02/23
トリミングコンテストに参加してきました★

2月20日(土)新潟県で行われたトリミングコンテストに、本校の美容・デザイン学科の代表者2名が参加してきました\(^o^)/

toriminngukonntesuto0220.JPG


このトリミングコンテストは、全国動物専門学校協会主催のコンテストで、日本各地から参加者が集まってきます★

その様子をご紹介いたします(^_-)-☆

toriminngukonntesuto0220 (2).JPGtoriminngukonntesuto0220 (3).JPG

真剣な表情です…
学校犬のソルトくんも、このコンテストに協力してくれています★
 

toriminngukonntesuto0220 (6).JPG

 

toriminngukonntesuto0220 (7).JPG

こちらも学校犬のポンズくん★

学生たちは2年間実習で磨いてきた技術を存分に発揮してくれました(*^_^*)
残念ながら入賞は逃してしまいましたが、このコンテストに出場したことは、
学生たちにとっても貴重な体験となりました★

学生の二人、学校犬のソルト・ポンズ、お疲れ様でした(*^_^*)

toriminngukonntesuto0220 (8).JPG


この経験を糧に、トリマーさんとして活躍していってくださいね★
応援しています\(^o^)/♪
 

by IAC | 2016.02.23 | 美容・デザイン学科  

02/16
今回の教室は"慣れない環境"

みなさん、こんにちは\(^o^)/♪
今回はしつけ・トレーニング学科の学外研修の様子をご紹介します!

千葉県の南西部・富津市にあるマザー牧場に行ってきました!

学外研修ということで、学校犬はお留守番…ではなく、
"一緒に乗れるバス"に乗り、マザー牧場へ。


乗り物に乗っても、おとなしくいられるか?慣れない環境でもリラックスできるか?
という研修からスタート★

2015.12.14motherfarm-1.JPG


到着後はドッグランにて研修★

2015.12.14motherfarm-2.JPG

教室という限られたスペースで行っているトレーニングを、
広い広~いスペースでも同じように出来るかどうかの確認を行いました。

2015.12.14motherfarm-3.JPGグッジョブ!

2015.12.14motherfarm-4.JPGグッジョブ!!
2015.12.14motherfarm-5.JPGグッジョブ!!!

2015.12.14motherfarm-6.JPGそして、グッジョブ!!!!です

 

次に、マザー牧場の園内散策★

自分よりも大きな動物たちの姿や鳴き声を見聞きする環境。
初めて会う動物たちに驚いていた学校犬たちでしたが、
学生のトレーニングのおかげで、リラックスすることができていました。

2015.12.14motherfarm-11.JPG

 「あ…ども。」「こ、こちらこそ…ども。」

 

2015.12.14motherfarm-10.JPG 2015.12.14motherfarm-12.JPG

 


最後に、山歩き★
教室の中では感じることのできない空気や、踏みしめて感じる落ち葉の感覚…

2015.12.14motherfarm-13.JPG 2015.12.14motherfarm-14.JPG

「落ち葉がフカフカ、いいねぇ~♪」 

2015.12.14motherfarm-17.JPG 2015.12.14motherfarm-16.JPG
「ひろ~い園内をゆ~ったり山歩き♪楽しいね♪」
 

教室よりとても広い敷地であるマザー牧場…
そんな"慣れない環境"を、普段の教室でトレーニングしているかのような"慣れた環境"へと変化させる学生のトレーニング力。

犬と学生が一緒に取り組んだ毎日のがんばり 実感できた研修でした。

2015.12.14motherfarm-18.JPG


 

 

by IAC | 2016.02.16 | しつけ・トレーニング学科  

02/12
新メンバー紹介\(^o^)/

本校のアイドル猫だった、のび太としずかが引退して早2か月…

ラウンジの猫舎スペースがガランとしていて、さみしい日々を過ごしていました…(T_T)


しかし!
なんと!
この度、新たに猫ちゃんが入校しました(^^♪

シャルトリューという猫種の女の子♪
2015年5月19日生まれの、まだまだやんちゃな猫ちゃんです(*^_^*)


ただ今おもちゃ遊びの真っ最中♪
何かを狙っている模様…

sinnneko.JPG



「今だニャ!!!」

sinnneko (4).JPG



「シュワッチ!!!」

sinnneko (5).JPG

おもちゃめがけて大ジャンプ!!!
 

sinnneko (6).JPG

おもちゃGETでご満悦な猫ちゃん♪

元気いっぱいです\(^o^)/
猫ちゃんの名前は学生から募集中です(●^o^●)

sinnneko (2).JPG

「かわいい名前つけてニャ♪」

決まり次第またご報告しますね!!

私たちの新たな仲間となった猫ちゃん♪

hatomuneneko.JPG


「これからよろしくニャ♪」

 

 

by IAC | 2016.02.12 | 学園からのお知らせ  

02/08
学校犬 ラルフとアニーの活躍報告★

本校の学校犬、エアデールテリアのラルフくんとジャックラッセルテリアのアニーちゃん★
raruhu.JPGani-.JPG
この2匹が2月7日にパシフィコ横浜で行われたドッグショーに出場してきました!

ドッグショーとは、犬の姿形を審査する「品評会」で、それぞれの犬種の理想にもっとも近い犬を評価する目的で行われるものです。
犬種ごとに理想像を定めたものを「犬種標準(スタンダード)」といい、ドッグショーではこの「犬種標準」が審査の基準となっています。

どのように審査が行われるかというと…
●個体審査
みる、さわることによって、頭部表現、歯、骨格、体型、毛並み、バランスやその犬種の特徴が出ているか等を審査します。
raruhu0207 (2).JPG
ani-0207 (3).JPG
こちらはラルフとアニーが個体審査を受けている様子です★
審査員が体をさわっていますね!

●歩様審査
個体審査で得たその犬のすべてを確認するために行います。
raruhu0207 (5).JPG
ani-0207 (4).JPG
歩様審査ではまっすぐ行って帰ってくる直進と、
ani-0207.JPG
ぐるっと円形状に回る、ラウンドしている様子をみられます。

 

そんな2匹を応援するために、学生たちかけつけてくれました★

akuseimoouennnikitayo.JPG

「ラルフ・アニーがんばれ\(^o^)/!!」


結果、ラルフは BOB(Best Of Breed)獲得!
BOBとは同じ犬種のオス・メスそれぞれから、その犬種のNo.1が決まります。それが、BOB〈=Best Of Breed〉です。
つまりラルフはエアデールテリアのオスの中でNO.1を獲得したということ★
これは素晴らしいことです(^^♪
raruhu0207 (8).JPG


アニーはジャックラッセルテリアのメスの中でNO.2!
BOBには選ばれませんでしたが、がんばりました!
ani-0207 (8).JPG


普段は、
2l_1.jpg
ボール遊びが大好きな男の子…

IMG_0954.JPG
パワフルに駆け回る女の子…

とてもやんちゃで元気のいい2匹ですが、いざ!ショーになるとシャキッとキリッとした表情で、堂々とした姿でとてもかっこよかったです!!

これからの2匹の活躍に期待ですね(^_-)-☆
皆さんも楽しみにしていてくださいね★

by IAC | 2016.02.08 | イベントレポート  

01/29
キャットショー^^☆★

 

こんにちは!!
1月16日(土)17日(日)浅草の台東区民会館にて行われた
キャットショー見学へ行ってまいりました♪

キャットショーとは、ショールールに基づき各純潔猫種のスタンダードの審査基準に
よって、順位付けが行われる品評会です☆
IMG_0126.JPG
 
世界中のめずらしい猫ちゃんが集結する、猫好きにはたまらないショーですね♪
ショー参加の猫ちゃんたちには、エントリーナンバーがつけられ、審査員による審査が
 行われます。筋肉の付き具合、目の色、骨格、毛並みの美しさなどを見ます。
 
1猫.png
 
キャット10.png 
学生たちもメモをとりながら、勉強中です!!
なかなか体験できない貴重な時間なので真剣☆
IMG_0144.JPG
ブリーダーさんのご厚意でお写真を撮らせてただきました☆
生後11ヶ月の「ノルウェージャンフォレストキャット」、原産国はその名のとおり
ノルウェーですが、この猫ちゃんはドイツ生まれ☆
先月ドイツからやってきたばかりだそうです!
IMG_0143.JPG
こちらは、めずらしい~♪ホワイトの「ベンガル」☆
お父さんとお母さんはブラウンだったので、この毛色はとても驚いたそうです!

 
IMGP8713.JPG
こちらは「オリエンタルショートヘア」☆
左右違う色の瞳のことをオッド・アイといいます。キレイな瞳が印象的ですね!

 
IMG_0150.JPG
「ペルシャ」☆ふわふわもこもこでとっても可愛かったですよ♪

 
IMG_0176.JPG
 
在校生のみなさん、キャットショー見学はいかがでしたか?
ブリーダーさんと直接お話できるのも、キャットショーの魅力♪
猫好きな方は、ぜひ足を運んでみてくださいね^^☆

by Omiya Public Relations | 2016.01.29 |  

01/25
特別講師?

みなさん、こんにちは。
今日は、自然環境・動物飼育学科の授業風景をご紹介します(^^)/

紹介する授業は畜産学です。
そして今回は特別講師としてヒツジ2頭・ヤギ1頭が福田牧場さんからやってきました!
学校にも、たくさんの動物がいますが飼育していない動物はお借りしてきます。

010.JPG011.JPG



まずは平均体温や妊娠期間など動物の基本について学びます。
 

 

012.JPG

 

学生のノートを覗いてみると・・・

015.JPG

みんなしっかり勉強しているね!

さぁ、ここからは実技です。
爪切りを行いますが、まずは安全に実施するために動物を「保定」します。
保定とは、動物が暴れたり動いたりしないようにする方法のことです。
保定することで、人も動物も安全に作業に取り組むことができます。

先生にお手本を披露していただきましょう!!

023.JPG


ヒツジが座っていますね(*^^*)
この体制のまま爪を切ります!

 

ヤギは立ったまま、ヒツジは座って爪を切っていきましょう☆

 

025.JPG034.JPG


先生に切り方を教わり、学生も実践していきます。

031.JPG044.JPG


最初は緊張していましたが、だんだん慣れてきてスムーズに行っていました!
みんな上手だね(*^^)v

動物も怪我無く、無事に終了しました。
ヤギ先生・ヒツジ先生どうもありがとう❤

020.JPG

 それでは今日はこのへんで、またね☆

 

 

 

 

by 飼育教員 | 2016.01.25 | 自然環境・動物飼育学科  

01/22
学校犬もがんばってますヽ(^o^)丿

学校犬 ラルフとアニーの近況報告

国際動物専門学校の学校犬、エアデールテリアのラルフくんとジャック・ラッセルテリアのアニーちゃんは今、各地で開催されるドッグショーに出場して活躍してくれています!

 

ralph2.jpgralph.jpg

 

こちらがラルフ君、少し前まではボール遊びが大好きなやんちゃな男の子でしたが、最近はショーにも慣れて、堂々とした風格が出てきました!

 

ralph GROUP3.JPGのサムネール画像

 

すでに何度も賞をいただき、ショーの中で最も栄誉あるチャンピオンクラスに出場するまでに成長しています☆

 

anniewinersbitch (2).JPG

 

こちらが、学校犬としては妹分のアニーちゃん。
愛くるしい目が特長の、小さな体からは想像ができないくらいのパワフル元気娘も、ショーではばっちりキメちゃいます!

 

annie.JPG

 

ラルフお兄ちゃんに追いつけとがんばって、アニーちゃんもついにチャンピオンクラスの切符を手に入れました!

 

annie BESTBITCH .JPG

 

このようにドッグショーに出場する犬を学校で育てる目的は、犬と携わる仕事を目指す学生たちに、「本物を見る目」を養ってもらうことにあります。

学生たちが「動物から学ぶ」ために、学生と同じくらい、学校犬も自分磨きをがんばっていますヽ(^o^)丿

犬のスペシャリストになりたい方は、ぜひ国際動物専門学校で一緒に成長しましょう!

 

 

 

by Public Relations | 2016.01.22 | イベントレポート  

01/18
日本動物高度医療センターで実習★

動物看護・理学療法学科の3年生が日本動物高度医療センターで実習を行いました★

日本動物高度医療センターでは、かかりつけ病院で対処が困難な重度患者に対して、CT、MRI、放射線治療器、PET-CTといった高度な医療機器を用いて検査・治療を行っています。

その病院内の施設を見学させていただきました!

syuzyutusitunokenngaku.JPGsinnsatusitunokenngaku.JPG


広い施設内には、学校にはないような高度な医療機器がたくさんあり、学生たちも驚いていました\(◎o◎)/!

見学の後は、実習です!
担当の動物看護師さんに仕事の流れや、診察の手伝いなどを教えてもらいます。
●猫の体温測定●

nekonotaionnsokutei.JPG

測定した体重・呼吸数・体温はカルテに書き込みます。

●入院動物のフード作り●

foodtukuri.JPGfoodtukuri (2).JPG

入院動物の体重や病状、好みによってフードを選び、ふやかしたり工夫をして食べやすくしてあげます。

●レントゲン検査の見学●

renntogennkennsanosetumei.JPG

レントゲン検査に使用する機械の設定方法を丁寧に教えてくださいました!

●エリザベスカラーの洗浄・消毒●

erizabesukara-nosennzyou.JPG


●輸液の準備●

yuekinozyunnbi (2).JPG

チューブをセットし、機械に設置します。

●犬の体温測定●

inunotaionnsokutei.JPG

入院動物の健康チェックも動物看護師の仕事!
測定した値はカルテに記入します。

●内視鏡検査の準備●

naisikyoukennsanosettei.JPG

内視鏡検査の機械の設定をします。

●エコー検査の見学●

eko-kennsanokenngaku.JPG

検査が終了した後、学生の質問に対して丁寧に答えてくださいました!
 
 

memowotorugakusei.JPG


このような高度医療を提供している動物病院で実習することで、見たことのない症例・手術、高度な医療機器を使用した検査、入院動物の管理方法など学べることはたくさんあります。
そのひとつひとつを吸収しようと、学生たちは積極的に質問し、動き、メモをとっていました!

学生の皆さん、この実習で学んだことを活かし、ワンランク上の動物看護師を目指してください(^_-)-☆


ワンランク上の動物看護師を目指したいアナタ★
国際動物専門学校でその夢を叶えてみませんか?
学校について詳しく知りたい方はコチラ★
 

 

by IAC | 2016.01.18 | イベントレポート  

01/15
富士山のふもとでの合宿は日本一?!

富士山のふもと、朝霧高原で2泊3日の合宿を行いました\(^o^)/
しつけ・トレーニング学科の1年生、2年生がそれぞれ行ってきました!

 「日本一の山、富士山だー!!!」

2Easagirigassyuku2015.JPG

 

asagirigassyuku doggurannnoyousu.JPG

朝霧高原にある、ドッグランでの合宿です。

普段とは違う環境でも、担当の学生の指示をしっかり聞くことができるのか?
この合宿の目的でもあります。

広いドッグランの中を思う存分走り、学生も学校犬たちもとても嬉しそう(*^_^*)

1Easagirigassyuku2015 (3).JPG1Easagirigassyuku2015 (7).JPG

 

1Easagirigassyuku2015 (9).JPG1Easagirigassyuku2015 (11).JPG

 

1Easagirigassyuku2015 (13).JPG1Easagirigassyuku2015 (16).JPG

 

1Easagirigassyuku2015 (10).JPG1Easagirigassyuku2015 (17).JPG

今まで築かれてきた学生と担当犬との信頼関係…この合宿でより一層深めていきます★
なので、この合宿ではご飯のときも、寝るときも担当犬と一緒です(^^♪

 

 

takahasisanntomari-gaoyogu.JPG

 

koharumooyoidemimasu.JPG

秋にこの合宿に行った2年生たち…
お天気も良く、暖かかったこの日は、川で担当犬たちと水遊びをしました\(^o^)/

2Easagirigassyuku takiwoseni.JPG

滝のマイナスイオンに癒されました学生たち♪
2年生にとってはひとつひとつの学校行事が、学生生活最後の行事になります。
なので、仲間・担当犬と本気で向き合い、心から楽しむ…そんな合宿になりました(*^_^*)

 

 

kinakotokinakotann2015.JPG

 

pecotopecotann2015.JPG

 

ruitoruitann2015.JPG

 

guritoguritann2015.JPG

 

toni-totonitann2015.JPG

「これからもよろしくね!」
1年生も1年生の担当犬たちもまだまだ成長段階!
これからの成長が楽しみです\(^o^)/


富士山は日本一高い山!
そのふもとで行った合宿は『日本一楽しい合宿』になりました★

by IAC | 2016.01.15 | イベントレポート  

01/14
爬虫類特別授業!

みなさんこんにちは、
肉食爬虫類研究所の富田先生をお招きした特別講演の様子を紹介します。

DSCN9968.JPG

 

「縦のつながり」と題した生物の進化について講演していただきました。
実際に生体を見ながら両生類や爬虫類について体の特徴や飼育方法を学びました。
DSCN9970.JPGDSCN9975.JPGのサムネール画像

また、ほとんど馴染みがない「恐竜」についての話も聞くことができました。

貴重な化石やレプリカにみんな興味津々です。
DSCN9982.JPGのサムネール画像DSCN9985.JPG 

 恐竜といえば、ウロコに覆われた巨大なトカゲのイメージですが、最近では全身に羽毛が生えていたことが判明したそうです!
さらに、今までは恐竜の「模様」は想像でしたが、化石から色素も発見され、恐竜の色や模様も判明し始めたというお話に大変衝撃を受けました。

 図鑑や博物館に展示されている恐竜の姿がガラッと変わる日も近そうですね!

 

 両生類・爬虫類の詳しい話や恐竜研究の最前線の話を聞くことができてとても良い刺激となりました!

 

それでは今日はこの辺で、またね~☆

 

by 飼育教員 | 2016.01.14 | 自然環境・動物飼育学科  
« 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20