06/28
動物園研修に行ってきました

みなさん、こんにちは。

動物看護・理学療法学科1年が入学して初めての研修に行ってきました。
今回の研修先は動物園です。

 

20180606egao1.jpg

 

 

20180606gao2.jpg

 

ゾウが飼育されているゾウ舎も見学させていただきました。

やっぱり大きいぞう!(*_*;

 

20180606zou.jpg

 

 

20180606zousha1.jpg

20180606zousha3.jpg

 

 

餌も驚くほど大きい!

 

20180606esa.jpg

 

 

こちらはゾウの糞

 

20180606fun.jpg

 

 

動物看護師は犬猫以外の動物に関する知識を深めることはとても重要です。
大動物など学校では学べないことはこうした学外の研修で学んできます。

動物看護師に興味がある方はオープンキャンパスにお越しください。
オープンキャンパスはコチラから

by Public Relations | 2018.06.28 | 動物看護・栄養学科、動物看護・理学療法学科  

06/26
ヘビ実習

みなさん、こんにちは。

今回は、自然環境・動物飼育学科の1年生がヘビ実習をおこなったので
その様子をご紹介します!

ヘビ実習とは、野生のヘビを捕獲する授業ですが
どんな所にヘビはいるのか?
ヘビも人も傷つかないためには、どのようにして捕獲するのか?
などを学びます。

 

野川 (1).JPG

 

まずは、ヘビのことについて学びます。
いきなりヘビが目の前にいても行動できないので、まずはヘビに見立てた
ロープで練習です!(^^)!

野川 (7).JPG 野川 (9).JPG

 

イメージトレーニングができたら、いざ川辺へ!!

野川 (16).JPG 野川 (17).JPG

 

真剣にヘビを探していきます。
川の中からも探しまよ!

野川 (23).JPG 野川 (25).JPG

ヘビを続々と捕まえてきます。
学生が持っている袋の中にはヘビがちゃんと入っています(^^)v

野川 (20).JPGのサムネール画像

 

午後は捕獲したヘビで全員が捕まえる練習です。
最初にも書きましたが、ヘビにとっても、人にとっても安全でなければいけません。

P6130462.JPG

 

安全にヘビを捕まえられるように、なりました\(^o^)/

P6130460.JPG

 

最後は元の居た川辺へ戻します。
ヘビさん、ありがとう!!

野川 (39).JPG 野川 (40).JPG

 

今年は、アオダイショウ×8匹 シマヘビ×2匹
捕獲することができました。

 

P6130465.JPG

 

DSC06891.JPG

 

 

それでは今日はこの辺で、またね☆

by 飼育教員 | 2018.06.26 | 自然環境・動物飼育学科  

06/22
畜産学の実技授業

みなさん、こんにちは。

今回は自然環境・動物飼育学科の1年生の授業内容をご紹介します!

畜産学の一環で今日は近くの牧場さんから、ヤギ・ヒツジ・チャボを
お借りして実技授業です!(^^)!

2018畜産 (28).JPG 2018畜産 (29).JPG

それぞれの動物の保定を行います。
保定は動物を動かなくすることで、安全に爪などを切る方法です。
もちろん動物にも痛みはありません!

実施する前にそれぞれの動物について学びます。

2018畜産 (2).JPG 2018畜産 (3).JPG 2018畜産 (5).JPG 2018畜産 (7).JPG

しっかり体についても理解できたら、実践です!
まずは体の小さなチャボから行います。
先生に教わりながら・・・

2018畜産 (8).JPG

 

上手にできました!\(^o^)/

今度は大きなヤギとヒツジ!
力も強いのでコツを教わりながら行います。

 2018畜産 (20).JPG  2018畜産 (14).JPG

 

2018畜産 (23).JPG 2018畜産 (22).JPG

ヒツジの保定も上手にできました(^^)v

2018畜産 (18).JPG

 

学校では飼育していない動物で実践することができ、学生たちもとても勉強に
なったようです。
ヤギさん・ヒツジさん・チャボさん、みんな ありがとう!!

 

 

それじゃあ今日はこの辺で、またね☆
 

by 飼育教員 | 2018.06.22 | 自然環境・動物飼育学科  
«2018年5月 2018年7月»