10/20
トレーニング合宿♪

クラスの仲間と担当犬との絆づくり合宿!

9月30日~10月3日

しつけ・トレーニング学科の2年生が行ってきました。

二泊三日の合宿レポートです!

 

【1日目】

合宿場所のドッグラン到着後、午後から授業スタートです!

kougen.jpg

まず初めはドッグランにてルアーコーシングというドッグスポーツを行いました!

ルアーコーシングとは、犬の集中を引き付けるおもちゃなどを犬たちが追いかけ、スタートからゴールまでのタイムを競う、人でいう徒競走のような競技です♪

rua-ko-sinngu (2).jpgrua-ko-sinngu.jpgkougenn2.jpg

以前のブログで紹介しましたやどりきの学外実習のように、普段の授業では犬たちが全力で走る姿を見る機会が少ないので、担当犬の姿を見て学生からは感動の歓声が上がっていました!

 

 また、普段の授業と合宿の大きな違いは、夜の犬たちの様子を見ることが出来るというところです^^昼間一生懸命走った担当犬たち、眠くなる子もいれば学生に甘える子もいます♪

そんな普段と違う犬たちの様子を観察できるという事も合宿の楽しみの一つです!

 

 

【2日目】

自然の中ならではの授業で、犬たちに普段とは異なる経験をさせて

環境の変化にも対応できる、様々な状況でも落ち着いていられる心を育てるトレーニングなどもしました!

kawara.jpgkawamadenomiti.jpgkawara2.jpg

 伸びるリードで山道を歩くパックウォークというトレーニングも行いました。

 arukusyasinnn.jpgarukusyasinn.jpg

きちんと担当の学生の隣を歩くことができるか。

リードが長いと自由に歩ける分人よりも前にどんどん進んでしまったり、道の草に気を取られてしまったり、なかなか思うように隣を歩いてくれない犬もいたようです!

 

学生たちは普段の信頼関係が足りなかった…と反省しつつ、改めてトレーニングの難しさ、信頼関係の築き方を学ぶことができました。

 

写真のラブラドールレトリーバーの子たちの中には口に木の棒をくわえている子たちもいました、この犬種は口に物をくわえて運ぶことがとても得意な犬種です♪

自然の中で、普段より自由に歩かせるという経験はその犬種の特徴や本能も確認できる良い機会ですね。

 

 

 

 

【3日目】

erumosseikahappyou.jpgberuhasiru.jpg

 

3日も2日目と同様、パックウォークやドッグランをのびのび使ってそれぞれの課題に取り組みました。なかなか思うように結果を出すことができなかったり、目標に到達できなかったりと、苦戦している姿も見受けられました。

最終日の成果発表会に向けて積極的に先生に質問をしている学生もいました!

 

 

ba-bekyu-2.jpgba-bekyu-.jpg

合宿の大事な経験の1つにクラスメイトとの思い出づくりもあります!!

1日をクラスの仲間と過ごし一緒にご飯を食べてレクリエーションをして

楽しい思い出をたくさん作る。

卒業した後もクラスの仲間の存在は、迷った時、悩んだ時に支えになってくれると思います。

3泊という長期間を過ごすという経験は学生たちにとっても素敵な思い出の一つになったようです♪

 

【4日目】

seikahappyou.jpg

amaeru2.jpgamaeru4.jpg

最終日は、今回の合宿で学んだことをクラスの前で発表する成果発表を行いました。

 

それぞれの担当犬に教えていきたいこと、なりたい関係、自分自身の課題などと共に

合宿で教わった隣を歩くトレーニングや呼び戻すトレーニングの成果をみんなの前で発表しました!

syuuuuuuugou.jpg

今回の合宿を通して、学生たちにとって日常生活では気づくことのできなかった課題も

数日間では達成することのできなかった新たな目標も見つけることのできた合宿になったようです。

syuugou (2).jpgsyuugou3.jpgsyuugou8.jpgsyuugou9.jpg

 

犬たちの魅力をさらに気付くことができたと同時に、信頼関係も一歩深めることができました!改めて動物のお仕事にも魅力を感じることができた機会になったようです♪

 

oyasumi.jpghimawari.jpgerumonn.jpgkougen3.jpgrio.jpgdakko.jpg

素敵なトレーナーさんを目指して、卒業まで残り半年!

新たに見つけることのできた課題と共に頑張っていきましょう♪

 

 

 

by Public Relations | 2014.10.20 |  
<<次の記事 前の記事>>