06/30
今年も行ってきました!

                                 

さて、だいぶ間が空いてしまいましたが、飼育科の恒例行事野川ヘビ実習に一年生たちが行ってきました。

今年も行ってきました!

初めて聞いたと言う方のために簡単にご説明を。
野川実習は飼育科の一年生が学校に入って初めて行う野外実習です。野生のヘビを通して野生動物との付き合い方や環境、生態系などについて学ぶ授業です。
特に今年の一年生はこの野外実習が入学前から楽しみだったという人が多く、皆この日を首を長くして待っていました。

 

IMGP3700.JPG こちらが野川。東京の三鷹市を流れています。

ロープで練習中はやる気持ちを押さえ、まずはヘビを捕まえる練習です。
イメージを作る事はとても大切です。ちゃんとイメージを1人1人が作れたら、いよいよヘビを探しに行きます。

 

あれ?もう見つけてしまいましたか?今年はすぐにヘビを見つけられました(^_^;)

  見つけた!  振って振って

さっきの練習通りヘビを上手に扱えていますね。

今年は生まれたばかりの幼蛇やイシガメの子供、スッポンも見る事が出来ました。

    アオダイショウ  ヤマカガシの幼蛇  イシガメの子供  スッポン

それぞれの動物の名前はカーソルをあてると表示されます。クリックで拡大表示!

四人一組でヘビを扱う練習をしていきます。ここで大切なのはチームワ-クです。みんなの呼吸を合わせないといけません。

 

袋を用意して!

四時間ほどの実習で、学生たちの表情は全く違うものになりました。

最後にそんな学生コレクション’10@野川!!(BGMは当然あの曲です)

 

   P6230086.JPG   P6160030.JPG

 

   P6230091.JPG   IMGP3741.JPG

 

   P6160032.JPG   P6230052.JPG 

 

   P6230102.JPG   P6230098.JPG

みんな素敵な笑顔でしょ?

暑い中雨の中お疲れさまでした!
ヘビさん達もありがとうございました!! 
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

 

by 飼育管理学科 | 2010.06.30 | 自然環境・動物飼育学科  

06/15
飼育科施設見学その一

今現在飼育科では二年生が企業実習に行っています。
だから一年生だけでのんびり…なんて事はありません!
今月一年生は施設見学や野外実習ラッシュなのです。
第一弾として行ってきたのは

ウマの博物館

根岸にあります。         です。

ウマを知らない人はいませんが、ウマの事はなかなか知らないですよね。
それは飼育科の一年生も同じです。
ウマの文化や歴史など、授業で教わった事を確認しながら、学芸員の方の解説を聞き展示物を見て行きました。

 

みんな真剣に聞いています。


学術的な展示物はもちろんですが、博物館の一角には体験コーナーもあり、学生たちはそちらにも興味深々です。

 

           乗馬体験…?             この付け方って?

 

見学当日はお天気も良く、併設されている公園内でお昼ご飯を食べた後、ポニーセンターで実際のウマの観察を行いました。

馬場 快晴です!!

 

        描いています             描かれています

    人も…                         ウマも木陰にいますね…

 

こんにちは!

 

 

 

 

 

こちらのポニーセンターではミニチュアホースやポニーなど様々な種類のウマたちが飼育されていました。
 

 

暑いくらいのお天気の中、ウマを身近に感じられた一日でした。

まだまだ一年生の課外授業は続きます。
次回はどこかな?

by 飼育管理学科 | 2010.06.15 | 自然環境・動物飼育学科  

06/13
リニューアル完了!~学生ラウンジの巻~

各校舎がリニューアル!新しい部屋でワクワクるんるん。まずは本館学生ラウンジのご紹介。

各校舎では、それぞれのリニューアル計画を立て実行しています。
うれしいので、まずは近頃完成した本館のリニューアルをみなさんにご報告します!

本館1階、学生ラウンジはこんな感じ!

 

P1090353.JPG

 

 

学生ラウンジは本館1階になりました。


ソファもあって、広々まったりゆったり。


各スペースにテーマがあり、自分の目的に合わせてたくさんの人が使える、そんな開放的で明るいきれいなラウンジです。
 

本棚には専門雑誌や専門書籍のほかに、小説やエッセイなどたくさんの本をご用意。

 

 

 

 

 

 

P1090208.JPG
 P1090317.JPG

 ソファもあって、くつろぎのランチタイムも過ごせますよ。

 

 

P1090583.JPG
 P1090512.JPG

 こうしてみんなで課題をやったりおしゃべりしたり。うふ。

 

 

P1090570.JPG
 P1090588.JPG

 場所は本館の玄関入ってすぐ右側でございます。

 

 

P1090760.JPG
 P1090769.JPG

 猫部屋では、ネコがまったりんこ。写真は守留先生んちの銀ちゃんですが、今後2匹の猫が入舎する予定です。お楽しみに!!!

 

 

P1090552.JPG 

ランケーブルも完備ですので、自分のPCを持ってきて課題をしたりしていいんだよ。使ってね。

 

 

 

 

新しくなった学生ラウンジはいろんな学生が思い思いに使っています。
ソファでおしゃべりするのもよし、課題をやるのもよし、待ち合わせするものよし、どうぞゆっくりお使いくださいませ。
良かった良かった、みんな笑顔でうれしいなあ!
 

 

by Public Relations | 2010.06.13 | 学園からのお知らせ  

06/09
1Cクラス美容実習☆15回目

今日は1Cクラスの美容実習に来ています(●^o^●)

今日で15回目!

みんな、だんだん慣れてきました~。

少しずつ、カットもしてるんですよ♪

06091.JPG

ドキドキ・・・(>_<)

06092.JPG

みんな一生懸命頑張ってます!日々、成長してます♪

 

シザー練習は毎日してね(^_-)-☆

by 小林名穂先生(美容・デザイン学科) | 2010.06.09 | 美容・デザイン学科  

06/04
飼育科です

今年度初の飼育科からの記事です。
お待たせいたしました。
満を持しての初投稿は…

頑張って探すぞ~

 

海実習です。

毎年二年生で行う海の実習。五月最後の水曜日に行ってきました。

前日まで天気予報はあいにくの雨。しかも現地では雹が降るかもしれないという話で、先生や学生たちはドキドキしながら実習地である葉山の天神島へ向かったのでした…

しかしいざ磯へ行ってみると、上の写真のように快晴!雲ひとつない日本晴れ!

この日は午前中に最も潮が引く時間が終わってしまう為、ゆっくりはしていられません。
時計とにらめっこしながらの採集です。

どこにいるかな?

 

 

 

岩の隙間や波間に漂う海藻など、思いがけない所に生き物たちは潜んでいます。
こんな時の学生の集中力は素晴らしい!
次々に生き物を見つけて行きます。

 

 

捕まえました!のサムネール画像     どんな生き物何だろう?

採集したのは一時間半ほどでしたが、それでも沢山の生物たちを見つける事ができました。

      フグです     アメフラシにタツナミガイ     ヒトデにナマコ

 

タコです

 

 

 

 

もちろん実習の目的であるタコの捕獲にも成功しました!
磯の生き物でも特に頭のいいタコの捕獲は難しいんです。

 

 

 

 

捕まえた生物は皆で観察をして、また海へ返す…そこまでが毎年の実習でしたが、今年は新しい事にも挑戦しました。

 

プロの包丁さばき!

 

 

 

 

 

魚のおろし方講座~!

 

 

 

 

え?と思われたかもしれませんが、動物の餌を作る時に包丁は必ず使う物なんですね。
特に水族館などでは一日に大量の魚をさばかなければなりません。
魚の解剖は授業で経験があっても、三枚おろしは初めて、という学生がほとんどでした。

実践中!   見るのとやるのは違う…

 

悪戦苦闘しながら何とかおろし終え、最後は皆でおいしくいただきました。

 

いただきま~す!

 

 

自分でさばいた魚の味はまた格別です(沢山手伝って頂きましたが)

ちなみに。

採集した生物は全て元いた場所にリリースしています。
学生がさばいたのは漁師さんが朝水揚げしてくれた物です。

 

お天気に恵まれた第一回海実習は無事に終了しました。

次回は七月です。

そして飼育科ではこれからも沢山の行事が目白押しですのでご期待くださいね。
どんどんアップしていきます!

 

by 飼育管理学科 | 2010.06.04 |  
«2010年5月 2010年7月»