11/08
わんこ祭2019(^^)/

みなさんこんにちは!(^^)!
急に寒くなって風邪などひいていませんか?
今日は「愛犬家の聖地」とも呼ばれている「駒沢オリンピック公園」中央広場で開催された「わんこ祭」の様子をご紹介いたします!
国際動物専門学校の学生もたくさん参加していまーす(*^^)v

 

2019.10.19kaijyou②.jpg2019.10.19kaijyou①.jpg

会場内には愛犬参加型のブースも多数あり、とくに「愛犬タイムレース」では一生懸命走る愛犬を応援する飼い主さんの声が響いていました☆

2019.10.19kaijyou③.jpg


国際動物専門学校のブースでは「美容・デザイン学科」の学生が担当します!

2019.10.19biyoubu-su①.jpg

無料でワンちゃんの「肉球エステ」「リボンつけ」「アロマブラッシング」を提供しました。

2019.10.19biyoubu-su②.jpg2019.10.19biyoubu-su③.jpg2019.10.19biyoubu-su④.jpg2019.10.19biyoubu-su⑤.jpg2019.10.19biyoubu-su⑥.jpg2019.10.19biyoubu-su⑦.jpg2019.10.19biyoubu-su⑧.jpg

かわいくなってワンちゃんたちも嬉しそうでした(^_-)-☆

2019.10.19biyoubu-su⑨.jpg2019.10.19biyoubu-su⑩.jpg

中央アリーナのドッグランでは「しつけ・トレーニング学科」の学生が活躍していました!

2019.10.19tore①.jpg2019.10.19tore②.jpg

司会進行も学生たち自ら行います('◇')ゞ

2019.10.19tore③.jpg2019.10.19tore④.jpg

犬も学生も力いっぱい楽しみましたヽ(^o^)丿

2019.10.19tore⑤.jpg2019.10.19tore⑥.jpg2019.10.19tore⑦.jpg2019.10.19tore⑧.jpg2019.10.19tore⑨.jpg2019.10.19tore⑩.jpg2019.10.19tore⑪.jpg2019.10.19tore⑫.jpg

「しつけ・トレーニング学科」の学生はメインステージでデモンストレーションも行いました(^<^)

 

 

2019.10.19rasuto.jpg


会場には国際動物専門学校の卒業生もチラホラいて声をかけてくれました♡

2019.10.19sotsugyousei.jpg

運営のお手伝いもさせていただき、とても濃い一日となりました。

2019.10.19kanngo.jpg



「わんこ祭」は気に入ってもらえましたか?
「参加してみたい!」と思った方は、ぜひ来年ご来場ください。
お待ちしていまーす(^^)/
 

 

 

by Public Relations | 2019.11.08 | イベントレポート  

07/04
大学にある動物病院に行ってきました(^^♪

みなさんこんにちはー(^^)/
国際動物専門学校の「動物看護・理学療法学科」は、大学にある動物病院で実習をさせていただきました!

2019.06.25 setsumei2.jpg

最新の器具を見せていただいたり、手術の様子も見学させていただき大変勉強になりました。


2019.06.25 setsumei.jpg


2019.06.25 sotsugyousei.jpg
2019.06.25 shuugou.jpg

こちらの動物病院には本校の卒業生が勤務しているので先輩が色々説明してくれました。目指す業界に多くの卒業生がいることはとても心強いと感じました(^^)v

動物看護師に興味がある方はコチラから


 

by Public Relations | 2019.07.04 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

06/11
牧場研修☆動物看護・栄養学科

こんにちは!先日行った『動物看護・栄養学科』の牧場研修についてご紹介します!
この研修は畜産・酪農について学ぶための研修です(^^♪

201905bokujyou0.jpg


↓牛舎の掃除、エサやり、孔牛へミルク
 生後20時間の仔牛へ哺乳瓶でミルクをあげる貴重な体験もすることができました!

201905bokujyou3.jpgのサムネール画像201905bokujyou5.jpg

 

201905bokujyou21.jpgのサムネール画像のサムネール画像201905bokujyou20.jpgのサムネール画像のサムネール画像

↓乗馬、馬とのふれあいブラッシングやえさやり
  スタッフの方からいろいろなお話を伺うことができました(*'▽')
201905bokujyou13.jpg

 

 













 

201905bokujyou12.jpg201905bokujyou10.jpg

 
↓盲導犬施設での研修もおこないました!
 使役犬(働くわんちゃん)について学ぶことができます☆

201905bokujyou14.jpg


 

 













3日間を通し、普段学校では触れることのない大型動物について知識や現場での経験は学生たちにとって良い経験になりました(*^▽^*)

動物看護・栄養学科についてもっと詳しく知りたい方はこちら!!

 

by Public Relations | 2019.06.11 | イベントレポート  

01/10
世界に羽ばたく人財に★人気のアメリカ研修へ!

昨年12月に、姉妹校の大宮国際動物専門学校と合同で希望者がアメリカ研修に行ってきました!
両校で多くの学生が参加し、動物愛護国ならではの知識を学んで帰ってきました(^^)/
IMG_3342.JPG

その一部をご紹介します★
IMG_0642.JPG
IMG_3330.JPG
成田空港にてワクワク出国待ち!!
初めて海外に行く学生が多かったですが、緊張よりも楽しさが上回っていたようです★
IMG_3355.JPG
アメリカに到着後、まずはサンディエゴ動物園へ★
シモゾノ学園貸し切りのバス(!)で園内を回りさまざまな動物を見て回ります。
IMG_3348.JPG
IMG_3347.JPG
IMG_3362.JPG
IMG_3379.JPG
「パンダがこんな近くで見られるなんて!」と大興奮の学生たち(^^♪
IMG_336544.JPG
IMG_3367.JPG
キリンのご飯タイムも、こんなに近く!
大満足のスぺシャルツアーとなりました★

【動物保護施設SPCA見学】
IMG_3403.JPG
IMG_339222.JPG
獣医師の方から貴重な講義もしていただきました。
IMG_3411.JPG
【訓練施設研修】
現地ドッグトレーナーさんによるトレーニング方法など、実際に犬に触れながら学びました。
IMG_3423.JPG
IMG_341991.JPG
IMG_3421.JPG
IMG_3434.JPG
【現役トリマーさんの講演会&夕食会】
IMG_343777.JPG
IMG_3445.JPG
IMG_3442.JPG
日本に帰ってすぐに活かしたいと思うことばかり!
貴重なお話をありがとうございました!

【現地大学での動物救命救急レクチャー】
IMG_3709.JPG
IMG_3680.JPG
IMG_3686.JPG
IMG_3715.JPG
IMG_3749.JPGIMG_376333.JPG
IMG_3770.JPG
本格的な救命救急を丁寧に教えていただきました!

そして最終日は、本場のディズニーへ(^o^)/♡♡
IMG_0639.JPG
IMG_0640.JPG
IMG_0641.JPG
IMG_0638.JPG
IMG_063666.JPG
研修をしっかりやってきたからこそ、最終日はみんな朝から夜まではしゃいで楽しみました!!(引率の先生も一緒に★)

ご紹介した他にもたくさんの研修施設に行き、見学や実習を行いました。
IMG_3624.JPG
IMG_3627.JPG
IMG_3459.JPG
IMG_359444.JPG
IMG_3558.JPG
IMG_353011.JPG
IMG_3605.JPG
動物先進国ならではの動物に関する考え方や文化など、実際に行ってみないとわからないことがたくさん。
間違いなく自分の中の知識と経験が増えた研修旅行となりました!

アメリカ研修以外には、イギリス研修、オーストラリア研修も予定しています!
積極的に海外の知識や文化を吸収していきましょう(^o^)/
参加した学生のみなさん、お疲れさまでした!
 

by Omiya Public Relations | 2019.01.10 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

08/16
動物看護・理学療法学科 施設研修旅行!

7月11日~12日の一泊二日で、国際動物専門学校の動物看護・理学療法学科の3年生が
施設研修旅行に行ってきました!
 

研修先は、馬のリハビリ施設です(^^)/

 

まずは講義から!
馬の医療、リハビリについて施設の方に教えていただきます。kougia.jpg
 

講義後は実際に施設の見学をさせていただきました!

トレッドミル
umab.jpg


ウォータートレッドミル
gakluseib.jpg

 

診療器具・施設
irixyoukigu.jpg

学生も実際に触れてみます
gakuseia.jpg

 

馬の温泉というのも、施設内にありました!
umatogakuseib.jpg
 

学生もしっかりとメモを取り、研修に励みます(^^)
gakuseic.jpg

 

実際に見て、触れて、学んで
学生たちにとってはとても貴重な時間になりました(^^)

umatogakuseia.jpg

動物看護・理学療法学科に興味を持った方は是非こちら★をご覧ください♪

by Public Relations | 2018.08.16 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

07/04
牧場研修☆

こんにちは(*'▽')

今回は動物看護・理学療法学科2年生の牧場研修をご紹介します!

馬のTPR↓
馬の体温・脈拍数・心拍数を測定しました☆彡
学校にいない馬の健康診断をできるとっても大切な研修です!

20180702bokujyou2.jpg20180702bokujyou1.jpg20180702bokujyou3.jpg

 

ヤギ・羊↓
ヤギ・羊の爪切りや保定、散歩の風景
こどもたちに笑顔で話しかける学生♡
コミュニケーションを高めることも動物看護師になるためには必要です。
20180702bokujyou4.jpg

20180702bokujyou5.jpg20180702bokujyou6.jpg

 

子牛の哺乳と羊の毛刈り、うさぎの爪切り↓
動物病院には犬や猫だけでなくうさきも診察に来ます。
うさぎは爪切りだけでなく心音の確認もしました(^^♪

20180702bokujyou8.jpg20180702bokujyou9.jpg20180702bokujyou10.jpg

 

1年生のオリエンテーション研修の際にもいった牧場ですが、前回よりも知識のある中で経験する内容はより実践的な勉強になりますね('◇')ゞ

 

動物看護・理学療法学科について詳しく知りたい方はコチラ★

 

 

by Public Relations | 2018.07.04 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

07/02
動物病院研修に行ってきました

みなさん、こんにちは(^O^)/

動物看護・理学療法学科3年が動物病院で研修を行ってきました。
動物病院といっても今回研修させていただいた所は設備も充実したとても大きな施設です。

午前は動物看護師としての心得をレクチャーしていただきました。

 

20180628rec1.JPGのサムネール画像

 

 

20180628rec2.JPGのサムネール画像

 

 

午後は病院内の設備や器具の説明をしていただきました。

 

20180628ope1.jpg

 

 

20180628ope3.jpg

 

 

 

20180628ope6.jpg

 

 

こちらの動物病院には本校の卒業生(右端)が勤めており、今回も後輩へ様々なアドバイスを行っていただきました。
動物看護師として活躍する先輩はとてもカッコいい!

 

20180628sotsugyousei1.JPGのサムネール画像

 

 

動物業界で多くの先輩が活躍しているのも本校の特徴のひとつです。
動物看護師に興味ある方はぜひ本校のオープンキャンパスにいらしてください。

オープンキャンパスはこちらから
 

 

 

 

 

 

by Public Relations | 2018.07.02 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

06/28
動物園研修に行ってきました

みなさん、こんにちは。

動物看護・理学療法学科1年が入学して初めての研修に行ってきました。
今回の研修先は動物園です。

 

20180606egao1.jpg

 

 

20180606gao2.jpg

 

ゾウが飼育されているゾウ舎も見学させていただきました。

やっぱり大きいぞう!(*_*;

 

20180606zou.jpg

 

 

20180606zousha1.jpg

20180606zousha3.jpg

 

 

餌も驚くほど大きい!

 

20180606esa.jpg

 

 

こちらはゾウの糞

 

20180606fun.jpg

 

 

動物看護師は犬猫以外の動物に関する知識を深めることはとても重要です。
大動物など学校では学べないことはこうした学外の研修で学んできます。

動物看護師に興味がある方はオープンキャンパスにお越しください。
オープンキャンパスはコチラから

by Public Relations | 2018.06.28 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

01/18
リハビリ施設☆水治療法施設研修!

毎年お世話になっているリハビリ施設での研修をご紹介します★

201709quola1.jpg

 動物看護・理学療法学科3年生が、都内にあるプールを使った動物のリハビリ施設で研修。
はじめは動画を見ながら説明を受け、施設の役割や仕事について学びます。

 

201709quola2sutoretti.jpgのサムネール画像

プールに入る前に犬の準備運動)
今回の研修では、学校から学校犬と一緒に訪問しました!
しっかりと関節を伸ばしてケガをしないようにします!



 

 

 

201709quola3sutoretti.jpgのサムネール画像

 みんなで「いっち にー さんしー♪」
前脚、後ろ脚、尻尾もストレッチ☆

 

 

 

 

 

 

 201709quola4.jpg

学校にある水中トレッドミルよりも広いプールなので、のびのびと泳ぐことができそうです!

 

 

 

 

 

201709quola7.jpg

プールの側面には窓がついているので、水中での犬の動きをきちんと観察できます!

 

 

201709quola5.jpgのサムネール画像

 

 

 

201709quola6.jpg

 

 

 

201709quola8.jpg

 がんばってたくさん泳いだね!
学生も学校犬もお疲れさまです(*^-^*)

学校内での学びにプラスして、実際の動物専門のリハビリ施設で研修を受けることで、動物の理学療法の知識と実践力を深めることができます。

今回の学びを活かしていきましょう♪

 

学校内でも学校外でもプロフェッショナルから教えを受けるのが、国際動物専門学校流!
こんな学校で目指す認定動物看護師に興味をもった方は資料請求をどうぞ☆
資料請求はコチラから‼
2018年度生も募集中です。
 

 

 

by Public Relations | 2018.01.18 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

12/19
大学動物病院で研修を行ってきました!

みなさん こんにちは(^O^)/
動物看護・理学療法学科3年生が大学の動物病院での研修を行ってきました。
 

午前中は、手術中の認定動物看護師の役割や手術器具についての講習を行っていただきました。

 

kougi2.jpgのサムネール画像

 

午後は全員手術着に着替え実際に行われている手術を見学します。

 

ope2.jpgのサムネール画像

実際に使用する手術器具も間近で観察します。

ope1.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 

 

ope3.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 

リアルな手術現場はとてつもない緊張感が…(*_*;

 

ope6.jpg

 

 

ope4.jpgのサムネール画像

 

 

ope5.jpg

 

こちらの病院には本校の卒業生が勤務しており、今回の手術でも大活躍していました。
手術における認定動物看護師の重要性を改めて実感できました。

 

senpai.jpg

 

認定動物看護師を目指すうえで、今やっておくべきこともアドバイスしてくれました。
ご本人が経験していることなので説得力があります。

 

senpai2.jpg

 

 

nichidaishugou.jpg

 

今回の研修はリアルな現場を見学させていただき、卒業生から認定動物看護師の先輩としてアドバイスもいただきとても貴重な体験となりました。

認定動物看護師に興味のある方はまず資料請求を
資料請求はコチラ>>>
 

 

   

 

by Public Relations | 2017.12.19 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

10/19
がんばれ!未来の動物看護師☆

 

juigakutaikai1.jpg

 

先月のこと、国際動物専門学校の動物看護師の卵たちが初めて学会に参加してきました(^^)/

学会って聞くと、少しムズかしそうですがそんなこともありません‼

たとえば…

juigakutaikai2.jpg

写真いちばん左に写っている青い服の女性は本校の校長ですが、学生にとって普段からなじみのある校長先生が話をする場面もあったり、

juigakutaikai4.jpg

 

動物看護・理学療法学科1年生の担任、灘山先生!
身近な教員が講演をする場面もあったり、

 

juigakutaikai3.jpg

 

ほかにも講師の方々による動物医療や動物看護にかかわる講演が盛りだくさん、自分たちの将来の目標を重ねながら興味深く聞いていました(^^)/

 

 

juigakutaikai6.jpg

 

デンタルケアや高齢動物のケアについて詳しく学び、展示されている用品にふれることでより具体的に症状やケアを知ることができました♬

大好きな動物の命をまもる認定動物看護師に向かって、今日も学生たちは勉強中!

こんな本校に興味を持たれた方は、資料請求をどうぞ♪
資料請求はコチラ>>
 

by Public Relations | 2017.10.19 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

08/11
動物看護・理学療法学科 一泊二日動物施設研修!

7月12~13日の一泊二日で、国際動物専門学校の動物看護・理学療法学科3年生が動物施設の研修へ行って来ました!

 

1日目は馬のリハビリ施設の研修です!(^^)!↓

201707JRA2.jpg

201707JRA3.jpg201707JRA4.jpgのサムネール画像

 

 201707JRA5.jpg201707JRA6.jpg

 

201707JRA7.jpgのサムネール画像

馬は犬かきで泳いでいました(^^♪

肺機能を高める効果があるそうですよ!

 

 

 

 

 

201707JRA10.jpg

 

201707JRA13.jpg

 馬の蹄(ひづめ)を保護する蹄鉄づくりのデモンストレーションも見学しました。

 蹄は1カ月で約7ミリ伸びるそうです。

 

 

 

2日目は動物愛護センターの研修↓

職員の方が、施設ができた経緯、現状を説明してくださりました ^^)

201707JRA16.jpg201707JRA17.jpg今回の施設見学や、体験を楽しみにしていたという学生は多く、とても積極的に話を聞いていました!
様々な機会にふれたり、体験することができ、とても貴重な時間となりました( ^ω^ )

 

夏休み中オープンキャンパスも行っております!
ご予約はコチラから(*^▽^*)

 

by IAC | 2017.08.11 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

08/07
牛!羊!牧場研修!

動物看護・理学療法学科の3年生と動物看護・栄養学科の2年生が牧場研修を行いました!(^^)!

shuugo-shasin.jpg

 

認定動物看護師は犬や猫だけではなく、馬や羊などの大動物の知識も必要なのです。

そのため学校だけではなく、こうした牧場での研修がとても大事!

 

  chosin.jpg chosin2.jpg

馬の聴診。

 

犬や猫に比べて馬の心拍はとても遅い。

動物の心拍は

 

体が大きくなるにつれて遅くなっていきます。

 

 

 

羊の行動を調査したり、

 

kegari2.jpg

 毛刈りも行いました(*^^)v

 

 

  curry2.jpg

 

curry.jpg

夕飯はみんなでカレーライスを作って食べました(^O^)/

 

楽しみながら学ぶ貴重な研修でした!

shugo.jpgこんな認定動物看護師になりたい人は、ぜひ国際動物専門学校のオープンキャンパスにお越しください☆

ご予約はコチラ>>

 

by Public Relations | 2017.08.07 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

07/12
よこはま動物園 ズーラシアでの研修‼

 

動物看護・理学療法学科と動物看護・栄養学科の1年生は
動物施設研修で「よこはま動物園 ズーラシア」へ研修に行って来ました\(^o^)/

zoorasia20170604.1.jpg

 

zoorasia20170604.4.jpg

ゾウ舎のバックヤードに入っての研修はとても貴重です(*^^*)
学生も興味津々で、夢中になってメモをとっていました。


↓栄養管理の説明 写真は栄養剤の練りこまれたお団子

zoorasia20170604.2.jpg


↓ゾウの食糧庫 
zoorasia20170604.5.jpg

ゾウ舎 広いですね~‼

zoorasia20170604.7.jpg

ゾウ舎の中へも入れてもらいました!zoorasia20170604.6.jpgのサムネール画像

この穴からゾウの足を出して爪切りや
足の健康チェックをしているそうですよ!

 

実際に中へ入ると、
その大きさを実感できますね( ゚Д゚)‼


 

 

 

 

 

 

zoorasia20170604.8.jpg


zoorasia20170604.11.jpg

zoorasia20170604.10.jpg

今回の研修を受けることにより、動物園をお客としてきたときとは違った視点で
見ることはもちろん、同じクラスメイトとの交流もとっても大事です。

学んだことを活かして、今後もみんなでがんばっていこう‼('◇')ゞ

 

 

zoorasia20170604.12.jpg

 

こんな国際動物専門学校にご興味を持ってくださった方は、ぜひオープンキャンパスにお越しください!
ご予約はコチラ

 

 

by Public Relations | 2017.07.12 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

06/27
生活を支える!動物リハビリ実習☆

動物の理学療法授業♪

 

rehabili3.jpg

ただの動物看護師じゃない!
動物の理学療法も担える認定動物看護師を目指すのが、国際動物専門学校の動物看護・理学療法学科です。

 

rehabili7.jpg

動物の理学療法ってなんだろう?
なかなか聞きなれない言葉ですが…

簡単にお伝えすると、「動物のリハビリ」です! フムフム(p_-)

 

rehabili1.jpg

ケガや病気、高齢で身体が不自由になってしまった動物たちが、自分で自分の生活ができるようにリハビリを通して手助けをしていきます。

飼い主さんとまた一緒にお散歩ができるようになったら、犬も飼い主さんもうれしいですよね。

そんな支援を、動物看護の面からサポートをする学びができるのが、本校の動物看護・理学療法学科!!なのです。

rehabili6.jpg

今回は、目や鼻が正常に機能しているかを調べる実習をしていました(^_^)

学校犬も一緒に勉強しているみたいな写真ですね(笑)。

 

rehabili2.jpg

3年生の実習は、犬の扱いがとっても上手です!

rehabili5.jpg


神経学や整形学、少し難しそうですが、わからないことは先生にしっかりと質問をすればひとつずつ確実に理解できますヽ(^o^)丿

実習の様子も動画で見ることができますので、ぜひご覧ください♪

 

rehabili4.jpg動画はコチラをクリック!!

国際動物専門学校の動物看護・理学療法学科に興味を持たれた方は、
7/9(日)学校説明会にお越しください!
12:00受付開始 ~16:15
12:35から動物理学療法のミニセミナーも開催します☆
学校説明会のご予約はコチラをクリック!!

入学相談室
03-5430-4400

by Public Relations | 2017.06.27 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

03/06
シモゾノ学園 年次大会

20170306nennjitaikai.jpg2/27(月)にシモゾノ学園 年次大会を行いました!
姉妹校の大宮国際動物専門学校と合わせ、約1,000名が集合!
ゲストの方々の特別講演、各表彰を行いました。
IMG_9764.jpg

  IMG_9799.JPG


   ゲスト 新津 春子様 『清掃の大切さ・心構えについて』
  ◆2013年、2014年、2016年と世界一清潔な空港に選出された羽田空港の清掃指導員。
 「世界一のカリスマ清掃員」として、数多くの著書のほか、テレビにご出演。
  25年以上清掃に携わってきたエキスパート!
IMG_8316.JPG
IMG_8323.JPG
IMG_8325.JPGのサムネール画像のサムネール画像

    動物の仕事において、“清掃”は基本中の基本!清掃のプロフェッショナルである新津様に、
     対談形式でお話しを伺い、実演もしていただきました。
IMG_9705.JPGのサムネール画像
 
清掃をする際、重要なことは「人に対する優しさ」だと繰り返しおっしゃいました。
使用される方々のことを思うことで、自然に丁寧な清掃になるといいます。そして
「自身のモチベーションを維持する」「自分に自信をもつ」ことの大切さも教えて
いただきました。 新津様、ありがとうございました!!
IMG_8341.jpg

ゲスト 清水 宏子様 『心で触発 7つのポイント』
◆横浜市にある清水動物病院の獣医師として勤務。ほかにもイラストレーター、
エッセイスト、パーソナリティーなど多方面でご活躍。
IMG_8351.JPG
IMG_8375.JPG
IMG_8392.JPG
IMG_83999.jpg

これから社会に飛び立つ学生たちに向けて、社会人になるために「give&give」
「気配り・目配り・心配り」など、7つのポイントをお話いただきました。
最後に先生から、動物業界は“好きを仕事にできる素敵な仕事”だと教えていただきました。
直接「ありがとう」が伝わる環境は自身のやりがいにも繋がります。
この春から社会人になる学生たちの心に、深く深く伝わったことでしょう。
清水先生、ありがとうございました!!

午後はMSP新聞コンテストの発表と表彰。
20170306nennjitaikai.jpgのサムネール画像
MSPとは、社会的基礎力プロジェクトであり「仕事とは何か」を知り「仕事の仕方」を
体感していくチームプロジェクト。パフォーマンスも優れた発表となりました^^ IMG_8467.JPG IMG_8477.JPG IMG_9851.JPG

選ばれた瞬間は歓喜!優秀賞は全員の前で表彰されます。

IMG_8488.JPG IMG_9887.JPG


続けて、昨年夏に実施をした両校のどうぶつ祭の作品表彰。
来場された方の投票で決定された、どうぶつ川柳、デッサン、アクアコンテスト、
ドッグデザイン、アニマルフォトなど、各部門の1位~3位を選出し、表彰しました。

IMG_8517.JPG IMG_8544.JPG IMG_8552.JPGのサムネール画像

最優秀賞はデッサン部門の1年生!おめでとうございます(^o^)

そして、昨年12月に開催をしたトリミンピックの表彰!
動物にやさしいトリマーをテーマに、各校の優秀者を表彰しました。

IMG_8558.JPG IMG_8575.JPG

こちらは、国内研修旅行(2年次)のクラス対抗パフォーマンス大会、上位クラスによる発表。
盛り上がったあの日の夜を、1年生たちに向けて披露しました!

IMG_8607.JPG
IMG_8582.JPG
IMG_8682.JPG
IMG_8666.JPG
IMG_8711.JPG
IMG_8697.JPG

ラストは、動物看護師統一認定資格試験の受験生に向け、全員でエールを送りました!

IMG_8725.JPG IMG_8742.JPG
体育祭で大活躍をした初代応援団長の学生と下薗校長・動物看護師教員によるダルマの目入れ。
IMG_8740.JPG IMG_8747.JPG

合否発表は3/17(金)!!良い結果が出るよう学園一同心待ちにしています(^_-)!
本日ですべての学科の授業が終わり、春休みに入ります。
2年生は卒業式で、1年生は新学期に成長した姿でお会いしましょう(*^^*)
みんな、お疲れ様でした!!

by Omiya Public Relations | 2017.03.06 | 学生&先生  

01/31
北海道研修紹介 北の大自然を満喫した4日間

 国際動物専門学校と大宮国際動物専門学校の希望者で行く、
『北の大地・自然』を学ぶ3泊4日の『北海道研修旅行』が実施されました!

普段見ることのできない、北海道の大自然や野生動物を直接自分の五感で観察し、触れることで、独特の自然環境を学びます。
また、他学科の学生と交流ができ、美しくも厳しい自然を通して交友関係も深めることができる研修となりました。それぞれの研修をお伝えします。

IMG_0282.JPG

野生動物保護センター・猛禽研究所
センタースタッフの方から、絶滅危惧種の保全や環境調査、ラボラトリーの動物病院など、北海道の野生動物の話を通して身近な環境について考えることのできる講話をしていただきました。

IMG_0013.JPG

IMG_0036.JPG

釧路湿原ラフトボート下り
眼前に広がる大自然の中を、チームの力で進むラフトボート。
航路では貴重な動物たちを観察することに成功しました!
IMG_0061.JPG

≪国内希少野生動植物種『オジロワシ』の番い≫
IMG_0079.JPG

≪北海道の代名詞『エゾシカ』≫
IMG_00911.jpg

≪国内希少野生動物種であり、特別天然記念物でもある釧路の『タンチョウ』≫
IMG_00871.jpg

この他、ミンクや数種類の鳥類なども観察することができ、参加した学生にも大好評!
湿原を進むワクワクと、数々の動物に会えるドキドキであっという間の研修になりました♪
IMG_0065.JPG

サーモン科学館
食を学び、命を学びます。
おいしい海鮮丼を「いただきます。」
IMG_0094.JPG

IMG_0095.JPG

その後は、サケの人口受精や進化の仕組みなどをレクチャーしていただきます。
IMG_0114.JPG

IMG_0124.JPG

IMG_01377.jpg

IMG_0177.JPG

知床五胡トレッキング
ネイチャーガイドによるトレッキングレクチャーを受け、知床五胡の周りを探索します。
北海道の雄大な土地を歩き、植物や動物の生活を感じ取ります。
IMG_0216.JPG

IMG_0225.JPG

≪ヒグマの足跡と遭遇!慌てないで!≫
IMG_0247.JPG

IMG_0280.JPG

IMG_0264.JPG

旭山動物園
旭山動物園のテーマ「伝えるのは命」に沿った独特の展示方法や新しくできた施設、人気のイベントなど動物の生態を間近で見ることができ、楽しく勉強することができました。
IMG_0383.JPG

IMG_0304.JPG

IMG_0305.JPG

IMG_0313.JPG

IMG_0352.JPG

IMG_0303.JPG

IMG_0333.JPG

IMG_0343.JPG

IMG_0291.JPG

『大自然北海道』からたくさんのことを学ぶことができました。
豊富な自然の中にある見えない問題を知り、自分たちの住む環境と比べ、
これからの一人一人ができることをしっかりと考えることのできる研修です。

動物に携わるプロフェッショナルとして、これからも様々な視野で学び、考えていきましょう!研修お疲れ様でした!
IMG_0285.JPG

 
 
 

 

by IAC | 2017.01.31 | イベントレポート  

11/08
2016年度 国内研修旅行in千葉☆

今年も姉妹校の大宮国際動物専門学校と合同で、
2年生最後の国内研修旅行(1泊2日)に行ってきました!
各動物施設の取り組みを知ることはもちろん、集団行動のルールやマナーを確認し、
協調性・コミュニケーション能力も身に付けます。
IMG_3297.JPG
大型バス11台で最初の目的地、マザー牧場に到着!牧場名の由来は、創設者の今は亡き
最愛のお母様に捧げる牧場という気持ちを込めて「マザー牧場」と名付けられたそうです。
まずは牧場名物のジンギスカンを美味しくいただきます♪
DSCF0920.JPGDSCF0929.JPG
IMG_3285.JPGIMG_3298.JPG
お腹も満たされ、さっそく研修スタートです。まずはアグロドームにてシープショー見学★
DSCF0996.JPG
世界中から集まった19種類の羊たちが揃い、軽快なトークで会場が盛り上がります(^^)
DSCF1030.JPG
DSCF1010.JPGDSCF1014.JPG
羊の毛刈りは圧巻!あっという間に体がすっきりとしました★
DSCF1076.JPGDSCF1077.JPG
現場で活躍する2名の卒業生からのレクチャーでは、必ずしも希望の職種に就けるわけでは
ないこと、今の仕事に責任と誇りを持つこと、担当犬との絆作り、牧場内の幅広い仕事
内容など、これからの後輩に向けてたくさんのアドバイスをしていただきました。
卒業生の皆さん、ありがとうございました!

IMG_7589.JPG
一日目の研修を終え、宿泊先のホテルに到着。
この大宴会場に教職員含め約500名が集まり夕食を共にします!
IMG_3365.JPG
全員で「かんぱ~~~~いっっっ!!」
IMG_7606.JPGIMG_7607.JPG
この瞬間良いですよね(^^)!自然とみんなが笑顔になります。

さぁ、このあとはシモゾノ学園恒例の時間!!
一クラス約40名、約5分の時間でクラス一丸となったパフォーマンス大会がスタート★
「一番の思い出!」と答える学生が多い理由を写真で伝えていきます♪
《大宮国際動物専門学校(大宮校)》
IMG_7697.JPG
★動物看護・栄養学科2Aクラス
IMG_7737.JPG
★動物看護・栄養学科2Bクラス
IMG_7627.JPG
★美容・デザイン学科2Cクラス
IMG_7681.JPG
★美容・デザイン学科2Dクラス
IMG_3389.JPG
★Dogトレーナー学科2Eクラス
IMG_7658.JPG
★国際海洋・飼育学科2Fクラス

《国際動物専門学校(東京校)》
東京2A.JPG
☆動物看護・理学療法学科2Aクラス
東京2B.JPG
☆動物看護・栄養学科2Bクラス
東京2C.JPG
☆美容・デザイン学科2Cクラス
東京2D.JPG
☆自然環境・動物飼育学科2Dクラス
東京2E.JPG
☆しつけ・トレーニング学科2Eクラス

全11クラスのパフォーマンスが終了!
有名キャラクターにコスプレ(変装)した大宮校:下薗校長より第一位クラスの発表です(^^)
IMG_7798.JPG
優勝は・・・・
IMG_7806.JPG
「東京校:しつけ・トレーニング学科!!!!」
IMG_7813.JPGIMG_7829.JPG
大宮校は惜しくも優勝を逃しましたが、
各クラスとも最高の思い出を得ることができたようです(^^) 
DSCF1157.JPG
終了後は各クラスにて二次会を開き、全員で過ごす最後の夜を満喫しました!
DSCF1159.JPGDSCF1161.JPG
DSCF1162.JPGDSCF1164.JPG
DSCF1160.JPGDSCF1165.JPG
IMG_3457.JPG
楽しそうで何より!(*^^)v 最高の笑顔ですね☆ 温泉入って早く寝ましょう(笑)

IMG_3468.JPG
一夜明けて、二日目は鴨川シーワールドへ!
「海の世界との出会い」をコンセプトに、1970年10月にオープン!
IMG_7832.JPG
IMG_7833.JPG
30分間ごとにベルーガ、イルカ、シャチ、アシカなど各会場で開催されるパフォーマンスで
来園者たちを魅了します。楽しんでもらうための工夫はとても勉強になりました!
IMG_7877.JPG
シャチもこの迫力!
IMG_7880.JPG
前席でシャチの水かけを楽しむ学生も(^^)
IMG_7978.JPG
シャチとの大ジャンプ!我々が想像している以上の練習をされたことが伝わります。
会場からは「すごい!!」「かっこいい!!」と歓声が(^^)全国の口コミ水族館ランキングで「東日本部門第2位」を受賞するほど人気があるのも納得です★
IMG_7979.JPG
IMG_7980.JPG
IMG_7859.JPG
スタッフさんからのレクチャーの様子。生命の大切さとふれあいのすばらしさを体感する
と共に、水生生物の知識と自然環境との関わりなど、幅広い職務を知ることができました!
DSCF1236.JPG
バッグヤードツアーやベルーガとのふれあいも行い、充実した研修に(^^)
DSCF1337.JPG
以上、2016年度:国内研修旅行の模様を一部ご紹介しました!
今回お世話になった皆さま、本当にありがとうございました。
学生の皆さん、この研修で得たことを決して忘れることのないよう、日々の授業・実習を
あらためて頑張りましょう(^^) お疲れさまでした☆

by Omiya Public Relations | 2016.11.08 | しつけ・トレーニング学科の学生  

10/25
水治療法施設研修!動物看護・理学療法学科

みなさんこんにちは(^O^)
今回は水の浮力をつかって行う、水治療法施設の研修をご紹介いたします!

pu-rugaikan.JPG

 

この施設では主にワンちゃんの治療とダイエットを目的とした飼い主さんがいらっしゃるようです。

 


今回この施設で学ばせていただくのは、国際動物専門学校の「動物看護・理学療法学科」の学生です。
実習前にワンちゃんの骨格・筋肉についてレクチャーしていただきました!

 

zagaku.JPG

 

みなさんはプールで泳ぐ前に何をしますか?
そう!ストレッチしますよね~(^_^)/
ワンちゃんも同じようにちゃんとしたストレッチの仕方があるのです!
前足から~

sutorecchi1.JPG

伸ばしま~~す

 

sutorecchi2.JPG

 

だんだん上手になってきました♪

 

sutorecchi3.JPG

 

 

sutorecchi5.JPG

 

後ろ足と首としっぽまで伸ばしてあげます♪
 

入念にストレッチをした後は、いよいよプールに入ります!

pu-ru4.JPG

 

最初はワンちゃんたちも不安そうでしたが、慣れてきたらこの通り。
気持ちよさそうに泳いでました(^_^)/
泳いでいるワンちゃんかわいいいな~♡

 

pu-ru1.JPG

 

このプールでは、外から足の動きを観察することもできます。

 

pu-ru2.JPG

 

 

pu-ru3.JPG

 

ワンちゃんが楽しく運動できるなんてとても素敵ですね♡
たくさん泳いだので今日はぐっすり寝そうですね(^_^)v
今回ご紹介した「動物看護・理学療法学科」に興味を持った方はコチラ>>
 

 

by Public Relations | 2016.10.25 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

10/24
動物看護・理学療法学科3年生の1泊2日学外研修をご紹介

みなさん、こんにちはヽ(^◇^)/
今回は、動物看護・理学療法学科3年生が1泊2日の学外研修へ行ってまいりましたので、ご紹介をします!!

研修1日目!

健康管理については日頃から注意をしているものの、トレーニングなどで故障してしまう事もあります。
こちらは、競走馬たちのリハビリを行うことで回復させ、またその効果を研究する施設。

今回は、競走馬たちへのリハビリテーションの知識・技術を学び、
その活かせる様に学びとることを目的に研修してきました!!

まずは、プール。
水に浮く力を使って、痛めた箇所に負担をかけないで基礎体力の向上させる場所です o(・ω・´o)

201606rigaku1.JPG201606rigaku2.JPG
深さがちょうどいいから、リラックスリラックス



次にトレッドミル。
床が自動で動く機械を使い、リハビリを行う場所。特別に学生も体験させていただきました!!201606rigaku3.JPG

さぁ馬に合ったスピードや傾斜を体験っ!!



そしてこちらは、ウォータートレッドミル。
水の中にベルトコンベアを歩き、足腰の強化を行うという場所。 

 

 

201606rigaku4.JPG 201606rigaku5.JPG

 よいしょっ!よいしょっ!!よいしょっ!!よいしょっ!!!


次に見学したのは、装蹄師さんのお仕事。
馬によって異なる若干の厚みにあわせて、つくり変えているそうです。
学生も釘づけでした。201606rigaku6.JPG

次は、物理療法室で行われた実習風景。
からだに電気刺激を伝えることによって、効果的によくなってもらおうというもの。
その治療風景を見学しました!!

201606rigaku7.JPG 201606rigaku8.JPG

 屈腱炎って競走馬の職業病のひとつなんだって… ((φ(-ω-)カキカキ


リハビリテーションの知識・技術をしっかり学んだ後、
夜は宿泊先にて、プールや温泉やフランダンスのショーを個々で楽しみ、思い出作りをしました♪

201606rigaku9.JPG 201606rigaku10.JPG



研修2日目!!

館内の見学やアシカやイルカのショー見学だけではなく、
職員さんの説明をうかがったり、普段観ることのできない水槽の上側の見学を行ったりなど、
水族館をよーく見学してきました!!

201606rigaku11.JPG 201606rigaku12.JPG 201606rigaku13.JPG 201606rigaku14.JPG



二日間を通し、
学校では見たことのない機材や職人さんの仕事を見学させてもらうなど充実した研修となりました。

201606rigaku15.JPG

 

国際動物専門学校の研修や学校での生活について、学生に直接聞ける機会…あります!!
是非オープンキャンパスへ足をお運びください。
待ってまーす♪

ご予約は、こちら』\(^◇^)/

by IAC | 2016.10.24 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

06/06
牧場研修に行って来ました\(^o^)/

動物看護・理学療法学科の2年生、動物看護・栄養学科の2年生がそれぞれ牧場研修に行ってきました★

2Bsyuugousyasinn bokuzyoukennsyuu.JPG

 動物看護師は、犬・猫だけの看護師さんではありません。
一般家庭で飼育されてはいないけれど、牧場にいるような大動物たちの健康を守るための勉強も必要です!
この牧場研修で学生たちはワンランク上の動物看護師を目指して、大動物の扱い方・健康管理方法などを勉強してきました(*^^)ノ

●ウマの検温・聴診●

umanotaionnsokutei.JPGumanotyousinn.JPG

いつも聴きなれている犬とは違って、ゆっくりだけど力強い心音を聴くことができました!
ウマの心拍数の正常値は、20後半~30後半/分なんだそう★
勉強になりましたね\(^o^)/

umotoissyonihaiti-zu.JPG

 

 ●仔牛の哺乳●

bokuzyoukennsyuu usinimiruku (2).jpgbokuzyoukennsyuu usinimiruku.JPG

仔牛一頭一頭の哺乳量の違いや、ミルクのつくり方、哺乳のやり方を勉強しました!
実際に飲ませてみると、グビグビ元気よく飲んでくれました♪

●仔牛の保定●
仔牛の保定はロープを使用したウシへの手綱のつけ方の説明を受けました!

kutiwanoyarikatawobennkyoutuu.JPG

結び方を練習して…実際に挑戦してみましょう!

kutiwawotuketemiyou.JPG

ロープを通して…

dekimasita!.JPG

うまく保定することができました\(^o^)/

●ヒツジの保定・爪切り・毛刈り●

hituzinohotei.JPGhituznohotei.jpg

犬とは大きさも力の入れ方もコツも違います。
はじめはうまくいきませんでしたが、だんだん上達し…マスターしたところで、爪切りです!

hituzinotumekiri 2016(2).jpghituzinotumekiri.JPG

毛刈りの体験もしました!

hituzinokegari2016.JPGhituizinokegari.JPG




その他に牧羊犬の活躍を見学したり…

bokuyoukennpafo-mannsu.JPG

エサやりを体験したり…

usinoesayari.JPG

学内ではなかなかできない体験に学生たちもとても楽しそうでした(^_-)-☆

 

 

 
2泊3日の牧場研修、
夜はテントに泊まり…

tenntohakudayo (2).JPGtenntohakudayo (3).JPG

お昼は飯盒炊爨!
グループで協力してカレーを作ったり…

gohanntukuruyo.JPGgohannhakare-dayo.JPG

実習以外でも貴重な体験ができた牧場研修となりました★

 

 

動物看護師として大動物を看ることができるのは、必要なスキルです!
その大切さを学ぶとともに、クラスの仲間との絆をぐっと深めた研修でもありました!

2Abokuzyoukennsyuusyuugousyasinn.JPG


 

 

 

「ワンランク上の動物看護師を目指したい!」
「こんな体当たりな牧場研修に興味がある!参加したい!」
というかたは、ぜひ国際動物専門学校のオープンキャンパスにお越しください☆

kousi2016.JPG

ご予約はコチラ★お待ちしています\(^o^)/

by IAC | 2016.06.06 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

01/18
日本動物高度医療センターで実習★

動物看護・理学療法学科の3年生が日本動物高度医療センターで実習を行いました★

日本動物高度医療センターでは、かかりつけ病院で対処が困難な重度患者に対して、CT、MRI、放射線治療器、PET-CTといった高度な医療機器を用いて検査・治療を行っています。

その病院内の施設を見学させていただきました!

syuzyutusitunokenngaku.JPGsinnsatusitunokenngaku.JPG


広い施設内には、学校にはないような高度な医療機器がたくさんあり、学生たちも驚いていました\(◎o◎)/!

見学の後は、実習です!
担当の動物看護師さんに仕事の流れや、診察の手伝いなどを教えてもらいます。
●猫の体温測定●

nekonotaionnsokutei.JPG

測定した体重・呼吸数・体温はカルテに書き込みます。

●入院動物のフード作り●

foodtukuri.JPGfoodtukuri (2).JPG

入院動物の体重や病状、好みによってフードを選び、ふやかしたり工夫をして食べやすくしてあげます。

●レントゲン検査の見学●

renntogennkennsanosetumei.JPG

レントゲン検査に使用する機械の設定方法を丁寧に教えてくださいました!

●エリザベスカラーの洗浄・消毒●

erizabesukara-nosennzyou.JPG


●輸液の準備●

yuekinozyunnbi (2).JPG

チューブをセットし、機械に設置します。

●犬の体温測定●

inunotaionnsokutei.JPG

入院動物の健康チェックも動物看護師の仕事!
測定した値はカルテに記入します。

●内視鏡検査の準備●

naisikyoukennsanosettei.JPG

内視鏡検査の機械の設定をします。

●エコー検査の見学●

eko-kennsanokenngaku.JPG

検査が終了した後、学生の質問に対して丁寧に答えてくださいました!
 
 

memowotorugakusei.JPG


このような高度医療を提供している動物病院で実習することで、見たことのない症例・手術、高度な医療機器を使用した検査、入院動物の管理方法など学べることはたくさんあります。
そのひとつひとつを吸収しようと、学生たちは積極的に質問し、動き、メモをとっていました!

学生の皆さん、この実習で学んだことを活かし、ワンランク上の動物看護師を目指してください(^_-)-☆


ワンランク上の動物看護師を目指したいアナタ★
国際動物専門学校でその夢を叶えてみませんか?
学校について詳しく知りたい方はコチラ★
 

 

by IAC | 2016.01.18 | イベントレポート  

06/12
動物看護師の卵!実習中☆

動物看護・栄養学科の動物看護実習に潜入♪

 

kangojishu7.jpg

 

4月に入学した動物看護・栄養学科の1年生たちもすっかり学校に慣れ、動物看護師を目指してがんばっていますヽ(^o^)丿

 

nisiorisensei2.jpg

 

今日は「保定」という、動物が動かないようにしっかりとおさえる方法を勉強中!
動物病院の診察のときに必須の技です☆

 

kangojishu9.jpg

 

大型犬でも…

 

kangojishu2.jpg

 

小型犬でも…

 

kangojishu3.jpg

 

「先生!!チェックお願いします!!」

 

kangojishu8.jpg

 

「ポイントはね…」
真剣に聞いています!!

 

ogatakenhotei2.jpgogatakenhotei3.jpg

 

基本だからじっくりと理解することが大切ですね☆

 

ningyohotei2.jpg

 

こちらは犬のぬいぐるみです。

え?なにをしているのかって?

 

ningyohotei (2).jpg

 

こちらも保定の練習です!

 

ningyohotei4.jpg

 

「せーの!」

 

ningyohotei5.jpg

 

「ゆっくり、やさしくね~」

 

ningyohotei6.jpg

 

「おりこうさん、がんばりましたね~(笑)」

 

ningyohotei.jpg

 

学生たちが目指すのは、動物看護師統一認定機構認定の認定動物看護師です!

 

kangojishu5.jpg

 

 

kangojishu11.jpg

 

 

kangojishu10.jpg

 

 

kangojishuu4.jpg

 

たくさんの実習を教えてくれる先生、学校犬たちと、夢に向かってスタートしました!

1頭でも多くの動物たちと、飼い主さんたちを元気にするために、これからも学校生活を全力でがんばるので、みなさん温かく見守ってくださいね☆

動画も公開中です☆
 

 

nishiorisensei.jpg

<国際動物専門学校にご興味ある方は以下をクリック♪>
★オープンキャンパスのご予約はコチラ★
☆資料請求はコチラ☆


 

 

 

by Public Relations | 2015.06.12 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

06/02
ワンランク上の動物看護師を目指して...

ウマ!ウシ!ヒツジ!初めての体験にドキドキな2日間★

動物看護・理学療法学科の2年生、動物看護・栄養学科の2年生がそれぞれ牧場研修に行ってきました\(^o^)/

2Asyuugousyasinn (2).JPG



動物看護師さんは、犬・猫だけの看護師さんではありません。
一般家庭で飼育されてはいないけれど、牧場にいるような大動物たちの健康を守るための勉強も必要です!
この牧場研修で学生たちはワンランク上の動物看護師を目指して、大動物の扱い方・健康管理方法などを勉強してきました(*^^)ノ

まずはウマ!

umanotyousinn.JPGumanotaionnsokutei (2).JPG
 

ウマの心臓の音はどのくらいの早さなのかな?
ウマの体温は犬と比べるとどれくらいなんだろう?

2Bbokuzyoukennsyuu (2).JPG

普段実習で扱っている犬とは大きさも全然違うウマ…
ウマの体温測定など、初めての経験にドキドキでした(*^_^*)

次にウシ!
ウシの直腸の様子はどうやって調べるの?

usinotyokutyoukennsa (3).JPGusinotyokutyoukennsa.JPG

正解は…肛門から腕を突っ込むんです!
実際にさわってみて異常はないかな?など確認していきます。

usinomilkyari.JPGusinimilkyari.JPG

仔牛への授乳の仕方も学びました!
たくさん飲みます(^^♪

そして、ヒツジ!
hituzinokegaritaikenn (3).JPG

ヒツジの毛刈りを体験したり、爪切りの体験もしました!

hituzinotumekiri (2).JPG


 学内ではなかなかできない体験に学生たちの目は輝いていました(^_-)-☆

 

 
お昼はみんなで協力して飯盒炊爨をしました!

hanngousuisannkare-zukuri.JPG

 

hanngousuisannkare-zukuri (2).JPGhanngousuisann2A.JPG

がんばって作ったカレー、とっても美味しかったです\(^o^)/

ちなみに牧場なので、宿泊はこちらのテントでした!
寝るときは寝袋(^^♪
テントに寝袋が初めての学生たちも、楽しんでいました♪

tenntoseikatu.JPGtenntowotateyou.JPG

 

 

動物看護師として大動物を看ることができるのは、当たり前に必要なスキルなのです!
その大切さを学ぶとともに、学校を卒業しても、同じ動物看護師の仕事をずっとがんばっていく「同志」との絆をぐっと深めた研修でもありました!
 

 

「ワンランク上の動物看護師を目指したい!」
「こんな体当たりな牧場研修に興味がある!参加したい!」
というかたは、ぜひ国際動物専門学校のオープンキャンパスにお越しください☆

 hituzi.JPGご予約はコチラ★お待ちしています\(^o^)/
by Omiya Public Relations | 2015.06.02 | イベントレポート  

07/08
動物看護・理学療法学科のリハビリ実習!

歩行訓練しています★

 

haidoro2amotiage.jpg

 

動物看護・理学療法学科の2年生の実習に潜入しました!

大型犬のラブラドール・レトリーバーのコをみんなで慎重に持ち上げています!

なにをしているのかな?

 

haidoro2ariku.jpg

 

本日の実習は、「ハイドロセラピー」で歩行訓練です。

床が「歩く歩道」のように動くこの機械、水の浮力を利用して関節などに負担が少なく歩くことができるのです!

きちんと支えて安全確保!

オレンジ色のライフジャケットにも注目ですね(*^_^*)

 

haidoro2akikaisousa.jpg

 

犬の大きさや症状によって床のスピードを調整したり、安全安心なリハビリができるように
学んでいきます。
 

 

haidoro2bkogatakennmo.jpg

 

水位も調整して、こんな小さなジャックラッセルテリアのコも上手に歩きます!

日本で初めて「動物の理学療法(リハビリ)」の学科を作った国際動物専門学校では、
身体の機能が不自由になった動物たちとの生活を支えるための学びを行っています。

みなさんのまわりには、高齢や病気、ケガで苦労している動物たちはいませんか?
動物看護師さんとして、一緒にそのコたちの生活を助けてみませんか(^_-)-☆

アメリカ直輸入の動物理学療法を本格的に学ぶなら…
ぜひオープンキャンパスにご参加ください!
ご予約はコチラ>>

by IAC | 2014.07.08 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

07/03
動物看護師・トリマーを目指して...スペシャルセミナー開催!

 

6月29日(日)、スペシャルセミナーを行いました!
今回の体験テーマは「仕事に近づく1日!」ということで、動物看護師・トリマーに特化した内容でした。


動物看護・理学療法学科、動物看護・栄養学科の体験内容は、「動物看護師になるために」をテーマに埼玉県鶴ヶ島市にある狩野動物病院の狩野院長にお話をしていただきました。

kanngo.JPG

 

 

kanosennsei.JPG
sinnkenn.JPG

 

 

 

 

 

 

動物看護師にとって必要なことは何なのか?
動物看護師はどんな場所で活躍しているのか?
参加者の皆さんも狩野先生のお話を真剣に聞き、メモをとっていました。

狩野動物病院には多数の卒業生が動物看護師として活躍しています。
今回はその内の一人、小畑さんに来校してもらい、動物看護師を目指したきっかけややりがいなどを聴くことができました。


「動物看護師になりたい!」
夢への想いがより一層強くなりました!

狩野先生・小畑さん、ありがとうございました!!



動物看護師の体験実習では、「歯」をテーマに歯の磨き方や超音波スケーラー、ハンドスケーラーの使い方を体験してもらうことができました!

 

ha.JPG

 

 

hamigaki.JPG
koganezawa.JPG

 

 

 

 


 


ワンちゃんにとって歯磨きはとても大切です!
オーナーさんにワンちゃんの歯磨き方法を指導することも動物看護師にとって重要なんですね。
 

 

ookisennsei.JPG
cyoonnpasuke-ra-.JPG

 

 

 

 

 


 

スケーラーは歯についた「歯石」を除去するための器具です。
超音波スケーラーで10円玉を削ってみたり、缶に塗られたマニキュアを歯石に見立てて、ハンドスケーラーの練習をしました。

hanndosuke-ra-.JPG


缶に傷がつかないように、慎重に、丁寧に削っていきます。
歯についた歯石を除去してあげることは、歯周病を防ぐことにもつながります。

ワンちゃんの歯のお手入れの大切さ、オーナーさんへの指導の大切さを学ぶことができました!



美容・デザイン学科の体験実習では「キャットグルーミング」と「犬のカラーリング」を行いました!

morizumisennsei.JPG


まず、本校のトリマーの先生よりキャットグルーミングについての講義を受けます。
さぁ、早速実践です!

 

tumekiri (2).JPG
tume.JPG

 

 

 

 

 




「緊張する!」と言いながらもパチン!
皆さんとても上手に爪切りをすることができていました!
爪切りや耳掃除、ブラッシングなどのグルーミング作業を体験していただきました!


犬のカラーリングでは、犬用のカラー材を使用し、ワンちゃんのしっぽや耳に塗っていきます。

 

kara- (2).JPG
kara-.JPG

 









約15分ほどおき、カラー材を洗い流すと…

IMG_5132.JPG
 

 

 

renn.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とってもきれいな色に染まっていますね!
 

tippu.JPG


このように星形の型にカラー材を塗ると…

tippu (2).JPG



星形に染まります!オシャレですね(*^_^*)
 

美容・デザイン学科では『PEIA認定ペットエステティシャン』の資格を取得することができます!

トリマーはトリミングだけではなく、犬の容姿全体をデザインする「ペットスタイリスト」の仕事!
「かわいい♥」をたくさんデザインできるトリマーになれたらいいですよね!




今回のスペシャルセミナーに参加できなかった…
カラーリングやってみたかったな…

deep.JPG諦めるのはまだ早い!
8月31日(日)のスペシャルセミナーでもカラーリングやキャットグルーミングの体験をしていただく事ができます!
ご予約はこちらから★






 

 

by Public Relations | 2014.07.03 | 美容・デザイン学科  

05/30
大きい子から小さい子まで♫

2年生のリハビリ実習♪

 
IMG_9927.jpg

 

           本日は動物看護・理学療法学科のリハビリ実習にお邪魔してきました!!

           実習室の扉の外から学生とワンちゃんの声が聞こえてきます♪

 

IMG_9889.jpg

        中を覗いてみると…

             おっ!学生さんたち真剣に先生の話を聞いています!

IMG_9872.jpg

                      さぁ、実習が始まりました!!

 

IMG_9869.jpg
IMG_9873.jpg

 

          学生さんたちが何やら道具を使って測っています。

 

           見せてください♫

IMG_9877.jpg

                       分度器のようなこの道具。。

                      「ゴニオメーター」と言います。

 

      人のリハビリでも使われていますが、

       関節をどのくらい曲げることが出来るのか、伸ばすことが出来るのか。。

       測定するためのリハビリテーションには欠かせない道具です!!

 

IMG_9874.jpg

      どうやったらワンちゃんの関節に負担をかけずに測れますか?

         もう少しこう、関節の近くを持って…

 

       なんて言う少々マニアックな会話が聞こえてきます!!

 

IMG_9881.jpg

                      とてもスムーズにに測れていますね!!

 

IMG_9876.jpg

                  小さい子に専用のゴニオメーターで測るんですよ♪

 

IMG_9900.jpg

      学校犬のチョコも4月からリハビリ実習のお手伝いをしてくれています。

IMG_9902.jpg

                                 ねっ♪

 

 

IMG_9919.jpg
IMG_9925.jpg

 

ウィン(左:ジャックラッセルテリア)と はじめ(右:ラブラドールレトリーバー)も

元気に学生の勉強のお手伝いをしてくれています♪

   はじめは少し眠そうですが。。。

 

 

IMG_9895.jpg

こちらのラブラドールレトリーバーは、「ひまわり」ちゃんです♪今年の4月からリハビリ実習のお手伝いをしてくれています!

まだ10ヶ月の仔犬です♫

  学生さんの成長と共に、ひまわりちゃんもすくすく成長しています!!

 

IMG_9930.jpg

病院に来たワンちゃん達を、元の生活に導くことのできる素敵な看護師さんを目指して、

動物看護・理学療法学科の学生さんたちは日々頑張っています!!♫

 


国際動物専門学校で動物看護師を目指したい方はぜひ、

オープンキャンパスにお越しください!!

かわいいワンちゃん達と共に学校の魅力を存分にお伝えします♪

                         ご予約はこちらからどうぞ

by Public Relations | 2014.05.30 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

05/27
日本最先端の動物医療現場で研修!

日本動物高度医療センターへ行ってきました!

 

1Ajermeconosennsei.jpg

動物看護・理学療法学科と動物看護・栄養学科の1年生は先日、
川崎市にある「日本動物高度医療センター」へ研修に行ってきました。

「日本動物高度医療センター」とは、「二次診療」という高度医療を一般のかかりつけ動物病院と連携を取りながら進めていく施設です。

動物の医療も専門に分かれ、チーム医療体制で最適な検査や診断、治療を提供している、日本の最先端動物医療の現場なのです。

 

 

1Ajermecshujutusitunyuujou.jpg

 

例えば、この施設には手術室が全部で6室もあります。

もちろん学生たちは、本物の医療現場の、本物の手術室に入ることは初めてです!

「動物看護師になりたい!」と思っている学生たちにとって、このような先進医療を目にすることができるのは、将来の目標に活かされていくことはまちがいありません。

1Ajermecnyuuinnkannja.jpg

こちらは入院している動物たちのスペースです。

ここで手厚く看護を受けている動物たちと医療スタッフの姿をこんなに間近で見学させていただくことができるのです。

1Ajermechonmonowomisaseteitadaku.jpg

なぜこんなところで研修を受けることができるかと言うと…

それは、本校の山下教頭が「日本動物高度医療センター」に長く携わっているから実現できるのです。

施設内の案内も、すべて山下先生が直接説明をして、隅々まで紹介してくださります。

入学して2カ月弱、学生たちはここで本物の医療現場を知ることとなるのです。

1Ajermecnyuukannja.jpg1Ajermecyamasitasenseiyori.jpg1Ajermechosupitaritie.jpg

動物看護師にとって大切なことは、医療に対する知識や技術だけではありません。

山下先生からは、飼い主さんに向けての「ホスピタリティー」という面で、どれだけ施設内に工夫が凝らされたものが取り入れられているかの説明もいただきます。

動物の医療にもサービス業の第一歩としての「ホスピタリティー」は不可欠。

技術や快適さ、飼い主さんの立場にたった親切心、衛生面、安心や納得といった点で、
いかに「選ばれる施設にしていくのか」が動物医療施設にも必要であるという講義を受け、
施設内を見学させていただきました。

なので学生たちも、単に「設備が最新ですばらしい」だけでなく、細部まで張り巡らされた「ホスピタリティー」の面に感動を覚えたようです。

1Ajermecmemowotoru.jpg

大好きな命を守る仕事、動物看護師を目指して歩み出した1年生。

初めての医療現場で涙ぐむ姿も見られましたが、研修後には、「こんな施設で働きたい!」
「動物看護師になる決意が強くなった!」と、前向きな感想が多く聞かれました。

これから道のりはまだまだ遠いですが、動物看護師統一認定資格取得をし、胸を張って歩きだす第一歩をしっかりと踏み出した研修でした!

 

国際動物専門学校で動物看護師を目指したい!
本気で命と向き合いたい!と興味を持った方は、
ぜひオープンキャンパスにお越しください!

ご予約はコチラから>>

お気軽にどうぞ(^_-)-☆

by Public Relations | 2014.05.27 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

05/22
初体験いっぱい☆牧場研修!

動物看護師を極める!

 

bokujoukennshuusaishuubi2bshuugou.jpg

動物看護・栄養学科の2年生が、2泊3日で「牧場研修」に行ってきました!

 

bokujoukenshuuumanosinonn.jpgbokujoukenshu2btyokutyou.jpg

動物看護師さんは、犬猫だけの看護師さんではありません。
一般家庭で飼育されてはいないけれど、この牧場にいるような大動物たちの健康を守るための動物看護もマスターして初めて、一人前の動物看護師さんなんですね(^o^)

馬の心臓の音はどのくらいの早さで鼓動しているのかな?

牛の直腸の様子はどうやって調べるのかな?

体当たりで過ごした牧場研修をご紹介します!

 

bokujoukenshu2bumakeonn.jpgbokujoukenshuuumakenou2b.jpg

 

学校犬の体温測定は慣れていますが、馬の体温を計るのは初めてでドキドキです((+_+))

 

bokujoukenshu2bumakebura.jpgbokujoukenshuuumanoasihori.jpg

 

馬の毛並みをブラッシングしたり、「うらほり」という蹄のお手入れをしたり、大動物はすべてが大きくてなかなか体力が必要ですね!

 

bokujoukennshuupanorama2b.jpg

bokujoukenshuu2besayari.jpgbokujoukenshuukousijunyu.jpg

 

こちらは乳牛舎です。
おいしい乳をたくさん出してくれるように、もりもり食べてもらうためにはどのくらいの干し草をあげたらいいんだろう?
仔牛にはどのくらいのミルクをあげたらいいんだろう?(グイグイ飲みます!!)
すべて体験して学んでいくのです(*^_^*)

 

bokujoukennshuu2bseimeinotannjoutyokugo.jpgbokujoukennshuu2bseimeinotanjou.jpg

 

そしてなんと!!

仔牛の誕生の瞬間に立ち会うこともできました\(^o^)/

目の前で生命が生まれ、母牛の愛情深さ、すぐに自力で立ち上がろうと必死に踏ん張る姿、すべてが学生たちの心を揺さぶったのです(ToT)

 

bokujoukennshuu2bumaretatenokousito.jpg

 

「命は尊い」ということを肌で感じた瞬間でした!

 

 

bokujoukennshuu2bkegarihituji.jpgbokujoukennshuu2bhitujitumekiri.jpg

 

その他にも羊の毛刈りをしたり、爪を切ったり…

学校内ではできないことに、学生たちもこの必死な表情!

 

bokujoukennshuu2bhitujikaireku.jpgbokujoukenshuuinuhituji2b.jpg

 

牧羊犬が羊を追う様子を見学させていただき、

 

bokujoukenshuu2binubue.jpg

 

牧羊犬を操る犬笛をいただいたけれど、なかなか音が出せず…。
どうしても音を出したくて、翌朝までピーピー練習している学生もいたり(^_^;)

 

bokujoukenshuu2btento.jpg

 

ちなみに牧場なので、宿泊はこちらのテントでした!
寝るときは寝袋(^^♪
テントに寝袋が初めての学生たちも、とっても楽しかったようです\(~o~)/

 

mokujoukenshu2bgohanhangou.jpgbokujoukenshuuhangousuisan2b.jpg

 

飯盒炊爨でご飯も作りました!

 

bokujoukenshu2bhangoukare-.jpg

 

メニューはカレーです(^○^)おいしかったよ♪

動物看護師として大動物を看ることができるのは、当たり前に必要なスキルなのです!
その大切さを学ぶとともに、学校を卒業しても、同じ動物看護師の仕事をずっとがんばっていく「同志」との絆をぐっと深めた研修でもありました\(~o~)/

動物看護師統一認定資格を取得するために、新しい学びに挑戦し続ける学生たちです!

 

「動物看護師になりたい!」「動物看護・栄養学科をもっと知りたい!」
「こんな体当たりな研修に参加したい!」
というかたは、ぜひ国際動物専門学校のオープンキャンパスにお越しください☆

ご予約はコチラからどうぞ>>
 

 

by Public Relations | 2014.05.22 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

02/13
ドキドキの看護実習テスト!

 

動物看護・理学療法学科1年生の看護実習テストが行われました!
学生に突撃取材!

ドキドキしすぎて昨夜はよく眠れませんでした。
でも、きちんと勉強したから大丈夫!
自信もってがんばるぞー!

tyousinn.jpg

聴診のテスト。

 






 



nyoukennsa1.jpg
尿検査のテスト。








 

 

 

hotei.jpg

採血保定のテスト。













とっても緊張しました・・・けど、テストは終わり!
来年は、もっと専門的で難しいテストになると思うけど・・・
がんばるぞー!!

mizuno.jpg









 


テストが終わってほっと一息・・・な1年生でした!

そんな1年生ももうすぐ2年生!
勉強や看護実習もより専門的になっていきます。
でも夢実現のための勉強ならがんばれる!
学生の成長がとっても楽しみです!!
 

国際動物専門学校に興味をもたれた方は、ぜひオープンキャンパスにお越しください!
詳細はこちら★
4月入学生もまだまだどうぞ~♪





 

by Public Relations | 2014.02.13 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

06/25
動物看護実習をのぞいてみよう!

犬の健康チェック!

 

IMG_6627.jpg

 

国際動物専門学校の動物看護実習では、学校犬たちが大活躍してくれます!
こちらはマルチーズのレンくん、学生に脈を計ってもらっています!
動物看護・栄養学科1年生の実習にカメラが潜入です(^O^)/

 

 

IMG_6630.jpg

 

トイプードルのチョコちゃんは、聴診器で心臓の音をチェック中!
静かにしていてお利口さん♪

 

IMG_6646.jpg

 

なにやら体温計を手に、格闘中の2人を発見!
どうしたの・・・?

 

IMG_6652.jpg

 

じゃーん!
体温計の先にワセリンをつけていました!
なんでワセリンかって・・・?

 

IMG_6655.jpg

 

知ってました!?
犬の体温は、おしりの穴に体温計を入れて計るんです!
だからワセリンをつけると、すべりやすくて犬の負担が少なくなるんですねφ(..)メモメモ

 

 

IMG_6663.jpg

 

ハイ、ちゃんと計れましたよー☆

 

IMG_6679.jpgIMG_6676.jpg

 

覚えたコト、わかったコトはメモメモ!

 

IMG_6675.jpg

 

犬を横向きに寝せて、動かないようにするテクニックも身につけます!
診察や検査のときに必要なんですよ!

 

IMG_6681.jpg

口の中の様子もチェック!

IMG_6670.jpg

 

耳の中の様子もチェック!

 

IMG_6666.jpg

 

「いつもたくさんのコトを教えてくれて ありがとう(^O^)/ 立派な動物看護師さんになるからね♪」

動物看護師になりたい方、動物業界の仕事にご興味のある方は
国際動物専門学校のオープンキャンパスにお越しください!
ご予約はコチラ>>
お待ちしています(^_-)-☆
 

 

by Public Relations | 2013.06.25 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

05/24
☆動物施設研修☆ 3日目・最終回!

動物看護理学療法学科の2年生が行った動物施設研修。

今回はついに最終回!3日目のレポートをします!

 

最終日に見学に行ったのは、「よこはま動物園ズーラシア」でした。

 

ここでは、動物園の社会的な役割について知ることができました。

 

皆さんは動物園といえば、珍しい動物達を見ることのできる場所、と思うかもしれません。

しかし、動物園の存在にはたくさんの意味がるのです。

 

①動物達のことをよく知ってもらうための教育機関であること

②動物達を保護し、繁殖(種の保存)をおこなう施設であること

③野生動物や自然環境の研究機関であること

④動物達と触れ合い、楽しい時間を過ごすためのレクリエーション施設であること

 

IMG_3839.JPG

 

ズーラシアで働いている獣医さんからレクチャーを受けることができ、

とても勉強になりました!

最後には自由行動もあり、学生たちは思い思いの好きな動物を見学していました。

 

この2泊3日の動物施設研修旅行を通して、

ぐっとクラスの距離が近づいた、と学生たちが話していました。

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

シモゾノ学園 国際動物専門学校の、学校説明会、学科別体験入学などの

お申込みはこちらから☆

ぜひ遊びにいらしてください!

by 動物看護教員 | 2013.05.24 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

05/21
☆動物施設研修☆ 2日目

前回に引き続き、動物看護・理学療法学科2年生の動物施設研修についてレポートします♪

 

2日目は、神奈川県にある「動物保護センター」と、「日本盲導犬総合センター富士ハーネス」に見学に行きました。

 

動物保護センターでは、辛い現実を目の当たりにし、涙を流す学生も多くいました。

 

しかしセンターで働かれている職員さんたちの

「動物達を助けたい!少しでも過ごしやすい場を提供したい!」

という強い思いを知って、

「動物看護師になって自分達も動物業界を変えていきたい」、と答えてくれた学生もいました。

 

 

こちらの写真は日本盲導犬総合センターでの一枚です。

 

 
IMG_3792.JPG

 

日本盲導犬総合センターでは、実際にアイマスクをして、目の見えない体験をさせてもらいました。

全く見えないという状況は、思った以上に動けず、相手を相当信頼していなければ上手に歩くことができませんでした。

 学生たちは、改めて盲導犬の必要性、偉大さを実感しました。

 

盲導犬たちのデモンストレーションは、とても感動的なものでした!

 

次回は最終日に行った「よこはま動物園ズーラシア」をレポートします!

お楽しみに♪

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

シモゾノ学園 国際動物専門学校の、学校説明会、学科別体験入学などの

お申込みはこちらから☆

ぜひ遊びにいらしてください!

 

by 動物看護教員 | 2013.05.21 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

05/20
☆動物施設研修☆ 1日目

先週、動物看護・理学療法学科2年生のクラスが、2泊3日の動物施設研修に行ってきました!

 

IMG_3647.JPG

 

見てください!

後ろに見えるのは富士山です。

1日目に行ったのは、富士ミルクランドという牧場と、富士花鳥園でした。

 

牧場では、牛のお世話や乳搾り、トラクター乗車など、普段なかなかできない貴重な体験をすることができました。

 

IMG_3636.JPG   IMG_3623.JPG

 

自分達でお世話をすることで、普段何気なく口にしている乳製品に対して、これからはもっと感謝の気持ちを持とう、と感じた学生が多くいました。

 

 

 IMG_3671.JPG

 

 

みんなで乗ったトラクターでは、

運転手さんがドSで、ジェットコースターみたいでした(笑)

 

 IMG_3679.JPG

 

お昼に食べた富士宮やきそばは、40人で70人前食べちゃいました!

マヨネーズは業務用でした。

おいしかった~!!

 

 

IMG_3701.JPG

 

こんなにかわいい鳥さんとも仲良くなれました!

 

普段はなかなか関わることのできない、牛や鳥、植物などと触れ合い、とても充実した1日となりました。

 

2日目以降はまた後日レポートします♪

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

シモゾノ学園 国際動物専門学校の、学校説明会、学科別体験入学などの

お申込みはこちらから☆

ぜひ遊びにいらしてください!

 

by 動物看護教員 | 2013.05.20 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

05/16
ウィンと言います☆

 初めまして!!

 

 

WIN.png 

 

こんにちは。

 

僕は動物看護理学療法学科3年生の実習で活躍する(予定)の

 

ジャック・ラッセル・テリアという犬種のウィンと言います!
去年の12月に生まれたばかりのパピーなんです!

 

今日は3年生のリハビリ実習で活躍する先輩(犬)の見学に来たよ!

 

 

IMG_3357.JPG

 

3年生の真剣な表情に、先輩(犬)もこの通り!

大活躍してるんだって!

すごいな~!!

 

そんな僕は、

今はお座りと伏せの練習中。

 

IMG_3363.JPG

 

いつかは先輩たちのように、立派に実習のお手伝いをするんだ!

また来週も、頑張るぞ~☆

★By ウィン★

 

 

 

以上、ウィンちゃんからのリハビリ実習のレポートでした!

なんだか実習の内容が全然入ってなかったようですが、

次週に期待!…なのかな??

 

国際動物専門学校は、日本で初めての動物の理学療法学を取り入れた

動物看護・理学療法学科があります。

 

少しでも興味を持たれた方は、

ぜひ、学校説明会に遊びにいらしてください。

お申込みはこちら☆

きっとウィンちゃんも喜びます!

 

 

 

by 動物看護教員 | 2013.05.16 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

05/14
心臓の音

…何か変…?

 

IMG_6671.JPG

 

入学式から早1ヶ月が過ぎました。

 

動物看護・理学療法学科1年生の看護実習では、

ただいま動物たちの健康管理技術を習得中です!

 

動物を知る前に、まずは人間の心臓の音から…。

 

むむむ??

 

何かおもしろい音がする…?

 

1年生にとっては何もかもが初めてで新鮮なことばかり。

このように楽しみながら、たくさんのことを吸収していっています!

 

もちろん、実際に動物と一緒の実習も行っています。

看護実習の風景の動画はこちらです☆

 

 楽しく実習体験ができる学校説明会、学科別体験入学など、

お申込みも受け付け中!

お申込みはこちらから☆

 

ぜひ、会いに来てください!

by 動物看護教員 | 2013.05.14 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

10/12
動物看護の実習ってこんな感じ♪

動物看護・栄養学科の実習に潜入!!

 

IMG_9509.jpgIMG_9492.jpg

 

動物看護・栄養学科の看護実習です★
来年3月に卒業する2年生、動物病院に就職が決まった学生も増えてきています!!

今日の看護実習室では、グループごとに検査をしていました!

 

IMG_9489.jpgIMG_9551.jpg

 

 

そこで、レントゲン撮影に密着してみました。

IMG_9512.jpgIMG_9515.jpg


レントゲンの機械の準備をちゃきちゃき進めています★さすが2年生!!
放射線から身を守る防護服はけっこう重いんですよ~

 

 

IMG_9519.jpgIMG_9528.jpg


このグループは、チワワのパインちゃんのレントゲンを撮るようです。
「こわくないよ~ 大丈夫だよ~」
やさしく声をかけて、安心させてあげるのも、動物看護師さんのテクニック!!

 

 

IMG_9539.jpg


パインちゃんがいい子にしてくれたおかげで、手際よくレントゲン撮影ができたようです♪

 

 

IMG_9547.jpgIMG_9545.jpgのサムネール画像

 

じゃ、現像してきます!!
はりきってポーズをとってくれました♪

 

IMG_9544.jpg


技術が進み、デジタルでレントゲン写真を管理する病院も多くなってきました。
でも、いろんなタイプの動物病院がありますから、現像の技術もしっかりと身につけます!!

 

 

IMG_9556e.jpg

 

動物看護師の先生に質問をすれば、わからないことがぜんぶ解決!!

 

IMG_9561.jpg

 

いつでも学生目線で、就職してすぐに役立つ実習を進めていくのが、国際動物専門学校の特長です!!
 

by Public Relations | 2012.10.12 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

05/12
ネコ用ハンバーグ

いいにおい~な栄養実習

IMG_9459.jpg

じゃ~ん!!
栄養実習の授業です!!

 

IMG_9503.jpg

 

 

ネコちゃん向けのハンバーグを作ります♪
鳥肉を使ってこねこねこねこね・・・

 

IMG_9479.jpgIMG_9453.jpgのサムネール画像

栄養についての実習は動物看護師として欠かせません!!
動物看護・理学療法学科の2年生たち。
栄養実習も2年目ですから、手際がすごーくいいんです♪
余裕の目線パシャリ☆

 

 

IMG_9451.jpg

 

 

こちらでは、ネコちゃん用のサバと豆腐のフード作りです。
骨を1本1本丁寧に抜いていきます!!

 

IMG_9477.jpg  

つまみ食い発見!!
お味はどうでしょか~?

 

 

IMG_9493.jpg

完成したのがコチラのハンバーグ(左)です♪

おうちにネコちゃんがいる学生はウキウキと持って帰りました!!
 

 

 

 

by Public Relations | 2012.05.12 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

05/10
看護実習に潜入!!

学校犬と勉強中!!

IMG_9424.jpg

動物看護・栄養学科の2年生の看護実習に潜入しました!!
マスクと帽子姿、衛生面で完璧な看護実習室での実習です!!

IMG_9429.jpg

 

 

診察台に乗っているのは学校犬マルチーズのQちゃんです!!
獣医師の安西先生の指導のもと、Qちゃんがバタバタしないようにしっかりと保定(動物が動かないように支えること)していますね!!

 

IMG_9397.jpg

 

 

この日は皮下注射についての実習です。
動物看護師の栗島先生にしっかり教わっていますね!!

 

IMG_9400.jpg

 

 

注射を打つときのポイント、コツ、手の感覚、目で見て触れて身につけていきます。

 

IMG_9412.jpg

 

 

学生にとって看護実習の先生は、獣医師の先生、動物看護師の先生、そして学校犬たちです!!
こんな小さなからだですが、とってもたくさんのことを教えてくれる大切な存在なんですよ。

 

IMG_9422.jpgIMG_9434.jpgのサムネール画像のサムネール画像

どんなときも感謝のこころを忘れずに、愛情いっぱいに接しています♪

もうすぐインターンシップが始まる動物看護・栄養学科の2年生です。
動物看護師として多くの経験を積んで、成長していってくださいね!!

 

 

by Public Relations | 2012.05.10 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

03/07
お散歩に行きました!

昨日の犬舎当番の続きです (^^♪

お昼くらいから晴れてきたので、みんなでお散歩に行きました。

364.JPG

みんな、ちゃんと並んでね!

365.JPG

シーズー ☆ ポポロン

366.JPG

トイ・プードル ☆ コ二―

ミニチュア・シュナウザー ☆ ビスコ

367.JPG

マルチーズ ☆ レン

トイ・プードル ☆ チョコ (後ろ向いちゃった。。。)

マルチーズ ☆ そうすけ

368.JPG

チワワ ☆ パイン

トイ・プードル ☆ くるみ

369.JPG

ミニチュア・シュナウザー ☆ チップ

 

やっぱり、お散歩って気持ちいいね (●^o^●)

今日は、お散歩行けるかな・・・。

by 小林名穂先生(美容・デザイン学科) | 2012.03.07 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

03/06
犬舎でのバジルさん

今日の犬舎当番は動物看護・栄養学科の学生さんです。

午前中は雨が降っていたので、部屋の中で遊ばせました。

361.JPG

少し陽が当たって、暖かくなってきました (●^o^●)

362.JPG

ゴロゴロ~☆

363.JPG

午後は散歩に行こうね (^_-)-☆

by 小林名穂先生(美容・デザイン学科) | 2012.03.06 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

02/28
お菓子作り♪

先日、2月15日(水)に動物看護学科の2年生の授業で

犬用のタルトを作りましたヽ(^o^)丿

okasi1.JPG

タルトの生地を作り、カッテージチーズを作り、スキムミルクと野菜のパウダーを混ぜて

マジパンのようになるので、それで飾りを作ったり・・・

みんなでデコレーション中です!

okasi2.JPG

okasi3.JPG

みんなで作りました~。

okasi4.JPG

okasi5.JPG

 

okasi7.JPG

okasi8.JPG

とっても簡単に作れるんですよ♪

みんなも作ってみてね(^_-)-☆

okasi9.JPG

 

by 小林名穂先生(美容・デザイン学科) | 2012.02.28 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

11/01
ハロウィンタルト ~1年生 栄養実習-②~

・・ 続き ・・

2310319.JPG

かぼちゃのクリームをタルトにぬっています。

今回はかぼちゃを茹でて、つぶしてクリーム状にしました。

23103110.JPG

完成品!! コ二―って、書いてありますね。

学校犬用に作ってくれたんですね(●^o^●)

23103111.JPG

23103112.JPG 

かわいく作れましたぁ~。

23103113.JPG 

かぼちゃの皮で作ったおばけが上手ですね☆ (右のタルト:1番右のかぼちゃの皮)

23103114.JPG

おいしそうでしょ (^O^)/

23103115.JPG

こちらも、みんなで作成中☆

23103116.JPG

まさに、ハロウィン!! 上手ですね (^^♪

みんなが作ったハロウィンタルト、わんちゃんたちもきっと大喜びですね \(^O^)/

 

 

 

by 小林名穂先生(美容・デザイン学科) | 2011.11.01 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

10/31
ハロウィンタルト ~1年生 栄養実習-①~

今日は、動物看護・栄養学科1年生の栄養実習にお邪魔しました(^^♪

10月31日のハロウィンにちなんで、ハロウィンタルト(かぼちゃのタルト)を作りました。

材料は・・・ 全粒粉、薄力粉、はちみつ、ヨーグルト、キャノーラオイルです。

材料を混ぜて、タルト生地を作っていきます。

2310311.JPG

しっかり混ぜて、タルト生地を作っていきます。

2310312.JPG

かぼちゃの皮を使って、飾りを作ったようです。

どうデコレーションするのかな?

2310313.JPG

こねた後は、麺棒で薄く伸ばしていきますよ!

2310314.JPG

あれっ!? 東海林先生 (●^o^●)

2310315.JPG

2310316.JPG

しっかりタルトの型にはめてくださいね。

どんなのが出来るか楽しみ~☆

 

みんな、上手に出来たかな?

出来上がりは、次のブログで見せますね (^_-)-☆

 

 

by 小林名穂先生(美容・デザイン学科) | 2011.10.31 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

07/05
おやつ作りに潜入

クッキングの実習

おいしそうなにおいに誘われて、動物看護・栄養学科1年生のおやつ作り実習におジャマしました!

ひとつ前のブログで看護の先生がレポートしてくれた授業に、カメラを潜入させました。

 

IMG_5968.JPG

 

コネコネ生地を伸ばして、クッキー用の型抜き使って なにを作ってるの?

 

IMG_5993.JPGIMG_5977.JPG

 

じゃーん!!

「わんちゃん用のクッキーだよ!!」

お・い・し・そ・う ♡
すごくいいにおいなんです ♡♡

よだれを垂らしそうになりながら学生たちを見ていたら、
「味見していいですよ!」

材料は先ほど紹介したとおり、
人間も食べれる食材を使っているので、私たちも口にできるんです!

 

IMG_5984.JPG

 

食材の素朴な風味が口いっぱいに広がります・・・

IMG_5981.JPG

 

作り方は実はけっこう簡単!!
一般のご家庭にある材料で簡単に作れるところも魅力の一つですね☆☆

学校犬に食べてもらうことや、自宅の愛犬が喜ぶ姿を想像してコネコネ♪

 

IMG_5999.JPG

 

焼き具合だって、見守る視線は真剣です!!

 

IMG_5996.JPG

 

型抜きだけではないんです。

チューリップの葉っぱをスプーンで作ったり、ミッキー&ミニーやアンパンマンにした学生もいます。

食べてくれるわんこたちのおいしそうな顔を思い浮かべると、食材の栄養素や調理の過程だってすぐに覚えられるから不思議ですよね。

大好きな動物たちがいつまでも健康でいられるように。
栄養面で動物と飼い主さんに寄り添っていける看護師となるのが、彼らの目指すところです。

 

IMG_5994.JPG

 

そして最後はみんなで後片づけ。

道具も大切ですよね。

 

IMG_5985.JPGIMG_5989.JPGIMG_5988.JPG

 

オープンキャンパスでも、栄養学に基づいたおやつ作りを体験してもらう日があります!

手作りおやつをマスターして、ご自宅のわんちゃんたちにも食べさせてあげて下さい!!
 

by Public Relations | 2011.07.05 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

07/05
手作りクッキー

今日は動物看護・栄養学科 1年生の栄養学実習で

牛乳と小麦粉について学びました。

その後、二つを実際に使い

ワンちゃんのための手作りクッキーを作りました。

 

ワンちゃんの手作りフードは実際に手作りフードを作ってらっしゃる

本学、東海林先生が調理方法を説明して下さります。

 

P1050119.JPG

 学生も集中して講義を聞いています。

 

講義が終わったら、

さっそく調理スタート!!

 

P1050124.JPG

 

 

がんばりまーす!!!

 

今日はかぼちゃクッキー

こちらが材料です。

 

P1050123.JPG

 

 

 全粒粉小麦粉、薄力粉、スキムミルク、ハチミツ、小麦麦芽

オリーブオイル、溶き卵、ベイキングパウダー、かぼちゃパウダー

 

まず始めに、スキムミルクをぬるま湯で溶いて、

30ccのミルクを作ります。

 

P1050120.JPG

 

 

みんな正確に計量しています

 

材料を合わせたら、

粘りがでるまでしっかり混ぜ。。。

 

小麦粉を少し、振るったまな板の上に

3~4㎜の厚みに伸ばして型抜きします

 

 

P1050125.JPG

 

 

真剣にぬきぬき

 

P1050126.JPG

 

 

「こっちの型も使ってみてよ」

「はいはい、ちょっと待ってて」

そんな会話が聞こえてきそうです(^u^)

 

かわいく型抜き♡

 

P1050131.JPG

 

 

 

型抜きが終了したら、

温めたオーブントースターで、5~7分程

焼きます。

 

P1050132.JPG

 

 

焼きすぎてないか、ちゃんとチェックしてるんです♪

 

焼きあがりをチェックして

 

P1050129.JPG

 

 

 

 

かんせ~い♡

 

P1050137.JPG

 

 

可愛く、こんがり焼きあがりました。

 

楽しく、牛乳と小麦粉について学習しました。

 

by 動物看護教員 | 2011.07.05 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

06/28
看護学実習

今日は学校犬シータちゃんの避妊手術です。

 

P1050018.JPG

 

シータちゃん 6ヶ月

 

病気の発症を防ぐために、学校では去勢・避妊を行っており、

看護理学療法学科 3年生の看護学実習内で実際に行われます。

 

手術の前に、麻酔をかけても大丈夫かなぁという検査をします。

シータちゃん以外のワンちゃんは手術前と想定しての検査です。

 

3年生にもなると

さすがっ!!

慣れた手つきで次々と検査をすすめます。

 

P1050008.JPG

 

心拍数、脈拍も問題なさそう。

もちろん動物病院にあるような機器も使って

検査しています。

 

P1050015.JPG

 

 心電図もしっかりとれます!

 

P1050006.JPGのサムネール画像

 

動物の保定もばっちり★

獣医師の先生がちょっとチクッとする採血をしていても

ワンちゃんは動きません。

 

P1050017.JPG

血液を顕微鏡でのぞいてます。

術前検査で問題ないことを確認できたので、

手術開始です。

 

 

PICT0011.JPG

 

 

PICT0010.JPG

 

麻酔をかけて・・・

消毒して・・・

 

PICT0017.JPG

シータちゃんのトレーニングを担当している学生も手術の見学です。

「シータがんばれ!」

PICT0013.JPG

 

みんなが見守っている中

無事手術終了★

 

動物病院では必ずという程行っている

手術の流れを実際に体験できる

貴重な実習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by 動物看護教員 | 2011.06.28 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

06/22
じゃがいもピザ

栄養学実習

動物看護・理学療法学科、動物看護・栄養学科の一年生の実習に

看護栄養学実習があります。

この実習は食品の内容を考えて、その安全性を理解するために行っています。

 

今日は日本大学 生物資源科学部 動物資源科学科を卒業された

山下由理先生がじゃがいもに含まれるデンプンについて

講義してくれました。

 

講義後は、ワンちゃんのために手作りフードを作ってらっしゃる

本学園の東海林先生と実際にじゃがいもを使ったピザを

作くりました。

 

P1040936.JPG

 

 東海林先生の説明が終わったら、、、、

 

 さっそく、スタート!!

まず、マッシュポテトを作ります。

 

P1040937.JPG

 

 みんな必死!!一生懸命じゃがいもをつぶしてます。

 

 

 

 

P1040942.JPG

 

 マッシュポテトにしたら、丸く平たくつぶします。

学生も楽しそう♪

 

 

 

 

P1040943.JPG

 

丸く平たくつぶしたら、カッテ―ジチーズ、とりささみ、にんじん

シメジで、トッッピング。

しっかり愛情もこめます♡

 

 

 

 

 

P1040948.JPG

 

トッピングが終わったら、トースターで

焦がさないように、焼きます。

 

 

10分後。。。。。。。

 

P1040952.JPG

 

わ~お\(◎o◎)/!

おいしそう!!

 

ばっちり、

担任の先生と記念撮影★

 

P1040950.JPG

 

いえ~い。

デンプンの性質を身をもって楽しく勉強しました。

 

 

今後も栄養学実習について紹介していきます。

by 動物看護教員 | 2011.06.22 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

06/15
ワン'S ルーム

犬紹介

国際動物専門学校ではたくさんの動物を飼育しています。

その中でも今日は国際動物専門学校の一号館、本館で飼育しているワンちゃんを、ちょこっと紹介しちゃいます。

このワンちゃん達は学校で看護実習や美容実技の時に、活躍してくれている頼もしい存在です。

学生の間でも大人気!!

ワンちゃん達のお世話をする犬舎当番を

「次はいつ入れますか~?」心待ちにしている学生も多いです(*^_^*)

 

でははじめに・・・。

一番古株のトイ・プードルのかえで君。

6歳の男の子。

 

kaede.JPG

 

甘えん坊でいつもかまってと近寄ってきます。

 

P1040883.JPG

 

かまって~かまって~。

 

 

ワン's ルームの女番町のくるみちゃん

こちらもトイ・プードルの4歳です。

 

kurumi.JPG

 

おすまししてるけど・・・・。

実はこんな感じです。

 

P1040900.JPG

 

 

 

 

 

比較してみると。。。

 

とってもそっくりなふたり。

 

P1040892.JPG

 (左:くるみ、右:かえで)

はじめはどっちがどっちだか分からなくなります。

 

 

ふたりはとっても仲良しで

お散歩も上手に歩きます。

 

P1040894.JPG

るんっ♪るんっ♪

 

 

今日は写真を撮らせてくれたお礼に

 

動物看護・理学療法学科の1年生が栄養学実習の時に

作ってくれた犬用の卵ボーロ(犬用のおやつ)を

あげました。

 

P1040910.JPG

 

わーい♪

 

おいしそうにハグハグ

 

P1040919.JPGP1040925.JPG 

おいしい♡                       はやくちょうだい!

いつもありがとう(^-^)

 

次回も少しずつ、ワンちゃんの紹介をしていきます。

 

by 動物看護教員 | 2011.06.15 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

06/08
解剖学

デッサン実習

理学療法学科の解剖学の授業で、デッサンを行いました。

 

題材は骨!!

IMG_4968.JPG

 

  

体の構造の理解を深める為に、まずは書いて覚えています。

 

鉛筆と画用紙をもって、、、、

 

鉛筆の濃さだけで光と影、凹凸や質感を表現してます。

 

IMG_4938.JPG

 

 

みんな、真剣。

 

IMG_4956.JPG

 

 

 

難しい。。。

 

先生の作品は、

 

IMG_4972.JPG

 

すごく上手です!!

先生にチェックを受けながら、時間内に仕上げていきます。

IMG_4978.JPG

 

 

 

 

IMG_4942.JPG

 

 まだまだだなぁ~。

 

絵もそうだけど、構造の理解も次回のデッサンではしよう!

 

 

by 動物看護教員 | 2011.06.08 | イベントレポート  

05/18
猫グルーミング実習 (=^・^=)

今日は動物看護学科2年Bクラスの猫グルーミング実習に

お邪魔してきました(^◇^)

n1.JPG  n2.JPG

みんな楽しそうにやってますね(^^♪

n3.JPG  n4.JPG

n5.JPG 

被毛を梳かして、もつれを取ってから、シャンプーに入ります。

n6.JPG

体を濡らしたら、お顔だけ大きくなっちゃいましたね(笑)

 

nekojyupiter.JPG  

 猫種:バーマン 名前:ジュピター

 

nekosinnosuke.JPG

 猫種:バーマン 名前:しんのすけ

 

親子だそうですよ!!

とっても綺麗だったので、撮らせてもらいました。

 

来月また猫グルーミング実習があります。

そのときもアップしま~す(●^o^●)

皆さんは、犬派?猫派? どっちかなぁ~?

 

by 小林名穂先生(美容・デザイン学科) | 2010.05.18 | 授業  
«世界の動物ニュース 名犬鑑»