01/29
水族館研修に行って来ましたよ~(*^^)v

みなさんこんにちは!
先日「自然環境・動物飼育学科」は水族館の研修に行ってきました!
水族館の飼育員さんを目指している学生も多いため、貴重な体験となりました!

line_917039705969026.jpgline_917048592677095.jpgline_917056623989176.jpgline_917051754531678.jpgline_917034621740017.jpgline_917016573503254.jpg

今日ご紹介した「自然環境・動物飼育学科」のカリキュラムには「水族園学」や「アクアリウム学」など水族館の飼育員を目指せる授業も入っています。興味のある方はコチラから
 

 

by IAC | 2020.01.29 | 授業  

01/28
カモ調査に行ってきました~(*^^)v

みなさんこんにちは!
寒さも本格的になってきましたが、「自然環境・動物飼育学科」はカモ調査に行ってきました(^^♪
毎年同じ川の付近のカモなど水鳥の数や種類を調査します。

2020.01.22shuugou1.jpg
2020.01.22hakkenn1.jpg
2020.01.22kamo.jpg

昨年と大きく変化が見られたのは鳥の種類でした。
最近この川で大きな改修工事があったそうで、その影響がありそうです。

2020.01.22hakkenn2.jpg

2020.01.22shuugou2.jpg

今日のデータをもとに、後日動物たちの生息地を学びます!!

そんな自然環境の調査法も学べる「自然環境・動物飼育学科」に興味を持った方はコチラからどうぞ☆

by IAC | 2020.01.28 | 授業  

01/17
ドッグラン研修!(*^^)vラスト!

みなさんこんにちは(^^)/
今日は「しつけ・トレーニング学科」2年生の、ドッグラン研修最終日の様子をおとどけしま~す♪
この施設は1年生の頃から何度もお世話になった思い出の場所です。
今回が最後だと思うと寂しくなってきました(´;ω;`)

2019.12.20shuugou2.jpg2019.12.20tore-ninngu2.jpg2019.12.20tore-ninngu1.jpg2019.12.20tore-ninngu3.jpg

広いトレーニング専用施設で、担当犬と一緒に思いっきり走りまわって仲間と笑って、犬のすばらしさをあらためて感じた研修でした。
たくさんの経験と思い出をありがとうございました!

2019.12.20shuugou1.jpg


 

 

by Public Relations | 2020.01.17 | 授業  

02/20
カモの調査!野鳥観察(^^)v

皆さん、こんにちは(^^♪
今回は「自然環境・動物飼育学科」の学外研修の紹介です☆
鳥の生息調査や種類を調査する方法を河原で実践的に学んで来ました。

2018.02.07shuugou.JPG

集計シートの記入方法と観察のポイントを聞いて~( ..)φメモメモ

2018.02.07chuuijikou.JPG

いざ調査開始~!(^^)!

 

川の地形によっては片側から見えない部分があるため、班ごとに役割を決めて川の両側に分かれて調査を行います。

2018.02.07ryouhaji.JPG

カモだけでも複数の種類を観測できました(^_-)-☆

2018.02.07hidorigamo.JPG2018.02.07karugamo.JPG2018.02.07kogamo.JPG2018.02.07magamo.JPG2018.02.07onagakamo.JPG

カモだけでなく他の野鳥も観察します(^O^)
野鳥は木の枝にとまっている時間も短いため時間との勝負です!

2018.02.07kawasemi.JPG2018.02.07mejiro.JPG2018.02.07bann.JPG2018.02.07karasu.JPG2018.02.07kosagi.JPG2018.02.07kawau.JPG2018.02.07oobann.JPG

班ごとに集計結果をまとめて調査終了(*´ω`*)
色とりどりの鳥たちにたくさん出会えてよかったで~す♡

2018.02.07shuugou2.JPG

今回は空の動物でしたが、「自然環境・動物飼育学科」では陸や海の動物もすべて学ぶことができます!ご興味のある方はコチラ>>
 

 

by Public Relations | 2018.02.20 | 授業  

12/20
動物看護・栄養学科は外科実習を体験!

みなさんこんにちはヽ(^o^)丿
今年も残すところあとわずか!
ラストスパートで元気にいきましょう♪♪♪

本日は先日「動物看護・栄養学科」が提携している動物病院へ外科実習を学びに行った様子をご紹介いたします。

今回ご指導してくれたのは、この病院で働く獣医師の先生と動物看護師さん。
術前の動物の検査から丁寧に教えてくださいました。

renntogenn.JPGjyutsumae.JPG


学生たちも実際のオペ室に入ると真剣な眼差しで話に聞き入っていました( ..)φメモメモ

memo2.JPG

いよいよオペ開始です!

kigae.JPGkanngoshi.JPGjyutsuchuu.JPG

術後、麻酔から覚めたわんちゃんを落ち着かせようと、獣医師の先生と動物看護師さんがしばらくの間やさしく撫でている姿が印象的でした。

jyutsugo.JPG

術後の動物看護師の役割も学ばせてもらい、この日は動物病院を後にしました。
この貴重な体験を忘れないようにすぐ学校に戻り、復習しながらノートにまとめました(^^)v

matome.JPG

 

実際現場で働く方のお話は本当に心を動かされました!
今回お忙しい中、ご協力いただいた動物病院の院長先生をはじめとするスタッフのみなさん、ご指導ありがとうございましたm(_ _)m
shuugou9.JPG

こんな学外の研修を行っている「動物看護・栄養学科」の詳細はコチラ>>
 
 

 

by IAC | 2017.12.20 | 授業  

11/01
自然環境・動物飼育学科 動物園施設研修紹介

みなさん、こんにちは(^^)/

少し前ですが、自然環境・動物飼育学科の1年生が学外研修に行ってきたので、
その様子をご紹介します!!

今回は、動物園での施設研修になります!

動物園研修は、「金沢動物園」と「野毛山動物園」を見ることにより、同じ動物園でも、それぞれの特徴・違いを考える目的をもって施設研修に行きました。

こちらは金沢動物園で働く卒業生のお話を聴いている様子や、園内の視察の様子です。

DSCN0003.JPG

DSCN9982.JPG

DSCN9983.JPG

DSCN9985.JPG

こちらは野毛山動物園の様子です。

DSC05438.JPG

DSC05442.JPG

DSC05454.JPG

DSC05444.JPG

DSC05429.JPG

動物園は、それぞれの施設によって工夫している点を考えました。

展示だけではない動物園の魅力・目的を知ることで学生たちは飼育員への就職の夢に向かって取り組んでいます!

 

by IAC | 2017.11.01 | 自然環境・動物飼育学科  

11/01
自然環境・動物飼育学科 ウマ実習紹介

みなさん、こんにちは(^^)/

今回は、自然環境・動物飼育学科の2年生が学外実習に行ってきましたので、その様子をご紹介します!!

乗馬クラブで、ウマやそこで関わる職業ついて学ぶ実習です!

学校飼育動物以外にも学外でウマに接することができるため、学生にとっては貴重な実習時間です。

今回はこのウマ実習の様子について紹介します。

CIMG1847.JPG

実習についての注意事項や目的、学びのポイントを掴んで現場にのぞみます!

CIMG1859.JPG

CIMG2219.JPG

厩舎での清掃や飼育管理などウマに携わる仕事内容も体験します!

CIMG1990.JPG

CIMG1922.JPG

CIMG1928.JPG

CIMG1906.JPG

CIMG2119.JPG

実際に乗馬もさせていただき、ウマについて関心が更に深まった学生も多かったです!

毎年、乗馬クラブや牧場などに就職する卒業生も自然環境・動物飼育学科ではいますので、今回の研修で仕事にふれることは将来にとって大変貴重な経験になりました。

 

自然環境・動物飼育学科では、たくさんの学外研修に行きますので、その様子を改めてお知らせします。楽しみにお待ちください。

ご興味のある方は資料請求をどうぞ‼⇒資料請求

by IAC | 2017.11.01 | 自然環境・動物飼育学科の学生  

12/18
担当犬と一緒に合宿♪ しつけ・トレーニング学科

こんにちは\(^o^)/
寒さも本格的になり冬本番となりましたが、みなさんどうお過ごしですか?
国際動物専門学校は年末ムードでいっぱいです♪

今回は「しつけ・トレーニング学科」の合宿をご紹介いたします!

fuukei.JPG

 

 

担当犬も一緒の合宿は、朝から晩までワンちゃんと過ごして、家庭に近い状態でマナーやしつけを習得していきます。部屋の中までワンちゃんと一緒なんですよ~(^_^)v

heya1.JPG

 

 

自然の中にあるこの施設は、とにかくドッグランも広い広い(^_^;)

dogrun7.JPGdogrun3.JPGpict-dogrun5.jpg

 

 

広い敷地でトレーニングを行い、ワンちゃんの能力を最大限まで伸ばしてあげます★
みんないい顔してますね~

 

pict-tanntou8.jpg

 

 

 

pict-tanntou1.jpgpict-tanntou3.jpgpict-tanntou7.jpgdogrun8.JPG

 

 

2日目はワンちゃんと一緒に山歩き♪
大自然のなかで見るワンちゃんの表情は、いつもより一層いきいきしています。

 

kawaasobi8.JPG

 

 

 

pict-yamaaruki1.jpg

yamaaruki3.JPG

yamaaruki4.JPG

 

 

川遊びも楽しかったな~
水が怖かったワンちゃんが、勇気をだして川に入ったときはみんな感動していました♡

kawaasobi6.JPGkawaasobi5.JPGpict-kawaasobi2.jpgkawaasobi1.JPG

 

 

景色のよいところで食べる食事も最高においしかったな~\(^o^)/
本当に気持ち~♪

fuukei2.JPG

mizuumi6.JPG

mizuumi4.JPGpict-mizuumi5.jpgmizuumi2.JPG

 

 

夕食も楽しみのひとつ♡
今日一日のことを話したり、話題は尽きません(*^。^*)

pict-yuushoku1.jpg

yuushoku2.JPG

yuushoku3.JPG

yuushoku6.JPG

 

 

夜にはレクレーションも本気で楽しみました!

pict-rekure-shonn3.jpg

rekure-shonn4.JPG

rekure-shonn2.JPG

 

 

4日目の最終日には、みんなの成果を発表し、合宿で感じたことや今後の課題を話し合いました。

pict-dogrun4.jpgdhisukasshonn2.JPGdhisukasshonn1.JPG

 

 

クラスの仲間、そしてワンちゃんたちと共に全力で楽しんだ4日間!
ワンちゃんの気持ちがわかるドッグトレーナーさんを目指しているみんな。
ワンちゃんとの絆が深くなった合宿でした◎
今回の大切な経験を活かしてほしいと思いま~すm(__)m

 

pict-shuugou2.jpgpict-shuugou3.jpgrekure-shonn7.JPG


 

 

こんな学校に興味がわいた方は1月の学校説明会にお越しください!
ご予約はこちら>>

 

dogrun2.JPG

2016年もありがとうございました。
みなさまにとって、2017年が最幸の年になることをお祈りしています★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by Public Relations | 2016.12.18 | しつけ・トレーニング学科  

06/20
泥パックのペットエステに挑戦!!

皆さん、こんにちは\(^o^)/

今日は美容・デザイン学科1年生の実習風景をレポートします★

今日の実習は…ペットエステ「泥パック」

1Cdoropakku2016.JPG


「泥」と言っても皆さんが想像しているであろう泥とは違います。
使用する泥は、ペットのために作られたペット専用のもの★
世界各地で産出される泥成分をブレンドし、ペットの皮膚や被毛をすこやかに保つために開発されたものです(^_-)-☆

「泥パック」は、
●殺菌効果
●吸着作用…毛穴の余分な皮脂や汚れ、老廃物を吸着し優しく取り除くことができます!
●ミネラル補給…豊富に含まれるミネラル成分が皮膚や体内に浸透し、新陳代謝を高めます!
このような効果があります(*^_^*)
「地肌のケア」と「被毛のケア」ができるのです!


さぁ、早速実践です!
ブラッシングをして毛玉やもつれを取り除いた後、泥を全身に塗っていきます★

1Cdoropakku 2016(4).JPG

 

1Cdoropakku2016 (19).JPG
1Cdoropakku2016 (23).JPG

 

1Cdoropakku2016 (5).JPG


全身ムラなく塗り込んだら、やさしくマッサージをしていきます★
リンパの流れをよくして、新陳代謝を高める効果があります(*^-^*)

1Cdoropakku2016 (24).JPG



その後、少し時間をおきます★
泥まみれになったワンちゃんたちの様子がコチラ(^_-)-☆

1Cdoropakku2016 (9).JPG1Cdoropakku2016 (15).JPG

 

1Cdoropakku2016 (13).JPG1Cdoropakku2016 (22).JPG

 

1Cdoropakku2016 (17).JPG1Cdoropakku2016 (6).JPG


どれくらいサラサラになるのか楽しみですね!!


時間をおいた後、泥成分が毛穴に残らないようにしっかりシャンプーをします★

1Cdoropakku2016 (25).JPG



そして乾かすと…

1Cdoropakku2016 (32).JPG

 

1Cdoropakku2016 (27).JPG

 

1Cdoropakku2016 (33).JPG


サラサラ、ツヤツヤに仕上がりました\(^o^)/!

1Cdoropakku2016 (31).JPG

 

1Cdoropakku2016 (36).JPG


さわってみると、「いつものさわり心地と全然違う!!」と学生も驚いていました(゚д゚)!

1Cdoropakku2016 (34).JPG




ワンちゃんのシャンプーやカットをするだけがトリマーさんのお仕事ではありません。
ワンちゃんをマッサージでリラックスさせてあげたり、健康を支えていくのもトリマーさんのお仕事なんですね★

そんなことを実習で実感したトリマーの卵たちでした(*^_^*)



「ペットのエステもできるトリマーになりたい!」
「美容・デザイン学科に興味ある!」
ぜひオープンキャンパスにお越しください(^_-)-☆
ご予約はコチラ★

1Cdoropakku2016 (35).JPG


お待ちしています★☆

 

by IAC | 2016.06.20 | 美容・デザイン学科  

06/12
動物看護師の卵!実習中☆

動物看護・栄養学科の動物看護実習に潜入♪

 

kangojishu7.jpg

 

4月に入学した動物看護・栄養学科の1年生たちもすっかり学校に慣れ、動物看護師を目指してがんばっていますヽ(^o^)丿

 

nisiorisensei2.jpg

 

今日は「保定」という、動物が動かないようにしっかりとおさえる方法を勉強中!
動物病院の診察のときに必須の技です☆

 

kangojishu9.jpg

 

大型犬でも…

 

kangojishu2.jpg

 

小型犬でも…

 

kangojishu3.jpg

 

「先生!!チェックお願いします!!」

 

kangojishu8.jpg

 

「ポイントはね…」
真剣に聞いています!!

 

ogatakenhotei2.jpgogatakenhotei3.jpg

 

基本だからじっくりと理解することが大切ですね☆

 

ningyohotei2.jpg

 

こちらは犬のぬいぐるみです。

え?なにをしているのかって?

 

ningyohotei (2).jpg

 

こちらも保定の練習です!

 

ningyohotei4.jpg

 

「せーの!」

 

ningyohotei5.jpg

 

「ゆっくり、やさしくね~」

 

ningyohotei6.jpg

 

「おりこうさん、がんばりましたね~(笑)」

 

ningyohotei.jpg

 

学生たちが目指すのは、動物看護師統一認定機構認定の認定動物看護師です!

 

kangojishu5.jpg

 

 

kangojishu11.jpg

 

 

kangojishu10.jpg

 

 

kangojishuu4.jpg

 

たくさんの実習を教えてくれる先生、学校犬たちと、夢に向かってスタートしました!

1頭でも多くの動物たちと、飼い主さんたちを元気にするために、これからも学校生活を全力でがんばるので、みなさん温かく見守ってくださいね☆

動画も公開中です☆
 

 

nishiorisensei.jpg

<国際動物専門学校にご興味ある方は以下をクリック♪>
★オープンキャンパスのご予約はコチラ★
☆資料請求はコチラ☆


 

 

 

by Public Relations | 2015.06.12 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

07/11
キャットグルーミング実習!

猫ってグルーミングする必要あるの?

答えはYES!です。

猫はセルフグルーミングといって、体を自分で舐めたり、爪とぎをしたりしますよね。
なので、犬のように積極的に人間がグルーミングをしてあげる必要はありません。

しかし、長毛種の猫(ペルシャなど)の場合、毛がからまり毛玉になりやすいです。
日頃からブラッシングや爪切りなど私たちがしてあげることも大切です。
猫とコミュニケーションをとりながら、健康チェックもできる!
グルーミングって実は大切なのですね(*^_^*)


キャットグルーミング実習の様子です。
●爪切り●

tumekiri (2).JPG



●耳掃除●

mimisouzi.JPG



●ブラッシング●

burassinng.JPG



●シャンプー●

syannpu-2.JPG



●ブロー●

buro-.JPG


「猫って難しい~!」
学生も猫を扱う難しさに試行錯誤しながら実習を行っていました!
 

nekozissyuu.JPGnyann.JPG 


「お疲れ様!よくがんばったね!」
かわいい猫たちに癒された実習でした(^^♪

 

nya.JPG

キャットグルーミングに興味をもったアナタ!
オープンキャンパスで詳しい実習の様子をみてみませんか?
オープンキャンパスのご予約はこちら★



 

 

 


 

 

by Public Relations | 2014.07.11 | 授業  

02/20
オリジナル新聞プロジェクト

オリジナル新聞プロジェクトは各チームでテーマを決め、
関連する新聞記事をみんなで集めて模造紙に貼り、意見や感想をまとめる授業の一つ。


4816.jpg

1年次に学んだ7つの習慣を活かす内容で、卒業クラスが取り組みました。7つの習慣を意識し、
チームで作業をすることで社会人に必要な相互依存の力、仕事の仕方を身につけます。
1245.jpg
このたび、代表作品を本館ラウンジに展示しました。 展示期間は2月28日(金)までです。
在校生のみなさん、じっくりと読んでみましょう。今後に役立つ何かが、きっと見つかりますよ♪


4585.jpg
  
※学校猫、しずかも閲覧中です ^^

 







 

 

by Public Relations | 2014.02.20 | 授業  

01/22
海外研修旅行 in アメリカ☆

海外研修の醍醐味は、日本国内には無い施設や珍しい動物たちと身近にふれあえること。
ペット先進国のひとつ、アメリカにて動物福祉の精神を学び、社会活動を経験する中には、
将来の目標を決定づける出会いも少なくありません。 
IMG_0915.JPG

提携校であるカレッジや動物病院、ペットショップ、世界的な動物園や訓練所などの
見学や実習と、充実のスケジュールを実施しました。
 

IMG_1389.JPG


IMG_0817.JPG


78484.jpg


IMG_1307.JPG

アメリカのスケールの大きさはもちろん、最先端の設備や活躍するスタッフ、
学生たちの知識や技術の高さ、動物に対する姿勢や愛情の深さなどを知ることができました。

 
IMG_1434.JPG
ペットサロンには卒業生の金井さんも勤務しています。
在学中に参加をしたこのアメリカ研修が、
「海外で働くことを本格的に検討するきっかけとなった」そうです。

金井さん、ありがとうございました。さらなる活躍を期待しています!
 


IMG_2073.JPG

以上、アメリカ研修の模様を一部紹介しました。
海外研修にはオーストラリア・イギリス研修も用意しています。
新年度ご入学をするみなさん、在学中にぜひ一か国を経験してみてください!

一生の宝となるたくさんの経験を胸に、帰国することができますよ^^

by Public Relations | 2014.01.22 | 世界の動物ニュース  

01/12
サンシャイン水族館研修

自然環境・動物飼育学科の学生が、サンシャイン水族館に研修に行ってきました。
ショーの仕方、水槽レイアウト、解説版の工夫などを学び、
講師・八木先生のレクチャーを通すことで、より専門的な観点から水族館への理解を深めました。
CIMG0631.JPG
CIMG0648.JPG
CIMG0773.JPG
サンシャイン水族館のみなさま、ご理解ご協力ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。

by Public Relations | 2014.01.12 | 授業  

11/22
美容講義実習

美容・デザイン学科が特別講義実習を行いました!
今回の犬種は日本でも飼育頭数がまだ少ない【べドリントン・テリア】です。
IMG_9748.JPG

美容教員の松館先生がトリミングのコツを解りやすく説明します。
IMG_9705.JPG
在校生の皆さん、就職先でどんな犬種でもOK!になるよう、
今後もがんばっていきましょう!

by Public Relations | 2013.11.22 | 授業  

09/13
☆就活塾☆

就職活動本番!

IMG_8753.jpg

後期授業が始まりました!
卒業年の学生では、就職先から内定をもらう学生が増えてきました!

その秘訣は就職課が開いている「就活塾」!
就職専門スタッフが就職面接の指導を行っているんです。

IMG_8741.jpg

入室の仕方のマナーから、厳しくも温かい目でチェック!
受験生のみなさんも、こんな練習していますよね?

IMG_8738.jpg

IMG_8765.jpg

目標としている仕事につくために、今までがんばってきたことを一生懸命に伝えます!

IMG_8747.jpg

内定を勝ち取る面接の秘訣を伝授します!

IMG_8752.jpg

実はこの就活塾、学生が面接官役をやることもあります。
友だちの様子を見て、「どうしたらもっとよくなるかな?」を一緒に考えていくスタイルが人気です!

IMG_8772.jpg

企業から内定いただく学生は、この時期からどんどん増えていきます。
国際動物専門学校では、学科の勉強だけでなく、就職試験の面接を突破するための特別講座も行っています!

国際動物専門学校の就職サポートについては、オープンキャンパスの保護者説明会で詳しくご紹介しています!
ご関心のある方は、オープンキャンパスへお越しください!!
ご予約はこちら>>

by Public Relations | 2013.09.13 | 授業  

05/22
マナーもバッチリ☆授業はじめます♪

授業中は集中してます☆

IMG_6588.jpg

「起立!気をつけ!」

IMG_6591.jpg

「よろしくお願いいたします!」

いつも、授業の始まりと終わりは正しい挨拶をしています。
将来、お客さまと接するときに社会人として恥ずかしくないように、礼儀作法も徹底して身につけていっています!

 

IMG_6597.jpg

 

きちんとした挨拶のあとは、授業に集中!
すがすがしい気持ちで、楽しく受けられます♪

 

 

IMG_6594.jpg1Ea.jpg

 

この日はしつけ・トレーニング学科1年生が、初めてのネコ学の授業を受けていました!

「ネコが苦手なヒト~?」と、先生が質問すると・・・いました!
「ハイ・・・(>。<)/」と手を挙げた学生が1名!

しつけ・トレーニング学科はドッグトレーナーを目指す学科、猫が苦手な学生もいるんですね。

 

IMG_6607.jpg


でも大丈夫!
ネコ学の守留先生が、こんなことを言って安心させてくれました。

 

「犬好きなヒトは、意外にどんな動物でも好きになれる素質を持っているんですよ!
                            一緒に猫の魅力を勉強していきましょう!」

守留先生の授業を受ければ、きっと1年後には「猫大好き❤」になってますね♪

 

IMG_6605.jpgIMG_6606.jpg

 

教室で受ける授業も、大好きな動物の勉強だと、とっても楽しい♪
すごーく集中している表情の学生たちです☆

勉強することは、専門知識だけではありません!
社会人に必要な礼儀作法も身につける専門学校が国際動物専門学校の特長☆
 

「社会人力」も一緒に学べる国際動物専門学校。
オープンキャンパスでは、独自の就職サポートも詳しくご紹介しています!
ご興味のある方は、ぜひ学校説明会・保護者説明会、学科別体験入学にお越しください!!
ご予約はコチラから>>

by Public Relations | 2013.05.22 | 授業  

05/13
猫ちゃんいっぱい☆

トリマーさんは猫ちゃんも!

IMG_6620.jpg

美容・デザイン学科の2年生、いつもは犬のトリミング実習がメインですが、本日は猫ちゃんの実習の日でした!

IMG_6619.jpg
「犬とちがって、体がやわらかくて扱い方がぜんぜんちがう!」という学生たちの感想!
トリミングサロンには猫ちゃんのお客さまもいらっしゃるので、実習に協力してくれた、かわいい猫ちゃんたちに感謝です!

 

ただのトリマーさんじゃない!
エステや猫ちゃんお手入れ技術が学べる国際動物専門学校のオープンキャンパスへのご参加をお待ちしています!
ご予約はコチラから>>

 

by Public Relations | 2013.05.13 | 授業  

04/26
トリマーの第一歩☆

楽しいトリミング実習♪

IMG_6454.jpg

今日も美容・デザイン学科の学生たちはトリマーを目指してトリミングの実習をがんばっています♪

IMG_6448.jpg

美容実習室は熱気であふれています!

IMG_6456.jpg

専門学校に入って2年目、ハサミを持つ手も慣れてきました☆

IMG_6463.jpg

先生に丁寧に教えてもらっています♪

IMG_6460.jpg

そして今日はトリミング実習にお客さまが!
4月に美容・デザイン学科に入学した1年生が、先輩の実習を見学に来ました!
水色の実習着が2年生、黄緑色の実習着が1年生です☆

IMG_6458.jpg

メモを手にして、カッコいいトリマーの先輩をじっと観察しています!

IMG_6465.jpg

まだまだ1年生はわからないこともいっぱい!
これから始まる美容実習にどきどきわくわくです☆

トリマーさん目指してがんばってくださいね♪

IMG_6451.jpg

ワンちゃんのお手入れ体験実習をしてみませんか!?
国際動物専門学校の学校説明会では、この実習室で楽しい体験をしてもらっています☆
ご予約はコチラから>>
お気軽にご参加ください☆

 

 

by Public Relations | 2013.04.26 | 授業  

03/30
一致団結!!

4月から新入生の担任になる先生方と、人間力育成プログラム「7つの習慣J」の授業を
担当するファシリテーターが合同ミーティングを実施しました。
IMG_0467.JPG
より良い授業を運営していくためには、担任の先生の協力は必須です。
飯田(コミュニケーション・就職課)ファシリテーターを主体に、7J授業の
意義を先生方に改めて理解していただきました。
IMG_0505.JPG
授業は「楽しく真面目に!」をコンセプトにしています。ファシリテーターは
毎回授業を工夫し、チャレンジの継続を促します。
飯田ファシリテーターもこの笑顔(^‐^)
IMG_0570.JPG
終了後はファシリテーターと担任が事前打ち合わせに入りました。
授業時間の確認、プロジェクターの準備、学生への指導などなど。
春休み期間といえど、先生方は大忙し!!

みんなで力を結集させ、頑張ります☆
 



 

by Omiya Public Relations | 2012.03.30 | 授業  

06/15
食卓に1品を!!

おいしい☆とまらない!!

動物看護・栄養学科の授業で学生が作ったわんちゃん用のこのご飯を見てください!!

 

IMG_5116.JPG

レシピ名:彩り野菜のゼリーよせ

色鮮やかで、見ている人間がよだれを垂らしてしまいそう!
家にわんちゃんがいない学生さんから、おすそ分けしてもらったので、さっそく自宅のビーグルにあげてみました。

IMG_5226.JPG

えー?!なになに?!
おいしそーなニオイがするよー!!

IMG_5119.JPG

コレ、ナンダロ???
はじめて見るよ?
マテですか?!マテナイヨー!!

 

IMG_5234.JPGIMG_5244.JPG


よし!と言ったらあっという間、オンナノコであることを忘れた顔でむしゃむしゃむしゃむしゃ・・・

 

カメラに連写機能がなければ写らないくらいの食らいつきっぷりで、ごちそうさま☆

 

どんなわんこでも、夢中で食べてしまうご飯を学生たちは授業で作っていきます。
人間だって食べたくなってしまうくらい、食材も豊富で栄養面を考えたレシピなんです。

 

IMG_5114.JPG

 

彩り野菜のゼリーよせ
おくら・パプリカ・かぼちゃ・砂肝を寒天で固めたヘルシーな一品です。

オープンキャンパスでも、毎回新しいメニューをご紹介しています!

 

 

by Public Relations | 2011.06.15 | 授業  

05/21
英会話の課外授業が始まりました!

英会話のエクステンションプログラムが始まりました!

2011年度から、英会話を学びたいと希望する学生を対象とした課外授業が始まりました!

毎週火曜日の放課後に、少人数制で約1時間半のレッスンを受けます。

講師は、有名な英会話スクールのベルリッツから来てくださるネイティブの先生たちです。

 

IMG_4154.JPG

 

Laurance 先生

 

IMG_4180.JPG

 

Kana 先生

IMG_4155.JPGのサムネール画像IMG_4163.JPGのサムネール画像 

1年生、2年生混じって、少しどきどきした表情の学生たち。 

 

IMG_4201.JPG

 

1回目のテーマは"Let's say Hi!"
自己紹介です。
相手の目を見てニコッと笑って、"Hi! My name is・・・(こんにちは!私の名前は・・・)"
ふだんはあまり話す機会がない英語を声に出すと、なんだか恥ずかしいかも。
でも、先生の元気な笑顔と優しい「よくできました!」のことばに、ほっと安心。

 

 

IMG_4156.JPGIMG_4196.JPG

 


IMG_4203.JPGIMG_4172.JPG

 

本校ではアメリカ、イギリス、オーストラリアへの海外研修があります。
また将来的に「留学したい」や「海外で働きたい」という、日本国内にとどまらない活躍の場を求める学生も多くいます。
そんな視野をもつ学生たちのスキルアップをバックアップする場として、この英会話エクステンションプログラムは始まりました。

今はまだ緊張しているかもしれないけれど、耳を澄まして先生のことばをよく聴いて、マネをして声に出していけば、しゃべれる日は必ず来ます!!

You can do it!!

 


 

 

by Public Relations | 2011.05.21 | 授業  

09/09
のびた&しずか③

今日もラウンジにて遊んでます♪

0909ns.JPG

 0909nobi1.JPG

おもちゃ大好き (=^・^=)

0909nobi2.JPG

のびたはカメラ目線ばっちり☆ (近すぎ・・・笑)

 

0909sizu1.JPG

しずかも、おもちゃでたくさん遊びます♪

0909sizu2.JPG

くつろぎタイム・・・。

by 小林名穂先生(美容・デザイン学科) | 2010.09.09 | 授業  

05/18
猫グルーミング実習 (=^・^=)

今日は動物看護学科2年Bクラスの猫グルーミング実習に

お邪魔してきました(^◇^)

n1.JPG  n2.JPG

みんな楽しそうにやってますね(^^♪

n3.JPG  n4.JPG

n5.JPG 

被毛を梳かして、もつれを取ってから、シャンプーに入ります。

n6.JPG

体を濡らしたら、お顔だけ大きくなっちゃいましたね(笑)

 

nekojyupiter.JPG  

 猫種:バーマン 名前:ジュピター

 

nekosinnosuke.JPG

 猫種:バーマン 名前:しんのすけ

 

親子だそうですよ!!

とっても綺麗だったので、撮らせてもらいました。

 

来月また猫グルーミング実習があります。

そのときもアップしま~す(●^o^●)

皆さんは、犬派?猫派? どっちかなぁ~?

 

by 小林名穂先生(美容・デザイン学科) | 2010.05.18 | 授業  

07/01
美容実習風景

 今日は、コロンとスフレをシャンプーしました!

【 コロン編 】

CIMG3080.JPG 

   コロンちゃん、気持ち良さそうです!

 

CIMG3083.JPG

  ブロー中・・・。

 

CIMG3085.JPG

はいっ(^O^) 綺麗になりましたぁ~。

茂原くん、ありがとう!

 

 

【 スフレ編 】 

CIMG3087.JPG

高橋治世さん、唐澤さんお願いします!

 

CIMG3089.JPG スフレくん、いいこです!

CIMG3088.JPG スフレくん、おとなしいですねぇ。

 

 sufure.JPG

ブローでふわふわになりました。

現在、スフレくんは、ラムカットの為、顔にバリカンが入り、

すっきりしています。別人です(笑)

ぜひ、見に来て下さいね♪

by 小林名穂先生(美容・デザイン学科) | 2009.07.01 | 授業  

06/26
仔犬&成犬

本日の授業は成犬の我慢練習!仔犬にちょっかいを出されても
動かずにいることのトレーニングを行いました。

 

SANY1190.JPG
がまん、がまん。

SANY1188.JPG
がまん、がまん。

 
SANY1187.JPG
がまん、がまん・・・。ありゃ!?


SANY1198.JPG
仔犬がいても冷静に歩く練習。仔犬のシェリーはお兄ちゃんと遊びたそう♪


SANY1199.JPG
仔犬の隣でシットステイ。

SANY1202.JPG
最後は呼ばれてたくさん誉めてもらえたね♪




 

 

 

by 川上先生 | 2009.06.26 | 授業  

06/18
校長の授業参観 <マナー講習>

はじめまして。国際動物専門学校校長の下薗 惠子です。

ブログに挑戦です!!学内のこと、学外のこと、これから少しづつお伝えできればと思います。

今日は、2年Cクラス美容しつけ学科へ参観しました。マナー講習 ディスカッション マナー講習の授業です。2年生も6月に入ると企業実習・就職活動が始まり、いよいよ

社会への扉が開かれ、動物業界で働く=夢の実現に大きく近づきます!!

迫力と熱意のある講師の授業進行に学生たちもキラキラと輝きます。

写真は宿題の「動物に関する記事を収集」から自分のコメントを2分でまとめてグループ内に発表します。

聞く側も一生懸命です。 話を聞く態度や意識がとっても大事と教えてもらいます。

うなづく・感心するなど、話し手に対し、とっても大事なマナーだからです。

トリマーも飼い主様との接客も大切な仕事ですから。勿論、職場でのコミュニケーションも大事です。

 

当り前のことですが、清潔感を持っていただくよう身なりを整えましょう!!

靴も磨いて。靴もピカピカのサムネール画像のサムネール画像靴墨はコンビニでも売っていますよ!などなど、身近な情報も。

素敵な講師の先生は、さすがに元・キャビンアテンダントの方です。

 マナー講習 講師

学生たちもスーツ姿で、立派な社会人のようです。

 

by 校長 | 2009.06.18 | 授業  

05/31
ドッグトレーナー学科

 SANY0493.JPG ドッグトレーナー学科の校舎屋上のミニドッグランです↑

 

 

さて、ここではドッグトレーナー学科のご紹介をしたいと思います。

 

「ドッグトレーナー学科」・・・と聞くと、ちょっと堅苦しいイメージを持たれる方も

いらっしゃるかも知れませんね。中には一日中犬のトレーニングを行うと

思われる方もいらっしゃるのでは!?(笑)

 

犬を一日中トレーニングすることはありませんが、犬と一日中いっしょにいることは

しばしばあります。

 

一緒に朝日を浴びて、一緒にトレーニングをして、一緒に座学授業を受けて、

一緒に散歩して、一緒にくたびれて(笑)

 

そんな犬たちとの付き合いを、学生たちはみんな楽しんでいます。

なぜなら、みんな犬が好きだから!担当犬が待っているから!!

 

現在、2年生は生後5か月に満たない仔犬を担当し、1年生は1歳を過ぎた

成犬を担当していて、みんなた犬のトレーニングや絆作りを行っています。

 

これから、「犬」という大きな存在の囲まれ、色んな経験を通して成長していくことでしょう!

どんなドラマが待っているのか!?非常に楽しみです♪

 

そんな彼らの出来事などを、これからアップしていきたいと思いますので、

お時間のある時にチェックしてみてくださいね!

 

 

by 川上先生 | 2009.05.31 | 授業  

07/28
ワンコのためのカテージチーズタルト&クッキー作り(^。^)v

さてさて、今週から夏休みに入りましたが・・・

まだまだご紹介できていなかった授業がありますので、夏休みも国際の「オモロ〜!!!」な授業を紹介していきたいと思います☆

 

今回は『ワンコのためのカテージチーズタルト&クッキー作り』をご紹介します!!
わんこのためのおかし作り☆ 
学生のみんなの頑張っている様子です☆
 

今回の授業では青山ケンネル販売株式会社を母体とする「VERONIQUE」のショップスタッフである東海林さんにご指導していただきました☆

東海林さんはとても優しく解り易く教えてくれるので、学生たちもテキパキ作業ができました。

カテージチーズは牛乳とお酢(又はりんご酢)で作ります。

お酢の匂いが多少しますが、薄いチーズ味に出来上がりました。ま

た、クッキーは少し硬い薄味のパンの様な感じで出来上がりました。

わんこ向きにはちょうど良い味に仕上がったと思います☆

最後に一枚☆
みんな上手においしくできました(^。^)b
by h.furukawa | 2008.07.28 | 授業  

06/25
野川公園にて蛇実習!

動物調教・飼育学科(来年度から飼育管理学科に名称変更)の1年生が、三鷹市にある野川公園で蛇のハンドリングの実習をしました。 毎年行なう蛇実習。 ここ野川公園には青大将がたくさんいる絶好の場所です。 もう少し下流に行っても上流に行っても青大将はいなくなってしまうそう。 嫌われやすい動物に触れることにより、その先入観をなくし一人でも多くの学生が動物を理解できるように。 また野生に触れることによって、生きていることとは何かを感じる実習なのです。 近隣の住人の方々に迷惑にならないように、たくさんの注意事項を守りながら楽しい実習の始まりです。 この日は晴天に恵まれて、気持ちの良い日! まずは蛇の扱い方、捕獲の仕方、収容の仕方を先生から教わります。 つかまえた蛇を入れておくのは、手ぬぐいを縫った袋です。 各班でいくつか用意してきます。 蛇の捕まえ方 蛇を発見したらしっぽを掴みます! 背骨を傷つけないよう気をつけてね! 頭を押さえて・・ 蛇用の捕獲棒(手作り)で頭を押さえたら、後ろから頭を持ちます この日は合計6匹の青大将を捕まえました。 川の中を泳いでいるところをゲット、 川のふちの茂みにいたところをゲット、などなど、 次々に捕獲していきます。 素人とは思えない!(*_*) 捕まえた青大将さんで、ありがたくハンドリングの実習をします。 そしていろいろなお勉強をします。 理子先生、教えます 頭を押さえて、力入れすぎちゃダメだからね! 女の子も勉強します 雌雄判別 この子はメスね。どこで雌雄判別するんだっけ〜? 青大将さんはお仕事が終えると、リリースです。 青大将さん、捕まってくれてありがとうね、 また来年もよろしくねーーーー!(^o^)/
by Public Relations | 2007.06.25 | 授業  

06/08
日本動物高度医療センターで研修スタート

多摩川を越えたところにある高津に、日本動物高度医療センターがオープンしました。 日本動物高度医療センターは、世界に通用する最先端動物医療を学ぶことができる教育環境を整え、新たな治療の開発を行う臨床研究にチャレンジし、さらに高度医療を連携病院と実践し、広く社会に貢献することを理念としている・・・という素晴らしいところです! 国際動物専門学校では、動物看護専攻科の3年生が毎週研修に行かせていただけることが決まり、早速初めての研修となりました。 センターの中を見学させていただくと、驚くことがたくさんです。 まず、すべての設備に妥協がないというところ。 それからクライアントの心のケアをとてもデリケートな問題として据え、それに対応できるようにハード面もソフト面も整えていること。 そして、獣医師、看護師、トリマー、その他たくさんのスタッフがいますが、全てのスタッフに重要な役割があると認識し認め合っていること。 動物病院で長く働いていた私ですが、こんなところで働けたら自分に誇りが持てるなあ!とうらやましくなりました^^ 国際動物専門学校の学生を監督してくれるのは、『保定学』を作り上げた村尾信義先生。 先生、いつも我校に協力してくださってありがとうございます 村尾先生 じゃあこれから診察室に入りま〜す。全てを吸収するんだぞ! と村尾先生 ICU 動物にも人間と同じレベルの医療の提供をします。スゴイです。 ope室 オペ室がたくさんありました!それぞれの部屋はひとつひとつが大きくて、そして置いてある専門的な機器が違うようです。BGMも完備! 6月1日にオープンしたばかりで、待合室にはお祝いのお花がたくさん飾られていました。 飾ってあるお花に、ひとつでも枯れたものがないようにするのも大切な仕事。 一生懸命頑張りました^^ 初仕事 頑張ってるね、未来の看護師さん(*^_^*) 最新の機器と考え方に囲まれたこのセンターで研修できることは、何にも代えがたいこと。 動物医療の現場では、考え方も働き方も確実に未来へ向かっています。 ものすごい楽しみです。
by Public Relations | 2007.06.08 | 授業  

05/18
ホリスティックマッサージの授業

今年から始まった『ホリスティック学』。 3年生のクラスに実施されています。 『ホリスティック学』のなかには3つの科目が入っています。 ひとつは『ホリスティックマッサージ』。 それから『ペットのためのアロマセラピー』。 そして『愛犬愛猫のための手作りごはん』。 今日は、先ほど行なわれた『ホリスティックマッサージ』の授業をレポートします(^o^)/ 学生のみんなはこの授業を通して、動物に接する心、動物と関わる仕事に対する心がどう変化するでしょうか? そして動物たちの自分に対する態度が違ってくることに気付くはずです。 動物と関わるのであれば失ってはいけないものがあります。 それは動物の気持ちを考えること。 それは専門知識を知れば知るほど、一番疎かになる部分です。 人間だから、専門知識を知っているからと奢り高ぶってはいけない。 私は動物の幸せを考えることは、人間の使命だと考えています。 なぜなら、人間の世界に無理やり動物を人間が連れてきているから。 ホリスティックマッサージは人間の心を育てる授業でもあるのです。 授業を受けている学生は、ぜひおうちのコにもしてあげてね! きっと今までとは全く違う信頼関係が生まれるはず。^^ さてさて、本日第2回目のマッサージの授業。 本格的にマッサージっぽい授業になってきました。 マッサージにもいろいろなやり方がありますね。 筋肉に作用させるもの、中医学の陰陽五行(*)の考え方に基づき経絡上にある経穴(ツボ)を刺激するもの、などなど。 今日は頭部のツボ(経穴)を習っている様子☆ 福島美紀先生です 美人の福島美紀先生。 はい、ここが耳門、聴宮、聴会です〜 メモ取りがんばる 何々!カキカキ あくび出ちゃった そこそこ、ふぁ〜〜〜〜 あ、あくびが出ています。 これは犬の「気持ちいいサイン」です^^ 他にこんなサインがあるよ! 自分ちのコに試してこれがでたら、そのマッサージは成功です(^m^) ●口をくちゃくちゃさせる ●目をしばしばさせる ●よだれが垂れる ●眠っちゃう ●座っちゃう、伏せる 先生おせーて ここが翳風(えいふう)。 大きな音や突然の音にイラつくコにいいですよ。 サクラちゃん気持ちよか 気持ちいいでちゅか? 気持ちよかです。 真剣に勉強 真剣な顔は美しい こうか?そうそう。 天門から耳にかけてマッサージ。あぅ〜、よか。 飼い主さんがしてあげられる、愛情というマッサージ。 飼い主さんに教えてあげるのは、そう、君たちなのだ〜!(*^o^*)/ *陰陽五行・・・中医学(中国の伝統医学)では、五行説に基づいて物事を考えます。陰陽五行説の主たる観点は宇宙(自然界)の一切の物事は、すべて木・火・土・金・水の5種類の物質の運行と変化により構成されている、と言う考え方です。 機会があったらお話しをぜひしたいと思います^^
by Public Relations | 2007.05.18 | 授業  
«学生&先生 活躍するOBたち»