筆活動を行い、内閣総理大臣賞や県知事賞など多くの表彰を受けている中村さま。
全盲となったご自身の体験や、盲導犬ユーザーになるまでの過程、今までの盲導犬たちについてなどをお話くださいました。
中村さんのお子さんの言葉に、会場中が思わず涙…。
最後に、もし盲目の方を見かけたら
“優しさ+優しさ=勇気” この言葉を思い出し、自ら名乗り、手助けをしてほしいと中村さまは語ってくださいました。

講演後には、柴内先生と中村さま、山下教育顧問による特別座談会・質疑応答。

IMG_1513.JPGIMG_1631.JPG
 

 

IMG_1485.JPG

学生からの質問にも、ひとつひとつ、ていねいに答えてくださいました。

 

IMG_1452.JPG 

これから動物業界を目指す学生たちにとって、とても貴重な講演会となりました。
柴内先生、中村さま、ホルンちゃん、本当にありがとうございました! 



お次は、授業で作成した社会的基礎力プロジェクトの発表です!

IMG_1685.JPGのサムネール画像

現代社会で起こっている問題点について、新聞を使って見つけ出すところからスタート★
働く上で不可欠な情報収集力を養い、チームで考え、議論し、プレゼンテーションに結びつける授業。優れた発表には、表彰がありました!

IMG_1720.JPGsinnbunnhappyou.JPG

皆さんよく頑張りましたね\(^o^)/

続いて、8月に行われた国際★どうぶつ祭での作品コンテストの表彰も行われました。

animarufotobumonnitii.JPG

 

toukyoukousaiyuusyuusyou.JPG

どうぶつ川柳・アニマルフォト・ドッグデザイン・アクアキューブなど部門別に
表彰されました!皆さん、おめでとうございます!!
4月から入学する方たちは、来年表彰されるチャンスですよ(^o^)/♪
 

そしてお待ちかね!!
国内研修旅行で披露したクラス対抗パフォーマンスのうち、1位に輝いたクラスの発表です!!

東京校は、しつけ・トレーニング学科2E 渡辺先生クラスの皆さん!

IMG_1915.JPG
IMG_1885.JPG
IMG_1921.JPG
IMG_1930.JPG
IMG_1962.JPG

素晴らしいパフォーマンスで場を盛り上げてくれました!!
クラス全員で取り組む、国内研修旅行のパフォーマンス。
良い思い出になりましたね(^o^)/

 

最後は閉会の言葉で終わり・・・

かと思いきや!
幕が再びあがると、そこには両校の動物看護学科の教員たちが!!

toukyoukoukanngokakyouinn.JPG
 

そう、3月6日は、動物看護師統一認定試験の日!
日々勉強をがんばる看護科学生たちのために、なにかできることはないか…
そう考えた結果、全校生徒、全教員合わせ約1.000名で決起会を行いました!

合格の願いを込めて、だるまの片方に目を入れます。

IMG_2006.JPG


eieio-.JPG
「がんばれ、がんばれ、看護!!」

IMG_2002.JPG

合格に向け、全員でうれし涙を流せるよう・・・
がんばれ!! 試験日まで、あと少し!!

以上、2015年度 年次大会の様子を紹介しました。
新年度はさらに飛躍の年となるよう、これからも学園は邁進していきます!

by IAC | 2016.03.01 | イベントレポート  

02/23
トリミングコンテストに参加してきました★

2月20日(土)新潟県で行われたトリミングコンテストに、本校の美容・デザイン学科の代表者2名が参加してきました\(^o^)/

toriminngukonntesuto0220.JPG


このトリミングコンテストは、全国動物専門学校協会主催のコンテストで、日本各地から参加者が集まってきます★

その様子をご紹介いたします(^_-)-☆

toriminngukonntesuto0220 (2).JPGtoriminngukonntesuto0220 (3).JPG

真剣な表情です…
学校犬のソルトくんも、このコンテストに協力してくれています★
 

toriminngukonntesuto0220 (6).JPG

 

toriminngukonntesuto0220 (7).JPG

こちらも学校犬のポンズくん★

学生たちは2年間実習で磨いてきた技術を存分に発揮してくれました(*^_^*)
残念ながら入賞は逃してしまいましたが、このコンテストに出場したことは、
学生たちにとっても貴重な体験となりました★

学生の二人、学校犬のソルト・ポンズ、お疲れ様でした(*^_^*)

toriminngukonntesuto0220 (8).JPG


この経験を糧に、トリマーさんとして活躍していってくださいね★
応援しています\(^o^)/♪
 

by IAC | 2016.02.23 | 美容・デザイン学科  

02/16
今回の教室は"慣れない環境"

みなさん、こんにちは\(^o^)/♪
今回はしつけ・トレーニング学科の学外研修の様子をご紹介します!

千葉県の南西部・富津市にあるマザー牧場に行ってきました!

学外研修ということで、学校犬はお留守番…ではなく、
"一緒に乗れるバス"に乗り、マザー牧場へ。


乗り物に乗っても、おとなしくいられるか?慣れない環境でもリラックスできるか?
という研修からスタート★

2015.12.14motherfarm-1.JPG


到着後はドッグランにて研修★

2015.12.14motherfarm-2.JPG

教室という限られたスペースで行っているトレーニングを、
広い広~いスペースでも同じように出来るかどうかの確認を行いました。

2015.12.14motherfarm-3.JPGグッジョブ!

2015.12.14motherfarm-4.JPGグッジョブ!!
2015.12.14motherfarm-5.JPGグッジョブ!!!

2015.12.14motherfarm-6.JPGそして、グッジョブ!!!!です

 

次に、マザー牧場の園内散策★

自分よりも大きな動物たちの姿や鳴き声を見聞きする環境。
初めて会う動物たちに驚いていた学校犬たちでしたが、
学生のトレーニングのおかげで、リラックスすることができていました。

2015.12.14motherfarm-11.JPG

 「あ…ども。」「こ、こちらこそ…ども。」

 

2015.12.14motherfarm-10.JPG 2015.12.14motherfarm-12.JPG

 


最後に、山歩き★
教室の中では感じることのできない空気や、踏みしめて感じる落ち葉の感覚…

2015.12.14motherfarm-13.JPG 2015.12.14motherfarm-14.JPG

「落ち葉がフカフカ、いいねぇ~♪」 

2015.12.14motherfarm-17.JPG 2015.12.14motherfarm-16.JPG
「ひろ~い園内をゆ~ったり山歩き♪楽しいね♪」
 

教室よりとても広い敷地であるマザー牧場…
そんな"慣れない環境"を、普段の教室でトレーニングしているかのような"慣れた環境"へと変化させる学生のトレーニング力。

犬と学生が一緒に取り組んだ毎日のがんばり 実感できた研修でした。

2015.12.14motherfarm-18.JPG


 

 

by IAC | 2016.02.16 | しつけ・トレーニング学科  

02/12
新メンバー紹介\(^o^)/

本校のアイドル猫だった、のび太としずかが引退して早2か月…

ラウンジの猫舎スペースがガランとしていて、さみしい日々を過ごしていました…(T_T)


しかし!
なんと!
この度、新たに猫ちゃんが入校しました(^^♪

シャルトリューという猫種の女の子♪
2015年5月19日生まれの、まだまだやんちゃな猫ちゃんです(*^_^*)


ただ今おもちゃ遊びの真っ最中♪
何かを狙っている模様…

sinnneko.JPG



「今だニャ!!!」

sinnneko (4).JPG



「シュワッチ!!!」

sinnneko (5).JPG

おもちゃめがけて大ジャンプ!!!
 

sinnneko (6).JPG

おもちゃGETでご満悦な猫ちゃん♪

元気いっぱいです\(^o^)/
猫ちゃんの名前は学生から募集中です(●^o^●)

sinnneko (2).JPG

「かわいい名前つけてニャ♪」

決まり次第またご報告しますね!!

私たちの新たな仲間となった猫ちゃん♪

hatomuneneko.JPG


「これからよろしくニャ♪」

 

 

by IAC | 2016.02.12 | 学園からのお知らせ  

02/08
学校犬 ラルフとアニーの活躍報告★

本校の学校犬、エアデールテリアのラルフくんとジャックラッセルテリアのアニーちゃん★
raruhu.JPGani-.JPG
この2匹が2月7日にパシフィコ横浜で行われたドッグショーに出場してきました!

ドッグショーとは、犬の姿形を審査する「品評会」で、それぞれの犬種の理想にもっとも近い犬を評価する目的で行われるものです。
犬種ごとに理想像を定めたものを「犬種標準(スタンダード)」といい、ドッグショーではこの「犬種標準」が審査の基準となっています。

どのように審査が行われるかというと…
●個体審査
みる、さわることによって、頭部表現、歯、骨格、体型、毛並み、バランスやその犬種の特徴が出ているか等を審査します。
raruhu0207 (2).JPG
ani-0207 (3).JPG
こちらはラルフとアニーが個体審査を受けている様子です★
審査員が体をさわっていますね!

●歩様審査
個体審査で得たその犬のすべてを確認するために行います。
raruhu0207 (5).JPG
ani-0207 (4).JPG
歩様審査ではまっすぐ行って帰ってくる直進と、
ani-0207.JPG
ぐるっと円形状に回る、ラウンドしている様子をみられます。

 

そんな2匹を応援するために、学生たちかけつけてくれました★

akuseimoouennnikitayo.JPG

「ラルフ・アニーがんばれ\(^o^)/!!」


結果、ラルフは BOB(Best Of Breed)獲得!
BOBとは同じ犬種のオス・メスそれぞれから、その犬種のNo.1が決まります。それが、BOB〈=Best Of Breed〉です。
つまりラルフはエアデールテリアのオスの中でNO.1を獲得したということ★
これは素晴らしいことです(^^♪
raruhu0207 (8).JPG


アニーはジャックラッセルテリアのメスの中でNO.2!
BOBには選ばれませんでしたが、がんばりました!
ani-0207 (8).JPG


普段は、
2l_1.jpg
ボール遊びが大好きな男の子…

IMG_0954.JPG
パワフルに駆け回る女の子…

とてもやんちゃで元気のいい2匹ですが、いざ!ショーになるとシャキッとキリッとした表情で、堂々とした姿でとてもかっこよかったです!!

これからの2匹の活躍に期待ですね(^_-)-☆
皆さんも楽しみにしていてくださいね★

by IAC | 2016.02.08 | イベントレポート  

01/29
キャットショー^^☆★

 

こんにちは!!
1月16日(土)17日(日)浅草の台東区民会館にて行われた
キャットショー見学へ行ってまいりました♪

キャットショーとは、ショールールに基づき各純潔猫種のスタンダードの審査基準に
よって、順位付けが行われる品評会です☆
IMG_0126.JPG
 
世界中のめずらしい猫ちゃんが集結する、猫好きにはたまらないショーですね♪
ショー参加の猫ちゃんたちには、エントリーナンバーがつけられ、審査員による審査が
 行われます。筋肉の付き具合、目の色、骨格、毛並みの美しさなどを見ます。
 
1猫.png
 
キャット10.png 
学生たちもメモをとりながら、勉強中です!!
なかなか体験できない貴重な時間なので真剣☆
IMG_0144.JPG
ブリーダーさんのご厚意でお写真を撮らせてただきました☆
生後11ヶ月の「ノルウェージャンフォレストキャット」、原産国はその名のとおり
ノルウェーですが、この猫ちゃんはドイツ生まれ☆
先月ドイツからやってきたばかりだそうです!
IMG_0143.JPG
こちらは、めずらしい~♪ホワイトの「ベンガル」☆
お父さんとお母さんはブラウンだったので、この毛色はとても驚いたそうです!

 
IMGP8713.JPG
こちらは「オリエンタルショートヘア」☆
左右違う色の瞳のことをオッド・アイといいます。キレイな瞳が印象的ですね!

 
IMG_0150.JPG
「ペルシャ」☆ふわふわもこもこでとっても可愛かったですよ♪

 
IMG_0176.JPG
 
在校生のみなさん、キャットショー見学はいかがでしたか?
ブリーダーさんと直接お話できるのも、キャットショーの魅力♪
猫好きな方は、ぜひ足を運んでみてくださいね^^☆

by Omiya Public Relations | 2016.01.29 |  

01/25
特別講師?

みなさん、こんにちは。
今日は、自然環境・動物飼育学科の授業風景をご紹介します(^^)/

紹介する授業は畜産学です。
そして今回は特別講師としてヒツジ2頭・ヤギ1頭が福田牧場さんからやってきました!
学校にも、たくさんの動物がいますが飼育していない動物はお借りしてきます。

010.JPG011.JPG



まずは平均体温や妊娠期間など動物の基本について学びます。
 

 

012.JPG

 

学生のノートを覗いてみると・・・

015.JPG

みんなしっかり勉強しているね!

さぁ、ここからは実技です。
爪切りを行いますが、まずは安全に実施するために動物を「保定」します。
保定とは、動物が暴れたり動いたりしないようにする方法のことです。
保定することで、人も動物も安全に作業に取り組むことができます。

先生にお手本を披露していただきましょう!!

023.JPG


ヒツジが座っていますね(*^^*)
この体制のまま爪を切ります!

 

ヤギは立ったまま、ヒツジは座って爪を切っていきましょう☆

 

025.JPG034.JPG


先生に切り方を教わり、学生も実践していきます。

031.JPG044.JPG


最初は緊張していましたが、だんだん慣れてきてスムーズに行っていました!
みんな上手だね(*^^)v

動物も怪我無く、無事に終了しました。
ヤギ先生・ヒツジ先生どうもありがとう❤

020.JPG

 それでは今日はこのへんで、またね☆

 

 

 

 

by 飼育教員 | 2016.01.25 | 自然環境・動物飼育学科  

01/22
学校犬もがんばってますヽ(^o^)丿

学校犬 ラルフとアニーの近況報告

国際動物専門学校の学校犬、エアデールテリアのラルフくんとジャック・ラッセルテリアのアニーちゃんは今、各地で開催されるドッグショーに出場して活躍してくれています!

 

ralph2.jpgralph.jpg

 

こちらがラルフ君、少し前まではボール遊びが大好きなやんちゃな男の子でしたが、最近はショーにも慣れて、堂々とした風格が出てきました!

 

ralph GROUP3.JPGのサムネール画像

 

すでに何度も賞をいただき、ショーの中で最も栄誉あるチャンピオンクラスに出場するまでに成長しています☆

 

anniewinersbitch (2).JPG

 

こちらが、学校犬としては妹分のアニーちゃん。
愛くるしい目が特長の、小さな体からは想像ができないくらいのパワフル元気娘も、ショーではばっちりキメちゃいます!

 

annie.JPG

 

ラルフお兄ちゃんに追いつけとがんばって、アニーちゃんもついにチャンピオンクラスの切符を手に入れました!

 

annie BESTBITCH .JPG

 

このようにドッグショーに出場する犬を学校で育てる目的は、犬と携わる仕事を目指す学生たちに、「本物を見る目」を養ってもらうことにあります。

学生たちが「動物から学ぶ」ために、学生と同じくらい、学校犬も自分磨きをがんばっていますヽ(^o^)丿

犬のスペシャリストになりたい方は、ぜひ国際動物専門学校で一緒に成長しましょう!

 

 

 

by Public Relations | 2016.01.22 | イベントレポート  

01/18
日本動物高度医療センターで実習★

動物看護・理学療法学科の3年生が日本動物高度医療センターで実習を行いました★

日本動物高度医療センターでは、かかりつけ病院で対処が困難な重度患者に対して、CT、MRI、放射線治療器、PET-CTといった高度な医療機器を用いて検査・治療を行っています。

その病院内の施設を見学させていただきました!

syuzyutusitunokenngaku.JPGsinnsatusitunokenngaku.JPG


広い施設内には、学校にはないような高度な医療機器がたくさんあり、学生たちも驚いていました\(◎o◎)/!

見学の後は、実習です!
担当の動物看護師さんに仕事の流れや、診察の手伝いなどを教えてもらいます。
●猫の体温測定●

nekonotaionnsokutei.JPG

測定した体重・呼吸数・体温はカルテに書き込みます。

●入院動物のフード作り●

foodtukuri.JPGfoodtukuri (2).JPG

入院動物の体重や病状、好みによってフードを選び、ふやかしたり工夫をして食べやすくしてあげます。

●レントゲン検査の見学●

renntogennkennsanosetumei.JPG

レントゲン検査に使用する機械の設定方法を丁寧に教えてくださいました!

●エリザベスカラーの洗浄・消毒●

erizabesukara-nosennzyou.JPG


●輸液の準備●

yuekinozyunnbi (2).JPG

チューブをセットし、機械に設置します。

●犬の体温測定●

inunotaionnsokutei.JPG

入院動物の健康チェックも動物看護師の仕事!
測定した値はカルテに記入します。

●内視鏡検査の準備●

naisikyoukennsanosettei.JPG

内視鏡検査の機械の設定をします。

●エコー検査の見学●

eko-kennsanokenngaku.JPG

検査が終了した後、学生の質問に対して丁寧に答えてくださいました!
 
 

memowotorugakusei.JPG


このような高度医療を提供している動物病院で実習することで、見たことのない症例・手術、高度な医療機器を使用した検査、入院動物の管理方法など学べることはたくさんあります。
そのひとつひとつを吸収しようと、学生たちは積極的に質問し、動き、メモをとっていました!

学生の皆さん、この実習で学んだことを活かし、ワンランク上の動物看護師を目指してください(^_-)-☆


ワンランク上の動物看護師を目指したいアナタ★
国際動物専門学校でその夢を叶えてみませんか?
学校について詳しく知りたい方はコチラ★
 

 

by IAC | 2016.01.18 | イベントレポート  

01/15
富士山のふもとでの合宿は日本一?!

富士山のふもと、朝霧高原で2泊3日の合宿を行いました\(^o^)/
しつけ・トレーニング学科の1年生、2年生がそれぞれ行ってきました!

 「日本一の山、富士山だー!!!」

2Easagirigassyuku2015.JPG

 

asagirigassyuku doggurannnoyousu.JPG

朝霧高原にある、ドッグランでの合宿です。

普段とは違う環境でも、担当の学生の指示をしっかり聞くことができるのか?
この合宿の目的でもあります。

広いドッグランの中を思う存分走り、学生も学校犬たちもとても嬉しそう(*^_^*)

1Easagirigassyuku2015 (3).JPG1Easagirigassyuku2015 (7).JPG

 

1Easagirigassyuku2015 (9).JPG1Easagirigassyuku2015 (11).JPG

 

1Easagirigassyuku2015 (13).JPG1Easagirigassyuku2015 (16).JPG

 

1Easagirigassyuku2015 (10).JPG1Easagirigassyuku2015 (17).JPG

今まで築かれてきた学生と担当犬との信頼関係…この合宿でより一層深めていきます★
なので、この合宿ではご飯のときも、寝るときも担当犬と一緒です(^^♪

 

 

takahasisanntomari-gaoyogu.JPG

 

koharumooyoidemimasu.JPG

秋にこの合宿に行った2年生たち…
お天気も良く、暖かかったこの日は、川で担当犬たちと水遊びをしました\(^o^)/

2Easagirigassyuku takiwoseni.JPG

滝のマイナスイオンに癒されました学生たち♪
2年生にとってはひとつひとつの学校行事が、学生生活最後の行事になります。
なので、仲間・担当犬と本気で向き合い、心から楽しむ…そんな合宿になりました(*^_^*)

 

 

kinakotokinakotann2015.JPG

 

pecotopecotann2015.JPG

 

ruitoruitann2015.JPG

 

guritoguritann2015.JPG

 

toni-totonitann2015.JPG

「これからもよろしくね!」
1年生も1年生の担当犬たちもまだまだ成長段階!
これからの成長が楽しみです\(^o^)/


富士山は日本一高い山!
そのふもとで行った合宿は『日本一楽しい合宿』になりました★

by IAC | 2016.01.15 | イベントレポート  

01/14
爬虫類特別授業!

みなさんこんにちは、
肉食爬虫類研究所の富田先生をお招きした特別講演の様子を紹介します。

DSCN9968.JPG

 

「縦のつながり」と題した生物の進化について講演していただきました。
実際に生体を見ながら両生類や爬虫類について体の特徴や飼育方法を学びました。
DSCN9970.JPGDSCN9975.JPGのサムネール画像

また、ほとんど馴染みがない「恐竜」についての話も聞くことができました。

貴重な化石やレプリカにみんな興味津々です。
DSCN9982.JPGのサムネール画像DSCN9985.JPG 

 恐竜といえば、ウロコに覆われた巨大なトカゲのイメージですが、最近では全身に羽毛が生えていたことが判明したそうです!
さらに、今までは恐竜の「模様」は想像でしたが、化石から色素も発見され、恐竜の色や模様も判明し始めたというお話に大変衝撃を受けました。

 図鑑や博物館に展示されている恐竜の姿がガラッと変わる日も近そうですね!

 

 両生類・爬虫類の詳しい話や恐竜研究の最前線の話を聞くことができてとても良い刺激となりました!

 

それでは今日はこの辺で、またね~☆

 

by 飼育教員 | 2016.01.14 | 自然環境・動物飼育学科  

01/14
1.000頭以上の犬に出会える! ドッグショー見学☆

 みなさんこんにちは\(^o^)/♪
12月20日東京ビッグサイトにて開催されたドッグショーに行ってきました!

DSC_5119.JPG

 


ドッグショーとは、公認血統種を各犬種のスタンダード(犬種の理想像)に
照らし合わせて審査・評価をつけるものです。

今回出場する犬は、なんと1,000頭以上!!
学校犬や本学園の教員も出場するとあって、学園全体でも盛り上がりました(^O^)/


さぁドッグショー会場へ!!

広い会場に一歩入ると、さっそくたくさんの犬を発見!
(こちらは全て許可を頂き掲載しています。オーナー様、ありがとうございます♪)

IMG_5138.JPGIMG_5132.JPGIMG_5019.JPG

思わずきょろきょろしてしまいますね(^^♪


姉妹校である大宮国際動物専門学校の美容教員・峯崎先生です。ワイヤー・フォックス・テリアと出場!
真剣な表情です。

DSC_5130.JPG

 
ドッグショーでは、
☆個体審査(見て、触って、その犬種の理想像に照らし合わせた審査する)
☆歩様審査(犬の歩く姿をみて、骨格構成など異常がないかを審査する)
などが審査ポイントとしてみられます!
 

DSC_5106.JPG

個体審査されているところです。
ここでは頭部、骨格、体型、歯などを見ています。


そして、大宮校美容教員の上原先生。

IMG_5022.JPG 

結果は・・・プードルのグループで4席を獲得!
(ドッグショーでは1位、2位ではなく、1席、2席などの席次での順位となります★)

1451003463116.jpgのサムネール画像

応援に駆け付けた学生と喜びの笑顔です♪♪


お次は、同じく大宮校美容教員の松舘先生とバニーの出番!
審査前、最後の入念な手入れをしています(*^_^*)

 

IMG_5153.JPG

日本ではとても珍しい犬種、ベドリントン・テリア。
(大宮国際動物専門学校のオープンキャンパスで会えるかも(^_-)-☆)

DSC_4680.JPGのサムネール画像
DSC_4696.JPG 


見事なハンドリング
歩様審査の際、いかに自分の引いている犬の優れている特徴をうまく引き出し、審査員に対してじょうずに見せるかは
ハンドラー(=引いている人)の腕の見せどころとなります。

バニーはこの日、BOBを獲得しました!
BOBとはBest of Breed(ベスト オブ ブリード)の略称で、犬種別・性別別の中でNO.1です!
おめでとうございます\(^o^)/


そしていよいよ! 学校犬エアデール・テリアのラルフの登場です!
トーナメント形式で行われるドッグショーも、そろそろ終盤に近づいてきました。
学生たちも集まり、緊張の面持ちで応援します。

DSC_4580.JPG
 
DSC_5379.JPG 
 
DSC_4605.JPG

 

DSC_4643.JPG


この日ラルフはBOBを獲得しました!
他のドッグショーでも数々の結果を残しているラルフ。これからの活躍も楽しみです☆


そして、快挙です!!
大宮校・美容講師の大矢先生が、BISを獲得しました!!
BISとはBest In Show(ベスト イン ショー)の略称で、
本日のドッグショーで最も輝いた犬に送られる賞です。

IMG_4618.jpg

おめでとうございます!!


そして学校犬ジャック・ラッセル・テリアのアニーや、

DSC_4819.jpg



大宮校美容教員・保泉先生のプードルも大活躍でした!

DSC_4904.JPG



応援しているこちらも、感動して泣いてしまうほど素晴らしいドッグショー。
犬の大切さ、飼い主さんの愛情が伝わるとても良い機会となりました。


そして、1番頑張ったわんちゃんたちに!!

IMG_5050.JPG



お疲れさまでした(●^o^●)

 

 

 

by Omiya Public Relations | 2016.01.14 |  

01/07
沖縄研修旅行!

 

新年始まりましたが、みなさん体調はいかがですか?

今年の冬は幾分暖かくて助かりますね。

今回はもっと暖まる報告をさせていただきます!

昨年11/24~11/27に「沖縄研修旅行」に行ってきました~

 

shurijyou1.JPG

 

初日は「首里城」を観光しました。

お天気も最高(^o^)/やっぱり沖縄の空はちがうな~

 

shurijyou2.JPG

 

ホテルだってこんなに良い雰囲気(*^。^*)

 

hoteru1.JPGhoteru2.JPG 

 

ぐっすり眠れました(-_-)zzz

2日目は朝から「もとぶ元気村」でイルカの勉強をしてきました!

 

motobu1.JPG

 

 

dorufin1.JPG

 

イルカの介在療法を学んだり、ドルフィントレーニングも体験させていただきました。

 

dorufin2.JPG

 

 

dorufin3.JPG

 

イルカと触れ合えるなんて感激~

午後は「じゅごんの里」へ

 

jyugon1.JPG

 

生息しているじゅごんへの熱い思いをスタッフさんからきいて胸が熱くなりました!

「シーカヤック体験」や貝を拾ってアクセサリーもつくりました。

 

shi-kayakku1.JPGshi-kayakku2.JPG 

 

いざ沖縄の海へ着水(^o^)丿

 

shi-kayakku3.JPGshi-kayakku4.JPG 

 

 

shi-kayakku5.JPG

 

気持ちよかったな~♪

 

shi-kayakku6.JPG

 

 

akusesari-2.JPG

 

3日目の午後は「美ら海水族館」の見学です!

 

churaumi1.JPG 

 

churaumi5.JPG

大迫力の大水槽!!!
優雅に泳ぐジンベイザメの姿に感動です!
 

churaumi6.JPG

午後は「ネオパークオキナワ」で3グループに分かれて体験をしてきました。

neopa-ku1.JPGneopa-ku2.JPG

 

楽しい時間はあっという間にすぎますね(^o^)

 

neopa-ku5.JPG

モルモットの爪切りしたり

 

neopa-ku4.JPG

 

ラマのブラッシングをしたり
DSC00247.JPGneopa-ku7.JPG

 カメの食事にふれあい犬のお散歩をしたり、楽しく学ぶことができました。

 

最終日は自由見学、「国際通り」を中心に観光しました。

kokusaidouri1.JPG

 

 今回の旅ではたくさんの人とどうぶつ達に会うことができました!

 思い出をたくさんありがとうございましたm(__)m

 また来年も行きたいな~

 

shuugou1.JPG

 

 

akusesari-1.JPG

by Public Relations | 2016.01.07 |  

01/06
あけましておめでとうございます\(^o^)/♪

新年あけましておめでとうございます!!
2016年は申年ですね★
「さる」のように元気よく、明るく過ごせることを祈っております。

さて、シモゾノ学園も2016年がスタートしました!
毎年この日に、その生涯を終えた学校飼育動物たちを供養する「動物慰霊祭」を実施しています。
今年もシモゾノ学園全教職員で東京都世田谷区にある感応寺へいき、追善供養をしていただきました。

doubutuireisai.JPG

私たちにたくさんのことを教えてくれた動物たちへ…
感謝の気持ちを忘れずに…

osyoukou2016.JPG

 

sotodenoosyoukou2016.JPG



命あるものは天国に旅立つときが必ずきます。
『心を大切に、命を大切に』
この理念のもと2016年も邁進していきます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
 

 

by IAC | 2016.01.06 | イベントレポート  
«2015年 2017年»