オープンキャンパス パンフレット請求

卒業生インタビュー

第一線で活躍する先輩方から知る、動物業界の最前線!

"やりたい仕事"や"なりたい職業"など、夢をかなえて憧れの業界で活躍する先輩たち。
現在の仕事の詳しい内容や、就職を決めたきっかけ、学校生活の思い出などを聞きました!

犬に覚えてもらえたことで飼い主さんからも信頼していただけました

ペットホテルスタッフ

DOG INC.Tamagawa 勤務
南澤彩夏さん

しつけ・トレーニング学科 2013年3月卒業
神奈川県立 岸根高等学校 出身

室内ドッグランで犬同士が遊んでいる姿が見られ、犬と毎日楽しく過ごせることが魅力で今の職場を選びました。在学中に担当犬と一緒に過ごしたことで、表情やしぐさから犬の気持ちがわかるようになりました!犬を楽しませてあげたいと毎日がんばっています。
おあずかりした犬が私になついて、飼い主さんから「この子南澤さんのこと好きなのよ」と笑顔でおっしゃっていただいたときは、犬に覚えてもらえたことで飼い主さんからも信頼していただけたのだと思いました。
また犬を室内ドッグランで遊ばせるとき、どの犬同士を遊ばせたら犬が楽しめるか考えて動き、犬が楽しそうにしている姿を見たときにやりがいを感じます。いろいろな性格の犬たちと楽しく過ごせるのがしあわせです。

普段見られない動物の姿を見られるのは飼育員の特権です

動物飼育員

川崎市夢見ヶ崎動物公園 勤務
前田晶さん

自然環境・動物飼育学科 2013年3月卒業
神奈川県 私立橘学苑高等学校 出身

とにかくいろいろな動物が大好きで、小学校では飼育係でした。在学中、学外実習やインターンシップに積極的に参加した経験を活かし、珍しい動物を間近で見られる憧れの動物飼育員への夢を叶えました!動物にやさしい環境づくりをするため、一歩一歩進んでいます。
マーコールの出産時に赤ちゃんが出てくるまでスタッフで見守ったり、シカが喧嘩でケガをしないように角を切る作業も印象的です。動物のすぐ近くで普段見られない姿を見られるのは飼育員の特権ですね。
担当している動物にお客さまが興味を持って質問してくれたり、何度も見にきてくれるとうれしいです。「このロバは何歳?」「なぜヒゲが生えているの?」などの質問に答え、「そうだったのか!」とわかってもらえると自信にもつながります。

お客さまの喜ぶ姿を見るのは、トリマーにならないとできない経験

トリマー

わんわん美容室 グランパ 勤務
土屋紫織さん

美容・デザイン学科 2013年3月卒業
東京都 私立正則高等学校 出身

犬をかわいくしてあげたい!と思い、トリマーになりました。今ではお客さまの悩み相談を受けて、かわいくトリミングするだけではなくて犬が生活しやすくするカットも提案。トリミング技術はもちろんマナーや気配りもばっちりと店長に褒められ、充実した毎日を送っています。
食事のときに犬の長い耳が汚れてしまうとお客さまに相談され、前側だけ毛を短くするカットを提案したときは、とても喜んでいただきました!「次も土屋さんにこのカットをしてほしい」と指名していただきうれしかったです。
在学中たくさんの犬をカットしましたが、お客さまの喜ぶ姿を見るのはトリマーにならないとできない経験です。自分がしたカットで初めてお客さまが喜ぶ姿を見た瞬間は、大きな達成感とやりがいを感じました!

実際の動物病院でも使用されている本で学んでいたことに感激

動物看護師

勤務先横浜山手犬猫医療センター 勤務
梅澤綾乃さん

動物看護・栄養学科 2013年3月卒業
神奈川県 私立横浜英和女学院高等学校 出身

小学生のころからの夢を叶え、今は在学中に学んだ知識で飼い主さんにアドバイスしたり、受付で飼い主さんから相談され長時間話しこむくらい信頼される動物看護師になりました!ドッグフードの資格を取得して、栄養学の知識を今後活かしたいと勉強もしています。
就職してすぐのころ、獣医師の先生から「勉強になるよ」と薦められた犬の病気について解説された本を手にとってびっくり!学校で使っていた教科書と同じものでした!実際の動物病院でも使用されている本で学んでいたことに感激しました!
飼い主さんから「ありがとう」と言われたときは、やりがいを感じます。寝たきりの犬に点滴の間ずっとブラッシングしてあげたことがあったんです。後で飼い主さんに「きれいになってる!」と喜んでいただきとてもうれしかったです。

命に関わる仕事は責任も大きく充実感でいっぱい

動物看護師

埼玉動物医療センター 勤務
渡部加奈さん

動物看護・理学療法学科 2013年3月卒業
埼玉県立 鷲宮高等学校 出身

高校生のころに動物のリハビリの魅力を知り、リハビリを専門的に行う病院に就職しました。在学中は学会での発表やアメリカ研修旅行への参加などたくさんの行事に積極的に参加。今は在学中に得た知識や経験を活かし、憧れだった動物のリハビリに携わる楽しさを実感しています。
10ヶ月ほどリハビリを担当していた椎間板ヘルニアの犬が先日卒業。最初は歩けなかったのに徐々に歩けるようになり、走れるようになったんです!うれしそうに走る姿を見て「やっててよかった!」と感じました!
動物が退院するときや飼い主さんの笑顔は一番うれしいです。命に関わる仕事で辛いこともあるけれど、責任も大きく、飼い主さんや動物の役に立てたと充実感でいっぱいになることもたくさん。本当にやりがいが大きいです。

人とのコミュニケーションも重要。

動物看護師

中田動物病院 勤務
看護師長 堀切麻衣さん

動物看護学科(現:動物看護・栄養学科)2006年3月卒業
神奈川県立 百合丘高等学校 出身

動物と飼い主さんの気持ちに寄り添うことが大切と考えているため、「堀切さんがいてくれてよかった」と言ってもらえたときにやりがいを感じます。
看護実習や、グルーミング実習は就職してすぐに実践でき役立ちました。殺処分の映像を観た授業も、命に関わる仕事をする身として絶対に忘れてはいけないと心に刻んでいます。
動物看護師長として後輩を指導し、後輩が楽しくやりがいを持って働けるよう、日々考えています。動物看護師は、人とのコミュニケーションも重要です。目配り、気配り、思いやりをもつことを目標にしてみてください!

今では1ヶ月100頭の犬に来てもらえるサロンに。

トリマー

Dog Salon AERU 代表
オーナー 吉田真理子さん

動物マネジメント学科 美容トリマー系(現:美容・デザイン学科)2001年3月卒業
東京都立 雪谷高等学校 出身

卒業後に勤めたドッググッズのお店でお客さまと仲良くなり、もっと役に立ちたいと思いこのサロンを開店。
飼い主さんの目線で家で手入れがしやすいカットを提案し、とても喜んでいただけています。「吉田さんじゃないとダメなんです」と遠方から来てくれるお客さまも多くてうれしいです!
在学中、週3回もあった美容実習で、大~小型犬、普段見ないような変わった犬などさまざまなカットをした経験が本当に役立っています。
今では1ヶ月100頭の犬に来てもらえるサロンになりました。皆さんもぜひトリマーになる夢を叶えてくださいね。

犬の成長を目の当たりにすると感動します。

ドッグトレーナー・訓練士

犬の保育園 FIELD U 勤務(須山警察犬・愛犬訓練学校)
チーフトレーナー 竹内萌さん

ドッグトレーナー学科(現:しつけ・トレーニング学科) 2007年3月卒業
東京都 私立育英工業高等専門学校(現:サレジオ工業高等専門学校) 出身

自分が教えたことを、犬が理解してくれて、行動できたときにやりがいを感じます。犬の成長を目の当たりにすると、感動しますね。
ドッグトレーナー学科の、仔犬から育てる担当犬制度は犬と一緒に成長できることが楽しく、学ぶことが多い!もっと早く経験したかったと思うくらいです。
家庭犬のしつけと災害救助犬の訓練で忙しい日々ですが、うれしいこと・楽しいこともたくさんあります。1度見つけた夢は、あきらめることなく突き進めば絶対に叶います。がんばってください。

動物と飼い主さんを第一に考え常に成長していきたいです。

動物看護師

「オガタ動物病院」勤務
樋口 絵理 さん

動物看護学科(現:動物看護・栄養学科) 2003年3月卒業
神奈川県立 弥栄高等学校 出身

9人の動物看護師を束ねる看護師長を在籍6年目から担っています。在学中、学校では動物看護はもちろん、トリミングの実習もあり、学んだことがすべて仕事に結びついています。また、インターンシッププログラムを通じて現在の職場と出会いました。動物看護の仕事には正解というものがなく、動物看護師長となった今でも「これでよかったのか」と考え続ける日々です。でもそこがやりがいを感じる部分でもあります。飼い主さんと獣医師とのコミュニケーションの橋渡しができ、きめ細かく動物や飼い主さんをケアしてあげられるのは動物看護師だけ。広い視野を持ち細かいところまで気を配れるよう、常に考えながら行動し、今後も成長し続けていくことが目標です。

トリマーを志すきっかけをくれたお店で働けて毎日充実しています。

トリマー

「グルーミングサロン グリム」勤務
髙橋 はるか さん

美容しつけ学科(現:美容・デザイン学科) 2010年3月卒業
東京都立 武蔵丘高等学校 出身

犬が好きで、愛読していたトリミング雑誌にグリムが載っていて、ヨークシャーテリアのカットスタイルのかわいさに衝撃を受け、その瞬間からトリマーを目指し始めました。現在入社5年目。トリミングは2年目からやらせてもらっています。柴犬のお尻カットを褒めていただいたときや、シャンプーの際に湿疹に気づき、感謝されたときはうれしかったです。初めて指名いただいたときは本当に感動しました。お客さまからしつけやお世話のことで相談されるときは、学校犬の犬舎当番の経験がとても役立っています。カット技術も接客もまだまだ修行中ですが、親身な対応やていねいさを心がけて、お客さまから頼りにしていただけるトリマーになりたいです。

絆が深まったのは担当犬制度のおかげです。

ドッグトレーナー

「アニマルプラザ 犬のようちえん」勤務
朝倉 ちゆき さん

ドッグトレーナー学科(現:しつけ・トレーニング学科)
2009年3月卒業
東京都 私立十文字高等学校 出身

担当犬制度に魅力を感じて入学しました。ドッグトレーナーの仕事は命をあずかる仕事だということはもちろんですが、犬だけをトレーニングすればよいのではなく、飼い主さまの意識や行動までも変えなければならないことのある難しい仕事です。だからこそ、飼い主さまに合わせたトレーニング内容を提案し、一緒に成長を感じ合えたときや感謝の言葉をいただけたときの喜びは格別です。仕事で悩んでも、在学中ともに学んだ仲間や先生に相談するとすぐに元気になれます。ここまで絆が深まったのも担当犬制度のおかげだと思います。国際動物専門学校でできた仲間や経験のすべてが私の一生の宝物です。

すみずみまで楽しめた学校生活、学んだすべてが今に活きてる!

トリマー

「ペットカンパニー パイン」勤務
横田 紗弥 さん

美容しつけ学科(現:美容・デザイン学科) 2012年3月卒業
東京都立 小川高等学校 出身

トリミングやシャンプーをメインに、お店全般の業務を任されています。このお店流のトリミングをマスターするまで、独自の手法を身につけるのは簡単ではなかったけれど、あきらめずに乗り越えることができました。トリミング後にお客さまから「うちのコがかわいくなった」と言っていただけることが一番の喜びです。学校では、美容に限らず幅広い分野を学べたことが今につながっています。例えば、犬の目を見て考えていることを読み取ったり、舌や歯茎の色で体調の変化に気づけるのは、しつけや動物看護の知識があるからこそ。これからは病気に関しても知識を深めていきたいと思っています。

ウマの信頼を得られたのは学校での実習と学びのおかげ!

動物飼育員

「アバロン・ヒルサイドファーム」勤務
吉澤 賢二 さん

自然環境・動物飼育学科
2013年3月卒業
神奈川県立 横浜南陵高等学校 出身

高校生の頃から動物業界に憧れて進学、インターンシップで今の仕事に出会いました。主な仕事は、馬場の掃除やウマの手入れです。仕事をしていて一番重要だと感じるのは、ウマとの信頼関係です。オドオドしていると、ウマが僕の様子に気づくんです。「あ、この人不安なんだ」って(笑)。だからとにかく自信を持つことが大事です。学校のウマ研修で経験していたことをそのまま仕事に活かしています。また学生時代の、ウマ学の教科書やノートでウマの病名などを調べることも。学校での学びが、仕事に直結しています!

犬の能力に可能性を感じられる、この仕事がとにかく楽しい!

ドッグトレーナー

「村瀬ドッグトレーニングセンター」勤務
髙橋 遼 さん

しつけ・トレーニング学科
2013年3月卒業
神奈川県 私立横浜商科大学高等学校 出身

今は40頭の犬の世話全般と服従や行進など基礎となるトレーニングを担当しています。犬種も性格も1頭1頭違うので、そこを見極めて教え方を変えていく必要があり、毎日試行錯誤しています。また、40頭すべての体調管理も任されていて、1頭1頭の大切な命に責任の重さを感じながら働いています。学校を選ぶ決め手になったのは担当犬制度です。担当犬がいることで学校生活が楽しくなり責任感も培われ、何より自分も犬も一緒に成長できたことがよかったですね。今後は災害救助犬の世界大会に出場することが大きな目標です!

動物看護実習・動物栄養学・人間力、
すべての授業が私の力になっています!

動物看護師

「ACプラザ苅谷動物病院
日光街道病院」勤務
阿部 瑞希 さん

旧 動物看護学科 12年3月 卒業
(東京都立 葛飾野高等学校 出身)

患者さんの問診や検査、薬作り、電話対応等を行っています。慣れるまでは大変でしたが先輩方が優しく教えてくれるので安心でした。中でも国際動物専門学校の先輩の野田さんはどんな質問にも答えてくれる、とても頼りになる先輩です!
やりがいを感じる瞬間は飼い主さんから笑顔で「ありがとう」と言われたとき。顔を覚えて話しかけてもらえるのもうれしいですね。また、毎日自分の知識が増えていくこともうれしさを感じます。
在学中は本当に幅広く学べてよかったと思います。実習がとにかく多く、実践を積んだおかげで就職後はすんなりと業務を理解することができました。動物栄養学も身につけたので患者さんの症状にあわせてフードを選ぶことができるのも役立っている知識です! もう一つ仕事に活かしているのが、「7つの習慣J®」という人間力を身につける授業。ゲーム感覚でコミュニケーション能力を身につけていき、自分で自分の限界を決めずに何事もがんばれるようになりました!
今後は獣医師と飼い主さんをもっとスムーズにつなぐ動物看護の技術をより高めていくことが目標。飼い主さんから的確に症状を聞き、獣医師がすぐに診察に入れるようにしたいです。
※野田さんのインタビューはこちら

犬をかわいくできて喜ばれるのがうれしい!
在学中の実習経験が活かされています。

トリマー

「Quick LC DOG Salon」勤務
岩瀬 利菜 さん

旧 美容しつけ学科 12年3月卒業
東京都 私立朋優学院高等学校 出身

トリミング、受付、電話応対を担当しています。小学生の時、自宅の犬をトリミングしてもらった時にうれしかった経験からずっと憧れていたトリマー。夢を叶えた今、大好きな犬たちと毎日接し、とても楽しく充実しています。
学校を選んだ決め手は実習が週3回あり、技術がしっかり身につくことと、さまざまな行事があり楽しそうだと感じたこと。実習でわからないところがあると先生がすぐに質問に答えてくれ、技術がどんどん身についていると実感しました。トリミングにかかった時間やカット内容を自分でまとめた実技ノートは今も本当に役立っています。インターンシップに2年生の5月
から参加して、実際の仕事のイメージができたこともよかったです。
仕事のやりがいは犬をかわいくできてお客さまに喜んでいただけること。毛玉だらけの犬をトリミングした後、とてもきれいになり本当にうれしく感じました。お客さまも大変喜んでくださり、この仕事をしていてよかったと心から思いましたね。
今後は技術力の向上はもちろん、お客さまとのコミュニケーションや犬への対応がもっと上手にできるように日々がんばりたいと思います。

1頭ずつ個性や体調を把握して
搾乳できるようになったのがうれしいです!

飼育員

「公益財団法人キープ協会」勤務
竹村 美咲 さん

旧 飼育管理学科 11年3月卒業
(東京都 私立駒場学園高等学校出身)

主に搾乳作業の管理業務を担当しています。今絞っているのは50頭から60頭くらい。乳の分泌の起き方や、乳の出方は個体ごとに違いますし、その日のコンディションによっても変わります。慣れるまでは大変でしたが、最近は1頭ごとに特徴や体調の状況を意識しながら搾乳できるようになりました。顔とか性格も特徴のある子はわかりますね!
仕事のうえで気をつけている点は、乳をちゃんと全部絞りきれているかどうか。絞り残してしまうと病気の原因になります。また乳に細菌が入って炎症を起こすと出荷ができない牛乳になってしまう。そうなると薬をつかうのですが、なおさら搾乳して牛乳として出荷できる時期が遅くなってしまいます。牛の体調にも関わるので搾乳は気をつけないといけない仕事です。
学校のカリキュラムの中で、インターンシッププログラムは、仕事をするイメージづくりにとても役立ちました。実習先など迷うこともあると思いますが、学校の先生方は親身になって相談に乗ってくれる先生ばかり。授業のことでも、進路のことでもなんでも、先生に積極的に相談してみることをお薦めします。

訓練士は犬と深く関われる職業。
目標は自分が育てた子の中から警察犬を出すことです。

トレーナー

「香取警察犬愛犬訓練所」勤務
海老原 夏美 さん

旧 ドッグトレーナー学科 12年3月卒業 (東京都立 葛飾野高等学校 出身)

訓練士見習いとして、シェパードを3頭担当し、訓練や手入れ、排便、散歩、犬舎掃除などのお世話をしています。
犬と深く関われる職業に就きたく訓練士の道を選びました。訓練はできるようになるまでの過程が大変。いろいろな性格の子がいますが、訓練を通してできなかったことができるようになった瞬間はとてもうれしいですね。今行っている訓練は服従訓練が中心です。使役犬ですから家庭犬と同じようにはいきません。強制も取り入れなければならない時があるのが辛いところです。ですが犬を危険な目に合わせないために、愛情に加えて厳しさも取り入れていかなければと痛感しています。現在の目標は、訓練をしっかり行い、訓練競技会に出場して、自分が育てた犬から警察犬になれる犬を出すことです。
学校では担当犬制度のおかげで気づいたことがたくさんあります。数人で1頭の担当犬のお世話をするので、異なる意見を出しあいながら担当の犬を育てることができ、コミュニケーション能力の向上につながりました。また、自分の行動で良くない部分があると犬に影響するので、気をつけなければと気づかされました。

元気になっていく動物たちに励まされる。やりがいある仕事!

動物看護師

「ACプラザ苅谷動物病院
日光街道病院」勤務
野田 菜摘 さん

旧 動物看護学科 09年3月卒業
(埼玉県立 久喜高等学校 出身)

入院・麻酔管理、手術助手・準備などの業務を担当しています。今年から後輩指導も行い、動物の命を扱うことなので、責任感を持つように伝えています。
やりがいを感じるのは入院していた動物が元気になって退院していくとき。飼い主さんから「ありがとう」という言葉やお手紙をいただくとうれしいですね。在学中に学んだ看護実習での実践的な技術はもちろん、トリミング・しつけの知識が本当に役立っています。先生からも沢山のことを学び、卒業後も共に動物業界で働く友だちにも恵まれました。
今後も飼い主さんや患者さん、獣医師から信頼される動物看護師として責任感を持って仕事に取り組んでいきたいです。

夢は日本にアジリティを広げること!

ドッグトレーナー・アジリティ競技

「FINE JUMP」勤務
松原 直樹さん

旧 ドッグトレーナー学科 10年3月卒業
(東京都立 大山高等学校 出身)

アジリティという、犬と人がペアになって行う障害物競技に出場しながら、トレーナーとして働いています。 2012年の世界大会では2席(2位)入賞を果たしました。トレーナーをしていてうれしかったのは、自分が指導したお客さまが競技会で好成績をあげ、とても喜んでくれたこと。自分のこと以上にうれしかったです。
夢は、まだまだアジリティの競技人口の少ない日本で、アジリティという競技の裾野を広げレベルを上げること。世界大会を目指したり、日本でトップになりたいのも、その夢を叶えるためです。

学校で学んだ知識を基に飼い主さんにアドバイス。
これからも知識を増やしたい!

動物看護師

「ほさか動物病院」 勤務
楢島 真美さん

旧 動物看護学科 11年3月卒業
(神奈川県立 城山高等学校出身)

今の病院に入って1年目。午前中は診察の保定、検査、薬作り、会計、掃除から、入院している動物の食事の世話などの診察補助、午後はトリミングと翌日の準備をしています。飼い主さんに動物看護師としての自分を覚えてもらって声をかけてもらえるとうれしいですね。
飼い主さんからは、よくフードについて聞かれます。どんなフードがいいのか、症状や体格などから患者さんにアドバイスをします。学校で学んだフードに関する知識はとても重要なことだと実感しています。また血液検査などの基本的な検査でも学校で学んだ知識が活かされています。
1年目は新しいことを覚えるだけで精一杯ですが、病院にいる国際動物専門学校出身の坂本先輩はとても仕事が速いので憧れます※。
私も先輩のようになれるよう、本をたくさん読んで実践で学んで知識をもっと増やしていきたいです。
※坂本さんのインタビューはこちら

何より嬉しいのは、お客さまからの
「かわいくなった!ありがとう!」の言葉。

トリマー

「Wish 町田店」勤務
相澤 由紀さん

旧 美容しつけ学科 11年3月卒業
(神奈川県立 神奈川総合産業高等学校出身)

国際動物専門学校に入学した理由は、学校の雰囲気が明るくトリミングとしつけの両方をしっかり学ぶことができるから。
今はトリミングはもちろんしつけの知識を活かしてお預かりした犬のお世話もしています。在学中、担当犬モカのお世話をした経験が役に立っていますね。
今は私がモカの里親。毎日一緒で楽しいです。現在入社1年目ですがトリミングを任されているのは同期の中で私だけ!講義も実習もすべてレベルが高く、即戦力になる技術力を身につけられた学校の授業のおかげです。自分のトリミングでお客さまに「(犬が)かわいくなった」と喜んでいただけたときが何より嬉しくやりがいを感じます。
これからトリマーをめざす皆さん!学校では実習のときに先生が丁寧に教えてくれますので大丈夫。学校生活を楽しみながら夢を叶えてください。

牛との出会いはインターンシップ。
牛のしぐさ、性格に惹かれ、飼育員に。

動物飼育員

「千葉酪農農業協同組合」勤務
吉池 麻奈美さん

旧 調教飼育学科 09年3月卒業
(神奈川県 私立横浜隼人高等学校出身)

1年生の時インターンシップで牧場に行き、搾乳を経験するなど牛を専門的に勉強したことで今の仕事を目指そうと決意。働きはじめて3年目、ようやく牛の体調管理やコミュニケーションがとれるようになってきました。
搾乳牛の栄養管理を担当していて、1日4回ある牛の食事に何を与えるかを考えています。食事の配合を1頭1頭変えているのは搾乳の量にも関係してくるから、自分が担当している牛を獣医さんから褒められると、とても嬉しいですね。
私が心がけていることは「失敗は成功のもと」。成牛の担当になってからは失敗しないとわからないことがたくさんあるのだと実感しています。
国際動物専門学校には日常では体験できない学外実習やインタ―ンシップで将来を決めるような出会いがあります。動物と一緒に仕事がしたいなら道がひらけるはず。これからめざす皆さん、ぜひ頑張ってください。

後輩の指導や院長との相談など、任される仕事が多く充実した毎日!

動物看護師・トリマー

「ほさか動物病院」勤務
坂本 郁美 さん

動物看護学科 04年3月卒業
(神奈川県立 上溝南高等学校出身)

動物看護師・トリマーの責任者をしています。薬の管理や院長との相談、予約受付、後輩の業務管理など、多くのことを任され、毎日が充実しています。指導は初めは大変でしたが動物看護師の後輩はがんばり屋が多いので助かっていますね。学校で受けた看護実習は実践につながっているのでとても役立ちました。
何年経験を積んでも変わらないやりがいを感じる瞬間はお客さまから「ありがとう」の言葉をいただいたとき。今後は動物に関するセミナーなどにも積極的に参加し、普段の診療に活かせる知識を増やしていきたいです。

仕事を通して、多くの人と触れ合えることがおもしろい

ペットショップ店長

「DOGS CARE JOKER 六本木店」勤務
高橋 和也さん

旧 動物看護科 04年3月卒業
(東京都立 志村高等学校出身)

入社して8年目、店長をしています。オリジナルグッズの開発、人事や経営管理など、幅広い業務を経験でき多くの人と触れ合えることが面白いですね。オリジナルグッズの開発では、流行を先読みしていくことが重要です。
お店には週2回獣医師の巡回があり、私は在学中に動物看護学を学んだので獣医師の補助もしています。お預かりした犬への緊急対応や健康相談もでき、お客さまから信頼していただけるのは、学校で学んだ知識があるおかげですね。
今後は質の高いサービスをお客様に提供できるよう後輩の育成に力を入れていきたいと思います。

インターンシップでの体験が今の自分の力になっています

うさぎの飼育管理

「バニーファミリー横浜」勤務
鈴木 彩香 さん

旧 調教飼育学科 09年3月卒業
(神奈川県立 岸根高等学校出身)

うさぎ専門のペットショップで飼育管理・グルーミングを中心に、撮影会などのイベント運営もしています。お客さまにグルーミングのコツをお教えしたら「家でやったらうさぎと仲良くなれた」と喜ばれ、嬉しかったです。自分のやり方でうさぎがリラックスしてくれると「心が通じた」とやり甲斐を感じます。
在学中は動物園や動物病院、観光牧場など、自分が経験したかった全ての職業を体験でき、今の自分の力になっています。
今後はトリマーの資格を取得し、知識や技術を深め、お客さまへ的確なアドバイスができるようになりたいです。

「幸せに犬と一緒に暮らしてほしい」という思いを伝える仕事

ドッグトレーナー・店長

「ドッグライフプランナーズ」勤務
加藤 宣寿 さん

旧 ドッグトレーニング学科 06年3月卒業
(横浜商科大学出身)

犬のトレーニング、保育園と宿泊をしているショップの店長をしています。人と犬のよい関係を構築するのがドッグトレーナーの仕事。飼い主さんと犬がしっかり向き合えるようになったときは本当に嬉しいですね。
役立っているのは学校で学んだ動物看護と美容の知識。トリミングもするしトレーニングは犬の健康が前提なので看護の知識は重要です。店長としてはスタッフにこまめに話しかけ「皆で頑張ろう」という雰囲気作りを心掛けています。
今後も自分のトレーニングで飼い主さんと犬が安心して過ごせるようサポートしていきたいです。