07/31
野川公園での野外授業(^o^/

二年生の海実習に引き続き、今度は一年生が野外実習を行いました。★野外実習★

場所は東京の三鷹市にある野川公園。

今回の実習で学ぶものは…

ヘビ。

おわかりになるでしょうか??

そうです。ヘビ。 です。

ヘビはあまり良いイメージを持たれていない動物ですが、人に嫌われている動物も「優しく、愛を持って」扱うのが目的の実習です。

二回に分けて行った実習は両日とも天気に恵まれ、学生達もヘビ探しに力が入ります。

ヘビ捕獲!!! 
開始十分も経たない内にヘビが一匹、また一匹…
 

各班に行き渡るだけヘビが捕獲できたら、今度は扱い方を学んでいきます。

野生動物学担当の佐藤理子先生と、特別講師としてお招きした爬虫類学の高田榮一先生のお二人から安全な扱い方を学びます。

特に高田先生からはヘビの特性や飼育法、ヘビの文化論まで実に様々な事を教えていただきました。

正にヘビー級の授業(>.<)

高田先生からのレクチャー☆ 
真剣にレクチャーに耳を傾ける学生たち。
 

ヘビが苦手な学生も頑張ってヘビを扱います。

そして最期は皆笑顔!

笑顔☆

実習後ヘビは元の場所にリリースします。

この時どんな所へ逃げるか見るのもその動物を知る上で大切な事です。 リリース★

学生はとても自信がつき、成長を実感できる実習だったと思います!!☆集合写真☆

 
皆さん、お疲れ様でした☆
by h.furukawa | 2008.07.31 | 自然環境・動物飼育学科  

07/28
ワンコのためのカテージチーズタルト&クッキー作り(^。^)v

さてさて、今週から夏休みに入りましたが・・・

まだまだご紹介できていなかった授業がありますので、夏休みも国際の「オモロ〜!!!」な授業を紹介していきたいと思います☆

 

今回は『ワンコのためのカテージチーズタルト&クッキー作り』をご紹介します!!
わんこのためのおかし作り☆ 
学生のみんなの頑張っている様子です☆
 

今回の授業では青山ケンネル販売株式会社を母体とする「VERONIQUE」のショップスタッフである東海林さんにご指導していただきました☆

東海林さんはとても優しく解り易く教えてくれるので、学生たちもテキパキ作業ができました。

カテージチーズは牛乳とお酢(又はりんご酢)で作ります。

お酢の匂いが多少しますが、薄いチーズ味に出来上がりました。ま

た、クッキーは少し硬い薄味のパンの様な感じで出来上がりました。

わんこ向きにはちょうど良い味に仕上がったと思います☆

最後に一枚☆
みんな上手においしくできました(^。^)b
by h.furukawa | 2008.07.28 | 授業  

07/24
飼育管理実習

先日、飼育管理学科の小動物の飼育管理実習を覗いてきました!!
飼育管理実習

飼育管理学科では、学生に学校で飼育している小動物のお世話をしてもらっています。

4月から6月くらいまでは2年生がメインでお世話をしていましたが、夏休み明けでもう少し経つと10月には1年生がお世話をすることになります。

2年生になると就職活動などもあり忙しくなるので、夏休み前くらいから2年生の指導の下、1年生に飼育当番を移行していきます。

ということで、ちょうど前期終了間際に飼育管理実習を見に行ったので、2年生の先輩達が1年生に色々教えていました。

そしてそして・・・この実習を見に行った日に、ロップイヤーのロッピーの歯切りがありました。

ロッピーの歯切り

ロッピーは不正咬合(上下の歯の咬み合わせが悪い事)で2週間に一度は歯切りをしています。

不正咬合だと、どんどん歯が伸びてきてしまいますし日常生活にも影響がでるそうです。

歯切り後のロッピー
無事に歯切りを終えました(><)よかったねぇ☆
 
最後に学生たちの飼育風景と飼育動物たちの写真を少しだけどうぞ☆ 実習風景&動物たち

飼育管理学科ではまだまだたくさんの小動物を飼育しています!!

興味がある方は是非、学校説明会や学科説明会に参加してください!!

by h.furukawa | 2008.07.24 | 自然環境・動物飼育学科  

07/21
2c・2D編『国際★どうぶつ祭』実行委員ご紹介 

先週末は、各学年施設見学に行ってきました!! そしていよいよ、今日から夏休みです☆ このブログは夏休みも、紹介しきれなかった授業などを紹介していきますのでお楽しみに☆★ さてさて、とうとう『国際★どうぶつ祭』実行委員、最後のご紹介です! 最後は2-Cと2-Dです!!個性あふれるメンバーをどうぞ!!
2C 文化祭実行委員
写真左2-C 土田 瞳さん(都立文京高校卒業) 『国際★どうぶつ祭』おもいっきり盛り上げます!!! 写真右2-C 勝俣美樹さん(私立日体大付属二階堂高校卒業) 第一期実行委員頑張るぞ☆ 続いて2-Dのメンバーをどうぞ!!
2D実行委員
写真左2-D 飯塚美里さん(県立中之条高校卒業) 思い出に残るように頑張ります↑↑☆ 写真中左2-D 吉田 清博さん(都立荻窪高校卒業) カメの様に頑張ります。 写真中右2-D 遠藤宏展さん(東京農業大学卒業) 動物と一緒に楽しめるお祭にしたいと思います。よろしくお願いします。 写真右2-D 鈴木彩香さん(県立上溝南高校卒業) みんなで一つになって頑張ります! 最後に紹介したメンバーも個性的で熱いメンバーです!! 8/23.24の国際★どうぶつ祭は入退場自由になっています!! 皆さん、気軽にお越し下さい!!
by h.furukawa | 2008.07.21 | 学園からのお知らせ  

07/16
マナー講習

マナー講習
先日、マナー講習が実施されました。学生はみなスーツを着て、元スチュワーデスの先生から就職活動に向けて一から礼儀を教えていただきました。
マナー講習授業風景
挨拶する時の体の角度から、いくつかのシュミレーションをしました。 学生たちにとっては、慣れない事でとても大変そうでしたがみんな楽しく勉強していました。 これからの就職活動に是非役立てて、みんな就職できるように頑張りましょう!!
by h.furukawa | 2008.07.16 | 学園からのお知らせ  

07/15
国際★どうぶつ祭打ち合わせ&来週から夏休み☆

先日、学園祭実行委員が夏休み前最後の打ち合わせをしました!!
実行委員様子☆
今まで紹介してきてメンバーを中心に色々なことが話されました。2−C&2−DはもうすぐUPしますので少々お待ち下さい!! 各クラス・学科で色々な楽しい催しモノを予定しています!!楽しい事まちがいなし!! 入退場も自由ですし、是非遊びに来てください。また、学校説明コーナーも用意していますので、何かわからないことや不安な事がありましたら、お立ち寄り下さい。 そして、今週が終わると来週からは夏休みです!! 今週末には学年ごとに施設見学に行ってきます。 その様子は夏休みに入ってから紹介していきたいと思います。 また、ご紹介しきれなかった授業なども夏休み中に続々紹介していきますので、夏休みも楽しみにしていてください☆
by h.furukawa | 2008.07.15 | 学園からのお知らせ  

07/10
学校犬 ヨークシャーテリアのジェイくんをトリミングゥ〜(^o^)b

7月に入り、暑さが本格的になってきましたね?! 夏バテせずに、皆さん元気にしていますか?? こんなに暑いとワンちゃんも暑くてバテてしまいますよね。。。 この時期は美容の実習でも、飼い主さんからの「短めにカットしてください。」というリクエストから短めに仕上げるワンちゃんが増えています☆ そこで、今回は学校犬のジェイくん(ヨークシャーテリア・♂・1才)もロングの毛をばっさりカットしたのでその様子をご紹介します!! それではまずbefore・・・
☆before☆
かなり毛が伸びてしまった様子がわかるでしょうか?? 顔の毛も伸びてきていたので、※ラッピングをし顔の毛が邪魔にならないようにしていました。 ※ラッピングとは、セットペーパーというもので毛を保護しゴムでくくることです。 こんなに毛が伸びてしまったジェイくんが・・・afterをどうぞ!!
☆after☆
シュナカットしました。(シュナウザーみたいに見せるカットのことです。)体には2mmでクリッパー(バリカン)をし、シュナカットということで、足には毛を残しています。お顔はヒゲと眉があるように、毛を残していきました。 ジェイくんにはシュナカットが似合うだろうということで、夏に向けてすっきりしました!!これで、暑い夏も乗り切れそうですね(^o^)v 他にも学校にはたくさんかわいいワンちゃんたちがいます☆ 夏休みは学校説明会・学科説明会・スペシャル学校説明会・国際★どうぶつ祭とイベント盛りだくさん!! 皆さんの参加をお待ちしております。 すっきりした、ジェイくんも学校で待ってます(・ω・)
by h.furukawa | 2008.07.10 | 学園からのお知らせ  

07/07
『国際★どうぶつ祭』実行委員ご紹介 1E・2E編

今回も『国際★どうぶつ祭』実行委員紹介!! 今回はドッグトレーナー学科の1年生と2年生。(1Eと2Eデス!) 写真と熱い意気込みをどうぞ!! 1E 実行委員 写真左1−E今河真梨子さん(都立桜町高等学校卒業) みんなが楽しめるようなイベントになるように、頑張って先輩達をサポートしていきます。 写真中1−E小澤ちなみさん(都立竹台高等学校卒業) 初めての『国際★どうぶつ祭』、自分が出来ることを見極めて、今年のテーマ「Smile Animal 動物を通じて伝えるメッセージ」を大いにお客さんに理解してもらえる様に頑張ろうと思います。 写真右1−E鳴本亜希子さん(私立橘学苑高等学校卒業) やるべき事はしっかりとやっていきたいです。 続いて2年生のドッグトレーナー学科の2人です!!
2E 実行委員
写真左2−E木下朋さん(県立白山高校卒業) 『国際★どうぶつ祭』、第一期実行委員として張り切っていきます!! 写真右2−E武田光弘さん(私立郁文館高校卒業) 楽しいアニフェスで最高の思い出になるように頑張りたいです。 『国際★どうぶつ祭』でとても人気のある、ドッグトレーナー学科のパフォーマンス!!今年はいったいどんな技をみせていただけるのでしょうか?!乞うご期待です!!『国際★どうぶつ祭』では学生たちの雰囲気や授業の成果が感じられる2Days!! 学校説明会コーナーもありますので興味のある方はぜひお越し下さい!!
by h.furukawa | 2008.07.07 | 学園からのお知らせ  

07/04
日本動物高度医療センターへ施設見学☆

先日、日本動物高度医療センターに行ってきました。 日本動物高度医療センターについての説明や取り組みについてのお話や 施設見学をさせてもらいました!!
日本動物高度医療センター
日本動物高度医療センターについての説明、講演では日本高度医療センターの理念、 取り組み、動物看護師さんの仕事内容、あり方などなど・・・ とても勉強になるに内容でした。 また、施設内の見学もさせていただきました。
施設内の様子
施設内も詳しく案内していただきました。色々な機材や実際に獣医師さん動物看護師さんが活躍している現場も見る事ができました。 〜学生たちの感想〜 日本にはほとんどないような高度な医療機器が揃っていて、設備が充実していました。二次診療をしている意味などもわかり、とても勉強になりました。 (菊池芽美さん) 設立当初は動物看護師が少なかったそうですが、現在では男性の動物看護師さんも多く働いているという事で驚きました。 また、手術中の様子をモニターを通して飼い主さんが見れる部屋があり、飼い主さんへの気配りもしっかりしていてすごいと思いました。 (上田茜さん) 最後に一枚・・・
屋上から・・・
屋上を見学させていただいた時の一枚。 屋上からは多摩川が綺麗に見えました。 屋上からの景色を見る学生たち・・・ みんなどんな想いで、屋上からの景色を見ていたのでしょう。 日本動物高度医療センターでは、 国際動物専門学校の昨年度卒業生が立派に動物看護師さんとして活躍していました!! 卒業生の活躍が見れて嬉しい限りです!! 在校生のみんなも、 OB・OGに負けないように動物業界で自分の夢に向って頑張りましょう!!
by h.furukawa | 2008.07.04 | 学園からのお知らせ  

07/03
郵便配達するにゃんこ(朝日新聞より)

なんとほんわかニュースなのでしょう! あまりにも素敵なニュースだったので、ぜひみなさんもさあご一緒に! ----------------------------------------------------------------- 手紙を運ぶたま(あずきち) 熊本県天草市に手紙を運ぶネコがいる。 首輪に手紙をぶら下げ、かわいがってくれる近所の2軒を行き来し、もう20通ほど「配達」した。朝出した手紙はその日に届くことが多く、時には1、2時間で着く「速達」になることもある。ネコの郵便屋さんのおかげで、飼い主同士の交流も始まった。  ネコは天草市倉岳町棚底のアルバイト山本光広さん(69)方で3年ほど前に生まれた雄の雑種で、名前は「たま」。生後半年で姿を消したが、昨年秋に帰ってきた。手入れされ、毛並みがきれいだったため、妻の幸子さん(68)が「どなたかこのネコを飼っているんですか」と書いた紙をたたみ、首輪にくくりつけた。数日後、首輪に「大人の方ですか。字がきれいですから」との返事を下げてきた。  ネコの首に袋をぶら下げ、何度か手紙をやりとりしたところ、相手は近所に住む県立苓明(れいめい)高校1年生の魚本奈実さん(15)=当時は中学3年生=とわかった。  魚本さん方では一昨年夏、家の前にいたネコに祖母のツヤ子さん(74)が気づき、餌をやったらそのまま居ついた。魚本家では「小豆のようにかわいい」と「あずきち」と呼び、奈実さんと姉の英里さん(17)=同高3年=が風呂に入れ、ブラシをかけ、添い寝をしてかわいがった。  2軒の飼い主を二つの名前で行き来するネコが運ぶ手紙は「きょうは元気でしたよ」などとネコの話題が中心。幸子さんが首輪にリボンをつけて送り出すと、奈実さんが「首飾りをありがとうございます」と返事をよこす。高校受験を控えた奈実さんが「高校で一生懸命勉強したい」と抱負を書いてきたこともあった。  2軒の距離は200メートルほどだが、ネコを見た近所の人の話では、犬を飼っている家を避け、塀の上や農道を大回りして500メートルほど歩いて往復しているらしい。  奈実さんは勉強や部活動で忙しいが「これからもあずきちのことを手紙に書いていきたい」と言い、幸子さんも「せっかくネコを通じて知り合ったので、やりとりはできるだけ続けたい」と話した。(佐藤幸徳) 抱っこされるたま(あずきち) ---------------------------------------------------------------------- だっこされてるあずきち(たま)の顔がふてぶてしいところも、ネコ好きにはたまらなくキュート!
by Public Relations | 2008.07.03 | 世界の動物ニュース  
«2008年6月 2008年8月»