07/27
海の実習2回目~タコ捕獲大作戦~

皆さんこんにちは(*゚∀゚*)
梅雨が明けて外は連日の猛暑日です…

今回ご紹介するのは2年生の海の実習2回目の様子です。
海の実習は
  1回目が磯の生物観察
  2回目はタコの捕獲と観察   という内容で行われます。

1回目の内容が気になる方は5/26日のブログ記事をご覧下さい!

今回はタコがメインの野外実習、まずはタコの生体のレクチャーを受けます。
 

P7010013.JPG

 

 

タコの頭の良さやどういう所を好んで隠れているのかなどのお話を聞きます。

タコの生態を理解したあとは実際にフィールドに出て捕獲作戦の開始です!
あいにくの雨ですが学生たちはやる気満々です!

P7010067.JPG

 

 

雨にも負けず探しているとあちらこちらでタコの発見報告が聞こえ始めました。

そして遂に…

 

P7010052.JPGのサムネール画像のサムネール画像P7010070.JPG



少し小ぶりですがマダコが獲れました。
捕獲した班が出てから他の班も負けじと捜索を続けます!

 

 

P7010044.JPGDSCN9999.JPG

 

 


学生たちの頑張りが功を奏してその後も多くの班が捕獲することができました!

 

P7010066.JPGP7010064.JPG

捕まえたタコは大きさ・見つけた場所・雌雄判別を行い海へリリースします

 

その後は全体で捕獲したタコの詳細なデータを班ごとに発表、記録をまとめます。

 

P7010096.JPGP7010107.JPG

 

本日採集したタコは最終的に11匹という結果になりました!
タコの実習大成功です!

 

P7010029.JPG

 

この日のようにフィールドでは天候も大きな要素になってきます。
天候に合わせた服装・天候の変化によって起こる危険など
そういった普段体験できない貴重な体験も出来た海の実習でした。

皆さんも夏休みに海に行かれた際は天候の変化などに気をつけてお楽しみ下さい(^-^)

それでは今日はこの辺で。またね☆

 

 

by 飼育教員 | 2015.07.27 | 自然環境・動物飼育学科  
<<次の記事 前の記事>>